- 2009年11月12日 23:07
- ノート・ネットブック
1 名前: ノイズf(dion軍)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:25:57.70 ID:b90Nbfjj ?PLT(12080) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
厚さ約1cm、デルが世界最薄ノート「Adamo XPS」
11月7日4時40分配信 nikkei TRENDYnet
デルは2009年11月6日、厚さ10.3mmの薄型ノートパソコン「Adamo XPS」を
11月18日から発売すると発表した。予想実売価格は17万4000円。
最薄部9.7mmで1cmを切る薄さを実現した。同社では世界最薄をうたっている。
重さは6セルバッテリー装着時で1.44kg。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000000-nkbp_tren-mobi
3 名前: ノイズo(東京都)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:26:25.34 ID:PsWdvKzx
アダモ・・・!?
5 名前: ノイズ2(関西地方)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:27:44.16 ID:iCc35Pnm
高いね
7 名前: ノイズo(東京都)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:28:50.98 ID:yAHcavqd
いくらモバイルでも縦解像度は800は欲しい
8 名前: ノイズa(不明なsoftbank)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:29:17.37 ID:vXDxe2NQ
UMPCとネットブックの区分けがわからん
11 名前: ノイズn(神奈川県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:29:49.85 ID:+q3h7qja
スンゲー重いからA4以上なのかと思ったらB5並で解像度もたいしたこと無い。
なんだこりゃ盾かよ
12 名前: ノイズf(広島県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:29:53.38 ID:OZ7KJgWs
最近ネットブックより少しスペック上の中途半端な奴に興味がある
13 名前: ノイズw(埼玉県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:31:09.57 ID:Si3OSl3y
キーは19mmピッチ。ENTERキーが最右側に無い奴はカス
17 名前: ノイズh(東海)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:33:10.37 ID:OGg0C5uh
ミニノートとはcpuがAtomのこと
VaioXも実はミニノートなんです
19 名前: ノイズo(栃木県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:37:21.66 ID:8VB4Jb0t
外国人の彼女に旅先からスカイプしてビデオ通話で日本の風景とか見せてる
これができるだけで充分画期的
スペック厨はネトブに何を求めてるんだ?
20 名前: ノイズx(関東)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:37:28.10 ID:OqJlGA7f
デスクトップはいらない子、キモい
23 名前: ノイズx(兵庫県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:40:25.20 ID:KvVksVt5
ファンの音が一定で静かな一体型PC教えて
最近の動いたり止まったり煩わしい
26 名前: ノイズo(東京都)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:41:45.95 ID:yAHcavqd
>>23
バイオのL
24 名前: ノイズf(兵庫県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:41:02.24 ID:lO4aeEBO
VAIO最強
25 名前: ノイズf(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:41:11.06 ID:1tKgGCL8
Vaio X はこれより薄くて10万円で買えると言うのにマイクロソフトのWindows7と言いどこまでボッタくる気だアメリカ人は。
普天間基地早ょグァムに移転しろよ。移転代もボッタくって文句言われないからなんでんかんでんボッタくられる。これも小沢に相談だな!(・。・)b
27 名前: ノイズf(埼玉県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:42:41.15 ID:GbZYmLRi
最低でも12インチはないとな
28 名前: ノイズs(栃木県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:43:27.67 ID:1k8LRn8k
薄けりゃ良いってもんじゃないんだよ
バイオU101くらいで薄いの出せよ
29 名前: ノイズs(長屋)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:43:37.22 ID:K8o9mwAj
折りたためるディスプレイができれば一気に小さくなると思うんだけど
どこかやってないのかね
36 名前: ノイズo(東京都)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:49:13.28 ID:yAHcavqd
>>29
探してみると06年あたりからぽつぽつ話題にはなってるけど、商品化されてるのはないね
http://www.youtube.com/watch?v=-ro8Nm3fVK0
これは去年の展示会
31 名前: ノイズs(福岡県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:44:27.83 ID:PsHEN1j7
なんだこのちょっと押しただけで倒れそうなデザインは
32 名前: モズク[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:44:56.57 ID:xuE/QdQ0
オナニーの質は上がった
34 名前: ノイズc(秋田県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:47:48.40 ID:a2Z2HllI
仕事以外の用途でミニノートって需要あんの?
