◆追記その3(12/6〜ドクターのその後編)
さて、予告どおり追検証を行うことにする。前回の状態から、
室温を20℃〜25℃で安定させ、同様の検証を開始した。以下に結果を示す。
バッテリードクター(パティオン)装着・本体電源OFFで一週間放置後、そのままドクターを装着した状態での検証結果
|
満充電から電源が落ちるまでの時間 |
満充電になるまで掛かった時間 |
電池警告からの回復回数 |
1周目
|
-
|
2h 08m 32s
|
-
|
2h 49m 23s
|
-
|
3回
|
2周目
|
-
|
1h 44m 07s
|
-
|
2h 43m 48s
|
-
|
0回
|
3周目
|
-
|
1h 38m 50s
|
-
|
2h 24m 32s
|
-
|
1回
|
前回に続いて、1周目の充電時間が長くなったことが分かる。2年8ヶ月の使用と
ここ最近の検証で電池は過労死寸前なのかも知れない。だが、この状態から
再び現役バリバリ世代に解脱させるのがパティオンの本分ではなかっただろうか?
これ以上検証の必要すらないと思われる方も見えるかも知れないが、以前更に一週間、
連続検証をするとお約束した以上は、それを全うするのが私の責任だと思う。
パティオン関係者と思われるS氏からパティオンの大変有り難い使用上の注意を
頂いた。下記の検証を追加することで、S氏の謳う条件は大方満たすものと考えられる。
検証方法は、これまでと同様の検証を一日一回、なるべく定時(午後7時頃開始を予定)
に行うものとする。その際、室温を20℃〜25℃に安定させることを必須条件とする。
尚、止むを得ない事情により検証を行えない日が発生した際はご容赦頂きたい。
結果は随時追加する。これが完了した時点で私のこの会社に対する今後の対応を決定するものとする。
バッテリードクター(パティオン)の一週間、連日検証結果
|
満充電から電源が落ちるまでの時間 |
満充電になるまで掛かった時間 |
電池警告からの回復回数 |
12/7(日)
19:06開始
|
-
|
1h 40m 42s
|
-
|
2h 10m 21s
|
-
|
1回
|
12/8(月)
19:17開始
|
-
|
1h 35m 28s
|
-
|
2h 28m 22s
|
-
|
0回
|
12/9(火)
19:09開始
|
-
|
1h 43m 14s
|
-
|
2h 29m 37s
|
-
|
0回
|
12/10(水)
19:19開始
|
-
|
1h 43m 33s
|
-
|
2h 03m 29s
|
-
|
0回
|
12/11(木)
18:56開始
|
-
|
1h 36m 11s
|
-
|
2h 31m 24s
|
-
|
0回
|
12/12(金)
19:17開始
|
-
|
1h 43m 22s
|
-
|
2h 08m 59s
|
-
|
0回
|
12/13(土)
18:44開始
|
-
|
1h 43m 14s
|
-
|
2h 19m 32s
|
-
|
0回
|
どうであろうか。私は、パティオンも効果無しと確信することが出来た。
追記:手製のGMカウンターにて放射線量を測定した限りでは、自然界と同レベル程度しか検出出来なかった事
を付け加えておく。測定精度の高いものでは無いが、少なくとも人体に有害なレベルの放射線は出ていないようだ。
早速、特許庁と公取委に不当な表記の疑いがあるという趣旨の告発書をメールにて送らせて頂いた。
国消生センターのメールアドレスが見当たらないので、最寄の二箇所に電話をしたのだがなかなか繋がらず、
やっとの思いで繋がっても担当者が居ないと言われ、幻滅した。
パティオンを購入したポッキリ家電量販店に電話を入れてみたところ、
詳しい内容も聞かずに返品を請けてくれると言うので、返品してきた。
その際も商品について何も聞かれず、書類に署名するなどの手続きだけをして
980円全額をその場で現金にて返金して頂いた。もちろん、購入時のレシートは持参した。
店舗側も、このパティオンという商品の性質を判っているのだろうか。そんな気さえ感じた。
返品時、携帯コーナーにはこれらの商品は未だ鎮座していた。
これらの商品を購入し、私のように効果を得ることが出来なかった方は、
堂々と返品するのが吉だと思う。
多くの人が行動を取れば、こうした商品は市場から姿を消すだろう。
電ピタについては、パティオン関係者と思われる輩から非人道的な攻撃
を浴びせられたことに対する義援金として580円、御国の為に消費税4%相当
の23円、地方消費税1%相当の6円を寄付したと思うことにする。
以上で、一連の検証を終了します。後日、何かあれば追記します。
ご支援下さった方、どうもありがとうございました。この場にて御礼申し上げます。 Webmaster 謹白