[ホーム]

自作PC@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在9人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は1000件です.




  • 広告:::超合金 ファイアボール ドロッセル
    画像ファイル名:1258068482915.jpg-(38103 B)サムネ表示
    38103 B無題 Name 名無し 09/11/13(金)08:28:02 No.338402 del 00:38頃消えます
    質問させてくださいPCの電源を付けたまま出かけて帰ってきたら OSが起動しなくなっていました。 強制終了をした場合に出る 通常起動、前回起動の設定、セーフモードの選択までは行くのですが どれを選択しても再起動が掛かり、そして同じ画面になってしまいます。 OSのディスクから起動させようとドライブに入れて起動させてもデバックモードやOSの修復どれを選択しても起動不能で強制再起動完全にHDD辺りが逝ってしまったのでしょうか?OSのディスクを入れてもたまにしか反応してくれないのでマザーボードでしょうか?OS:windows xp CPU:Intel(R) Core 2 Duo E8400 マザボ:ASUSTeK P5Q メモリ:バルク品 DDR2 1G ×2 グラボ:ATI Radeon HD 4870 HDD:SAMSUNG HD103SI 1T自分自身の為だけに新規スレ立てて申し訳ないのですが解る方お願いします。
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)08:28:40 No.338403 del 
    改行オーバーでした、2つに分けて書き直します
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)08:29:16 No.338404 del 
    PCの電源を付けたまま出かけて帰ってきたら
    OSが起動しなくなっていました。

    強制終了をした場合に出る
    通常起動、前回起動の設定、セーフモードの選択までは行くのですが
    どれを選択しても再起動が掛かり、そして同じ画面になってしまいます。
    OSのディスクから起動させようとドライブに入れて起動させても
    デバックモードやOSの修復
    どれを選択しても起動不能で強制再起動
    完全にHDD辺りが逝ってしまったのでしょうか?
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)08:31:05 No.338405 del 
    OSのディスクを入れてもたまにしか反応してくれないのでマザーボードでしょうか?

    OS:windows xp
    CPU:Intel(R) Core 2 Duo E8400
    マザボ:ASUSTeK P5Q
    メモリ:バルク品 DDR2 1G ×2
    グラボ:ATI Radeon HD 4870
    HDD:SAMSUNG HD103SI 1T
    自分自身の為だけに新規スレ立てて申し訳ないのですが解る方お願いします。
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)08:39:54 No.338406 del 
    ノートってバイオスでるの
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)08:43:02 No.338407 del 
    紛らわしくてスイマセン
    スレ画無しはダメだろうと
    サブPCに保存してあった画像なので

    前述したパーツを組み込んだ
    使ってるPCはデスクトップです
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)08:46:26 No.338408 del 
    最小構成で起動してみても駄目なのか?
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)08:47:00 No.338409 del 
    BIOSでHDDが認識されてるなら
    システム領域がクラッシュしただけかもね
    余ってる空のHDDがあればそこにOSを再インストールしてみるとか
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)08:47:52 No.338410 del 
    まずは、問題がHDDの中身なのかHDD自体なのかHDD以外なのか

    別PCがあるならそいつでKnoppixあたりをCDに焼いて
    問題のPCを起動してみる。
    HDDはややこしいのでケーブルを抜いておくと良し

    これで何かしらの問題が出れば、
    恐らくHDDとその中身は無罪。
    Knoppix、扱えるよね?
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:11:18 No.338414 del 
    HDDregenのデモ版(デモ版で十分)を起動し、エラーが無いことを確認できたらまたここにおいで
    を選択しても起動不能で強制再起動 Name 名無し 09/11/13(金)09:12:53 No.338416 del 
    windows xp
    無題 Name スレ主 09/11/13(金)09:17:26 No.338418 del 
    >最小構成で起動
    BIOSが起動すればOKなんですかね?
    一通り起動し認識はしている様子です

    >余ってるHDD
    残念な事に無いですね、壊れている若しくは今後の為、ついでにアドバイス頂いた事を試すために
    とりあえず注文して置きます。

    >Knoppix
    サブPCが素敵な素敵なEeePCなので
    ドライブが無いんですよ
    USBに焼いて出来るようでしたら今晩仕事先のPCを貸してもらってやってみようと思います

    正直自作で組む程度の最低限知識しかないので
    とても助かります。皆さん有難うございます
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:20:04 No.338420 del 
    >HDD:SAMSUNG HD103SI
    あきらめろ
    無題 Name スレ主 09/11/13(金)09:23:49 No.338422 del 
    >HDDregen
    フロッピーですか・・・
    上記の通りサブがEeePCなので仕事先PCで拝借させてもらおうと思います。