35 名前: ノイズe(岐阜県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:48:17.55 ID:hhyzJ9bq
漫画ビューワとして仕様できるおすすめガジェットってなんか無いのかな
あいぽんもネットブックももってるけどイマイチ
タッチパネル画面回転対応のネットブックにすればよかったかな
37 名前: ノイズ2(沖縄県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:49:18.02 ID:4VsO5AL/
旅行に便利。野良wifiとかあるし、2chに問題なく書ければなぁ
38 名前: ノイズn(コネチカット州)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:50:49.17 ID:Qkk4r/Bs
>>8
UMPC=MS用語。スマートフォン以上ノートPC以下(D4とか)
ULCPC=MS用語。MSがXPを安くライセンスする仕様制限
ネットブック=Intel用語。Atomを宣伝する時に使うマーケティング用語
39 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 19:53:36.74 ID:EULXXtDe
Mac Book Airを買ったけど、2chしづらいなー
JaneStyleみたいに、スレを開いた時に全部画像を開いてくれる
ブラウザがあったらいいのに
40 名前: ノイズf(catv?)[] 投稿日:2009/11/09(月) 19:56:23.17 ID:SXs6QB0a
トラックポイント付けてくれないと使えない
43 名前: ノイズa(茨城県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 20:13:14.25 ID:hB+3oZ5h
コタツとノートPCの相性 ◎
48 名前: ノイズa(大阪府)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 20:16:32.06 ID:WSkj2i0o
Sonyのアレには呆れたな
49 名前: ノイズe(catv?)[] 投稿日:2009/11/09(月) 20:19:42.13 ID:hLpiXfv/
>>48
しかしTがCULVになったでしょ。
Xで呆れたのならT買えばいいじゃない。安いし。
50 名前: ノイズx(東京都)[] 投稿日:2009/11/09(月) 20:24:33.00 ID:D5NhqTDd
http://nttxstore.jp/_II_EI13033590
Aspire Timeline AS1410: 51,980円
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/13/news042.html
富士通 LOOX C: 8万円台半ばの見込み
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/inspiron-11z/pd.aspx?refid=inspiron-11z&cs=jpdhs1&s=dhs
Dell Inspiron 11z: 69,980円
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/T/index.html
Sony Vaio T: 129,800円
日本勢は価格じゃ台湾勢に全然太刀打ちできないなー
というか下げるつもりが全く無さそう。生き残れるのか日本勢
54 名前: ノイズx(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 20:33:54.07 ID:2gX3mU/N
ネットブックのくせにリカバリー領域ないってツライよね
57 名前: ノイズh(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 20:38:28.37 ID:gZbI9D2i
EeePCのS101s買ったけど最高だわ。
59 名前: ノイズn(長崎県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 20:45:46.14 ID:QjQmdg91
ポメラはどうなの?
60 名前: ノイズx(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 20:46:50.74 ID:7G0edMXs
数年前のレッツノートに興味あるんだけど、
まだまだ現役として使えるかね?
用途はネット見たりにちゃん見たりメールしたりと軽い作業しかしない。
61 名前: ノイズn(京都府)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 20:47:58.64 ID:83GnxPHT
アダモちゃん、ペイー
63 名前: ノイズ2(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/09(月) 20:54:50.67 ID:BIMPSFTd
15インチまでの大きさなら許せる
それ以上大きいものはノートである必要すら感じない
67 名前: ノイズa(東京都)[] 投稿日:2009/11/09(月) 22:17:42.70 ID:77BZJN7V
Timeline最強伝説
69 名前: ノイズe(catv?)[] 投稿日:2009/11/09(月) 22:20:53.43 ID:ear8QWge
フリースポットは無いしイーモバイルもWiMAXも圏外
という田舎には無縁のアイテム
70 名前: ノイズf(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 22:23:33.11 ID:375uT9NX
寝転がってするのにネットブック重宝してるけど
でも動画サイト見るのにほんとぎりぎりの性能ってのがな。
73 名前: ノイズf(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/09(月) 22:46:22.88 ID:LfO2fi2w
ネットブックとか安いノートは音が悪すぎ
メーカーはなぜこの方面に力を入れないのか
74 名前: ノイズa(愛知県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 22:48:25.75 ID:Jv75DzRF
今のノートの液晶グレアばっかなのが嫌
ノングレアにしようと思うとレノボくらいしか無い
75 名前: ノイズs(東京都)[] 投稿日:2009/11/09(月) 22:50:39.94 ID:B7e8Hhls
DELLのクセに17万とか高すぎw
78 名前: ノイズo(岡山県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 23:02:36.45 ID:bB60hl+d
なんでノートPCってあんなにうるさいの?
