トップ > 編集便り > 市民記者懇談会を12月5日(土)に開きます
編集便り

市民記者懇談会を12月5日(土)に開きます

編集部2009/11/14
 これからの市民記者ニュースは、そしてJanJanはどうあるべきか。これを大きなテーマとして、今後予定している変革への編集部の考えをご説明し、市民記者の皆さまのご意見をお伺いする懇談会を、前回に引き続き下記の通り開催します。

 登録をしている市民記者の方ならどなたでも自由に参加し、発言することができます。熱い議論と交流の輪がいくつもできることを期待しています。多くの市民記者の方がたにご参集いただけるよう、お待ちしております。


 ・日時 12月5日(土)午後2時〜4時

 ・会場 弘済会館 (前回の会場とは異なります)
  (東京都千代田区麹町5−1 電話 03-5276-0333)
  地図:http://www.kousaikai.or.jp/hall/

 ・会場アクセス
   ■JR四ッ谷駅・麹町出口から徒歩5分
   ■地下鉄丸の内線・南北線・共通1番出口から徒歩5分
   ■地下鉄有楽町線麹町駅・2番出口から徒歩5分

 ・主催 日本インターネット新聞社ニュース編集部

 (会場整理の都合がありますので、ご参加いただける方は12月3日までに、メールで次のアドレスに「記者懇談会参加」とお知らせください。 janjan@janjan.jp )

ご意見板

この記事についてのご意見をお送りください。
(書込みには会員IDとパスワードが必要です。)

[54099] おいおいおい
名前:大谷憲史
日時:2009/11/14 11:22
 市民記者懇談会を開催する前に、前回の懇談会で編集部がしでかした市民記者規約違反である「原稿の無断使用」についての総括はしないんですか?

 また、同じ繰り返しをしようというのですか?

 市民記者に規約を守れと言っておきながら、当の編集部は規約を破った上、会社としての説明責任も謝罪も一切行っておりません。

 これは、たとえ一人の編集部員が起こした問題ではありますが、会社の問題でもあります。

 まずは、きちんと説明責任を果たしてから、ですね。

 というか、私、今度の市民記者懇談会に参加しましょうか?

 その場で謝罪されますか?社長。
[返信する]

11月2日〜11月7日 

編集部オススメ記事

記事ランキング

ご意見板 利用規定

下のリストは、この記事をもとにJanJanのすべての記事の中から「連想検索」した結果10本を表示しています。
もっと見たい場合や、他のサイトでの検索結果もごらんになるには右のボタンをクリックしてください。