2009-11-13
民主・仙谷行政刷新相「政治の文化大革命が始まった」 利権で肥え太った搾取豚よ、民衆の怨嗟の声を聞け!!
政治 |
毎日新聞の政策情報誌「毎日フォーラム−日本の選択」のシンポジウム「政治は変わったか〜民主政権の課題と自民再生への展望」が12日、東京都内で開かれた。
仙谷由人行政刷新担当相は、来年度予算の圧縮を目指す「事業仕分け」について「これまで一切見えなかった予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、政治の文化大革命が始まった」と意義を強調。そのうえで「見直し、縮減との結論が出た項目でも、予算を付けなければならないことも出てくる」と述べ、最終的には仕分け結果の当否を政治判断する考えを示した。
素晴らしい。できれば官僚・利権乞食・特権階級・税金泥棒どもを人民裁判にかけ、正座させて首からプラカードを下げさせ、自己批判を強要して糾弾したいのだが、さすがに現代ではいくら人民の敵である大罪人が相手であってもそういう強硬手段に訴えることはできず、とても残念である。
文革の標語とされた『造反有理・革命無罪』とは、人民が反抗するのはちゃんと理屈があること(つまり支配階級の搾取が原因)で、革命のためにあえて法を破っても罪ではないという意味で、つまり一語で言えば抵抗権を謳ったものだ。
文革は人民解放を政治・法律の上でのみならず文化面でも貫徹することを目標とした賞賛すべき行為であり、悪意と無知に覆い尽くされていたというのは誤りである。表面上の残酷さだけを誇張し、歴史の汚点として隠すには余りに惜しい。
文化大革命を鼓舞するポスター
雄雄しく立ちあがる人民
革命美少女
人民の鉄槌に叩き潰される封建社会
搾取者たちに、遂に逃れられない運命がやってきた
英雄・毛沢東
燦然と輝く毛主席語録
「ブルジョアはあたしの ド レ イ でしょ」
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/r17891917/20091113/1258118457
リンク元
- 35 http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/r17891917/
- 12 http://z.ula.cc/d.hatena.ne.jp/r17891917/
- 8 http://c.2ch.net/test/-/asia/1256392353/i
- 6 http://c.2ch.net/test/-/anichara2/1255505432/n
- 6 http://orz.2ch.io/j?http://d.hatena.ne.jp/r17891917/
- 3 http://www.hatena.ne.jp/r17891917/
- 2 http://c.2ch.net/test/-/anichara2/1255505432/971-
- 2 http://c.2ch.net/test/-/anichara2/1255505432/i
- 2 http://c.2ch.net/test/-/shar/1257407387/415
- 2 http://c.2ch.net/test/-/shar/1258089263/31-
おとなり日記
- 2009-11-13 Jack and the Boxtree ―而して空には上れません― 3/10 30%
- 2009-11-13 すなふきんの雑感日記 6/38 15%
- 2009-11-13 目玉焼備忘録 6/63 9%
- 2009-11-13 A.R.N [日記] 5/67 7%