今日は「茨城県民の日」だから、多くの美術館系は無料!なのに雨です…涙
えー、好天だったならば、
花貫渓谷→土岳ハイキング→袋田の滝
などの構想もあった金曜日なんですが、こりゃ、どうも天候回復までしばらく様子見でしょうか…汗
================================
なお、昨日の
「民主党:スポーツ予算(同59億1400万円)は大幅削減すべき」
など記事向けへの名無しさんコメントに関し、生活保護手当→パチンコに絡む表記は自分でもマズイと認めますので、修正しておきます。すみませんでした!
================================
ただ、総じて現民主党政権の政策は、「夫婦別姓論」などが典型なんですが、夫婦が次々離婚していって、母子家庭で父親の威厳の居ない可哀想なチビッコたちを増やしていく政策が目立つように感じています。
そしてそれは、「ニッポンのカタチ」に向けて非常にマズイ流れだとワタシは思っています。
だから、現民主党政権に投票した方たちならば、「俺は貴方を信じて投票したんだから、コレコレこういう政策の部分はマズイようでしたら反省して、修正してください!どうかお願いします!一支持者より」
などと、HPにメールなどを送ってみてこそ、ネットにおいても責任ある行動のように思います…。
とにかく、「スポーツ予算」に関しては
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111100063
これから一番真剣に観察しなければならない領域かもしれません。それ以上にスカパー様の動向も非常に心配しています。自分は毎日、ずっと心身の調子は良くない日々が続いています。
================================
にしても、あの「8月30日」を境界線として、水戸ホーリーホックにはずっと良く無いコトばかりが、発生し続けていきます。
http://www.mito-hollyhock.net/news/headline/details/index.html#2009.11.12a
いや。
これは人災です。言い訳はしちゃ駄目です。水戸側が明確に悪い。被害に遭われた多くの仙台側の皆様。サッカー遠征というのに哀しい不快な思いをさせてしまいました。本当に、すみませんでした。深く深く、謝罪致します…
| 固定リンク
「ニッポンの世情一式!_」カテゴリの記事
- 今日は「茨城県民の日」だから、多くの美術館系は無料!なのに雨です…涙(2009.11.13)
- あちゃ!我が老車にブレーキトラブル発生。しばらく代車の日々?吉村昭「桜田門外ノ変」を着々と読書しています(2009.10.13)
- 中川昭一さん。NOBUなんぞより遙かに長生きしたかったでしょう。菊。延々と奥井亜紀さんの曲を聴き続けています…(2009.10.05)
- 1㌦=89円70銭という数字、千葉景子法務大臣の発言に酷いショックを受ける朝。とにかく皆様方に笑顔多かれんコトを…(2009.10.01)
- 「9月30日」。「信じています」。みんなの笑顔を。だからがこそ、今日は鹿島神宮・武甕槌大神さまに渾身に祈ってきました!(2009.09.30)
コメント