ファニークリエイト2009年11月13日 日常

ある場所に作品を投稿したら叩かれた!この場所はクソ!つまらん!死ね!俺は作るのが楽しいのになんでこんなことになるんだ!という事を言ってる人がいた話

まず大前提として半年ROMれじゃないけど、投稿先の雰囲気ぐらい調べてから投稿しないのか
俺はお祭りが好きなんです!とかいってガキのケンカに飛び込んでいって殴られたらただのアホだろう
そうでなくても紳士のパーティにふんどしはちまきで現れたらアホだし
たまたまその回で荒れたならまだしも、そういう空気の場所でそういう空気に飲まれてクソ!死ね!というのはだめだろ
挙げ句、「この祭にふんどし姿で参加すると怒られるようです」とか、そんなもんみんなわかっとるわ!
くだんの人物は祭りを楽しみたかった、などと言っていたが、これでは積極的に盛り上げて楽しもうとしているのではなく、参加してあげてるんだから俺の望む事をしてもっと楽しませろよ!という受け身な態度でしかない
まあこういう言動で盛り上げたいと狙ったのなら、なにげにコンテストの恒例行事だし空気読んでると思うが
そのスタンスだと俺みたいになって余計嫌われるぞ!

そんなことより公開しておいて叩かれてぶちぎれといのはちょっと
まあ文句を言いたくなる気持ちは分かるし俺だって言うぞ
だが作るのが好きなら一人で作ってればいいし、誉めて欲しいなら友達だけに公開すればいい
多くの人に誉めて欲しいなら多くの人に誉めてもらう努力をすべきだし
100人に1人気に入る人がいればいいというスタンスなら99人に嫌われる事は覚悟すべき
好きで作ってる、善意で公開みたいな発想はただの甘え
他人を巻き込む以上しっかり考えをもたなきゃいかん

まあそういうわけでうちは場所を限定して公開するスタイルになっていますが
信頼の置ける創作仲間と身内で馴れ合うのは楽しいです(^q^)
誰かがチャンネル内でゲーム公開しても遊ばずにクソゲ呼ばわりだし死ねだのクソだのしまいには奇声が連呼されていて非常に雰囲気がいいです
3分ゲ復活騒動の折、そこにのこのことやってきたトモタカさんに対しきららを大絶賛し「クソゲ応募します」「全員に糞ってコメント付けます」みたいな事を言っていたらそのまま更新されず復活が幻となったことも今ではいい思い出です死ねよ俺
そんな素晴らしいIRCチャンネル#ツクールへみなさん是非おいでください

まとめというか一番言いたいことは、
既に「そういう空気」で成り立っている場所に参加して、俺が変えてやる!でもこうした方がいい!でもなく「ここはクソな空気だ!」と言って何になるのってこと
それこそこの人が受けたであろう荒らしやクソ呼ばわりなコメントと変わらないし
自分がされたことを相手に仕返ししてるだけだって気付かないのかな

あと市橋容疑者がマイケルジャクソンみたいになってて不謹慎にも笑った
まあワタシは恵まれた家庭に育ったので道徳教育がずさんになってしまったようです

コメント

お名前
以下の文字列を入力してください

コメント本文
A-9

最新の日記

<<  2009年11月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

日記内を検索