教室 仮名遣切替 学園
「仮名遣い」とは何? 小学生のみなさんはこちらへ
歴史的仮名遣いの読み方 (中学・高校程度)
書き方(速習版) (大学程度) 一章 動詞の「ふ」 二章 動詞・形容詞の「い」 三章 「ゐる」 四章 送り仮名 五章 ワ行 六章 長音とジ、ズ 七章 覚えよう 練習 試験
完全版 歴史的仮名遣いの手引き 法則のまとめと解説 総合辞書 語の由来 例外動詞一覧 字音仮名遣い表
歴史的仮名遣いの原理 仮名遣いの歴史 補講
練習してみよう 試験
付録i
俳句・短歌:有名俳句・短歌 奥の細道全句集 小倉百人一首
資料:いろは歌等 土佐日記 枕草子 東海道中膝栗毛 風の又三郎 古典文法事項 現代仮名遣い 現-歴 文字対応表
辞書:動植物名辞書 苗字の仮名遣い
学習支援:学習ガイド 弱点診断 暗記用シート・網羅テスト 添削サービス テスト集・認定試験 練習用掲示板
入力:入力法について 変換辞書
ヴァージョン情報:歴史的仮名遣いの手引き6-2 総合辞書9-5 語の由来3-9 変換辞書2.2 動植物名辞書4-3
© 「N.Komori」 2003〜9
このサイトでは原則として右上に
マークのあるページを歴史的仮名遣いで記述しています。また白色の背景の部分や白色ページは現代仮名遣いによっています。