山陽新聞ホームページ さんようウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社会 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

医療態勢充実が課題 新型インフルで岡山、倉敷市 

 県内でも都市部を中心に患者数が増える新型インフルエンザで、診療態勢の充実が課題となっている。岡山市は12日、医療機関に診療時間の延長への協力を要請。倉敷市は、一層の流行拡大に備えた対策を模索している。県などは平日昼間の受診呼び掛けを強めている。

 岡山市の担当者はこの日、市内医師会連合会を訪問。若年層を中心に患者が急速に増加し、重症化防止のためにも受診機会の確保が必要として、診療時間の延長を文書で要請。市薬剤師会にも開局時間の延長を求めた。

 市は11月から、同市休日夜間急患診療所(北区東中央町)の日曜・祝日の小児科診療で、外来患者が多い時間帯に医師1人を呼び出し、2人態勢で臨んでいる。7日以降は土曜日も同様の対応で、担当者は「2〜3時間待ちで苦情も届いている。やむを得ない措置」と漏らす。

 倉敷市では、市休日夜間急患センター(同市新田)が「例年で言えば季節性のまん延期並みの患者数」。市保健所は「医師の負担も重く、平日昼間にかかりつけ医を受診するようお願いしたい」と言い、「さらに患者が増えた場合の態勢を検討中」とする。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】


ニュース 関連キーワード  患者数  

(11/12 22:00)

 社会
テラヘルツ波で瞬時に抗原抗体反応検出 (22:57)
アスベスト訴訟 国側が取り下げ求め事実上終結 (21:53)
赤磐で西洋ナシ「パス・クラサン」収穫始まる (11/12)
  医療態勢充実が課題 新型インフルで岡山、倉敷市 (11/12)
天皇即位20年 岡山でも記念式典 (11/12)
岡山の病院情報

注目情報


最新ニュース一覧
三重県沖、フェリーから救助要請
乗客7人は全員救助
(9:13)
執行猶予者の保護観察率過去最低
8・3%、09年版犯罪白書
(9:09)
恐喝未遂容疑で警部補逮捕
鳥取県警、200万要求
(8:49)
米が地雷禁止会議参加へ
軍縮機運、通常兵器にも
(8:48)
サッカー日本、14日に南ア戦
サイド攻撃を入念に確認
(8:13)
NY円、90円前半
(7:58)
貞包と小沢が準決勝進出
ショートトラックW杯
(7:56)
警察に通報があだ、取引停止も
市橋容疑者勤務の建設会社
(7:53)
女らが家電を大量購入
鳥取不審死、転売目的か
(7:49)
NY株、一時120ドル安
7営業日ぶり大幅反落
(7:26)
NY原油、1カ月ぶり安値
金も9日ぶり反落
(6:35)
日航、つなぎ融資13日に申請
当面の資金繰りで
(1:01)
am/pm買収へ
ファミリーマート、8700店に
(0:51)
TBS社員を現行犯逮捕
市橋容疑者送検で妨害容疑
(0:36)
NY株、もみ合い
(0:19)
10年前の強盗容疑で男逮捕
中国当局から身柄引き渡し
(0:03)
女子3000障害で辰巳V
アジア陸上第3日
(23:51)
パレスチナ選挙の延期勧告
選管発表、議長も同意か
(23:28)
写真日本代表、南ア戦に向け練習
復帰の敵将は記者会見
(23:24)
NY金、また最高値更新
一時1123ドル超に上昇
(23:02)

★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.