    >>HDD:SAMSUNG HD103SI
    >あきらめろ
    格安だったけどやっぱり・・・('A`)
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:26:47 No.338423 del 
    おれの経験だと電源が死んできたら途中で再起動を繰り返してた
    無題 Name スレ主 09/11/13(金)09:32:11 No.338424 del 
    >再起動を繰り返してた
    春先に組んだPCで、そのときに電源も買い換えたので
    それは無い・・・と信じたい所です
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:38:32 No.338426 del 
    ばいおすで電圧位なら見れる
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:39:40 No.338427 del 
    >春先に組んだPCで、そのときに電源も買い換えたので
    >それは無い・・・と信じたい所です
    電源のメーカーと型番晒せ
    まさか動物電源とかCOREPOWERとかじゃないよね?
    無題 Name スレ主 09/11/13(金)09:43:19 No.338428 del 
    剛力2 600Wです
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:44:49 No.338429 del 
    春先ってことは一度も冬を経験してないんだよねその電源
    安物使ってたときは寒くなるとよく起動に失敗したもんだ
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:46:05 No.338430 del 
    >剛力2 600Wです
    サイズは当たりハズレがでかい。っていうかハズレが多い。っていうか板によっちゃ馬鹿にされるレベル
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:48:16 No.338432 del 
    なんだ、原因は電源か。

    −糸冬了−
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:50:03 No.338433 del 
    >なんだ、原因は電源か。
    メモリの相性とかまたはマザボそのものが故障の可能性が高い
    なんせ2chでアスキーアートまで作られるほどの問題児P5Qちゃんだからなw
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:51:13 No.338435 del 
    BIOSでDrive Xpertが有効になっている時に起動でコケるトラブルがあるようだけど
    それではないよね?
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:52:17 No.338436 del 
    今まで起動してたんならメモリの相性は無いんじゃないかな
    突然相性が出たとしてもBIOS前でこけるかOS起動してエラー吐くかだから
    無題 Name スレ主 09/11/13(金)09:52:17 No.338437 del 
    マジですかい・・・
    電源はそれほどーと看過してましたね
    アホな事で騒いでしまって申し訳ないです

    とはいえ、本当に色々と知識をもらえて良かったです
    電源とHDDをとりあえず買い換えてみます
    ちなみにこの容量でのオススメってあります?
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:52:42 No.338438 del 
    ASUSTeK P5QだからKnoppixではなくマザー内蔵の
    Express Gate(最速で約5秒で起動するLinux OS)を
    付属を起動させてみたら?
    起動の仕方はマザーの取説を読んでね
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:53:41 No.338439 del 
    ポンポン物買う前に何が原因かちゃんと調べた方がいいよ
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:54:38 No.338440 del 
    HDDのお勧めはSAMSUNG以外
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)09:55:46 No.338442 del 
    >ASUSTeK P5QだからKnoppixではなくマザー内蔵の
    >Express Gate(最速で約5秒で起動するLinux OS)を
    >付属を起動させてみたら?
    P5Qはシリーズの廉価版だから本体にフラッシュROM積んでない
    付属のCD-ROMからUSBメモリにインストールして使う仕様
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)10:12:40 No.338448 del 
    P5QはUSBの電力不足で外付けHDDを全滅させた
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)10:17:08 No.338449 del 
    memtest86をCDに焼いて、寝る前に動かしておき、
    朝起きてもまだ動いているか調べなはれ
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)10:18:25 No.338451 del 
    システムファイルの破損が原因ならCDブートLinuxで修復と言う手もある
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)10:21:51 No.338452 del 
    ノートってバイオスでる
    無題 Name スレ主 09/11/13(金)10:23:26 No.338453 del 
    >memtest86
    >CDブートLinux

    様々なご意見本当に助かります
    ともすればとりあえずいくつかのツールをCD若しくはフロッピーで試してHDD自体なのか中身なのか
    後、疑わしい電源も試してみます。

    とにも各にも今晩出勤まではEeePC一台じゃ何も出来そうに無いですねぇ
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)10:26:58 No.338454 del 
    EEPC/メインPCなどにusb等でHDD取り付けて
    、サルベージ
    アナライズ、再構築無理なら
    再インストが、無難
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)10:46:55 No.338457 del 
    スレ主の報告しだいでSAMSUNGの責任能力で俺に事実を突きつけるだろう
    メインに考えた事はないがサブで考えてる
    無題 Name 名無し 09/11/13(金)10:50:23 No.338458 del 
    とりあえずツール関係をDLをしとくべき
    KnoppixよりUbuntuの方がいいよmemtest86もついてるから
    http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized

    あとHDDメーカのチェックツールも落としたほうがいい

    SAMSUNG Hddツール
    http://www.samsung.com/global/business/hdd/support/utilities/Support_DiskManager.html

    あとはSATA→USB変換でも買ってきた方がいいよ
    他のPCに繋いでチェック・データサルベージ、EeePCに
    デスクトップのDVDドライブを繋げるし
    非常用に絶対持ってた方がいいよ、EeePCである程度対処できる。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002CVCBES/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top
    -stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0010YT1VO&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1AVY2FB8SXTMD8M6V55Q
    無題 Name スレ主 09/11/13(金)11:03:12 No.338460 del 
    明日若しくは明後日に色々試してみます。
    とはいえ、その後の報告みたいな事でスレとか立ててるのは邪魔になりそうなので
    それっぽいスレでも立っていたら報告だけするかもしれません

    ともあれ夜勤なので一応この辺りで無責任ながら失礼します。
    本当に良い方ばかりで助かりました。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 やのまん 9ポケットカードシート 』
    やのまん
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 420
    価格:¥ 249
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-