79 名前: ノイズa(愛知県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 23:03:26.23 ID:Jv75DzRF
うるさいって何年前のノートの話してるの?
80 名前: ノイズo(岡山県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 23:05:55.65 ID:bB60hl+d
>>79
LL750だから2年前か
ファンがうるさい
81 名前: ノイズf(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 23:07:21.70 ID:E1qAq9zu
工人舎PM買った
初めてネットブック買ったけどOSがXPのマシンが普通にポケットに入ることに感動した
個人輸入mbook買えなくて苦い思いしてたけど売ってくれた工人舎に感謝
DSのエミュでも入れてみようかな
83 名前: ノイズw(東日本)[] 投稿日:2009/11/09(月) 23:08:19.29 ID:HNJwNR4o
チンコパッドをSSD化したの使ってる
5年位前のスペックでも全く問題ない
84 名前: ノイズf(catv?)[] 投稿日:2009/11/09(月) 23:14:40.07 ID:SXs6QB0a
>>65
ウィルコム月々980円 2年で総支払額3万くらいか?
なんか遅くても許せる金額
85 名前: ノイズw(チリ)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 23:18:27.52 ID:3wso+3VY
vaio Xだっけ
あれが10万以下だったから
ソニーやるじゃんと思ったらatomだった・・・
でも頑張ったほうだろう
86 名前: ノイズh(京都府)[] 投稿日:2009/11/09(月) 23:19:26.29 ID:/D/zPkZB
持ち歩き重視なら
LOOX U >> 工人舎SK > 工人舎SC > (性能の壁) > 工人舎PA/PM > (親指タイプの壁) > VAIO P > (持ち歩きの壁) > VAIO X
88 名前: ノイズn(香川県)[] 投稿日:2009/11/09(月) 23:54:24.25 ID:YGvpTiHZ
解像度あげれば使えるだろ、
デスクトッププロパティで帰れるぞ
92 名前: ノイズe(福岡県)[] 投稿日:2009/11/10(火) 01:11:48.80 ID:YSyy9YQa
携帯音楽プレイヤー代わりにミニノート持ち歩いてる
93 名前: ノイズx(岡山県)[] 投稿日:2009/11/10(火) 01:14:26.53 ID:+70OJJYP
MACbook欲しい
94 名前: ノイズh(千葉県)[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 01:20:38.25 ID:5bJo329M
あーだもちゃーん
95 名前: ノイズh(東京都)[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 01:29:14.53 ID:gH5xPVy+
>>86
VAIO typeP最強、他は糞
ただし、SSD搭載モデルじゃないと糞
100 名前: ノイズs(コネチカット州)[] 投稿日:2009/11/10(火) 07:59:51.45 ID:fVE52PjH
またNECの鯖発売してる。
みかか
101 名前: ノイズh(宮城県)[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 08:01:12.30 ID:Tn84l39E
いくら薄くても1.44kgとか誰が使うんだよ・・・・
102 名前: ノイズs(東京都)[] 投稿日:2009/11/10(火) 08:30:07.89 ID:kKCWMkVT
>>101
車移動がデフォのアメリカ市場の要求で作られた製品ですから
113 名前: ノイズo(佐賀県)[] 投稿日:2009/11/10(火) 08:46:30.92 ID:sdQhJxgO
ちょっと質問
どのAtomにNXbitがついているか知る方法はありますか?
114 名前: ノイズ2(東京都)[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 08:52:17.28 ID:X2Uo4ERT
AtomだとHD映像が上手く再生できない
ちょうどPenMぐらいのスペックかな
あと9インチはやっぱり狭い
またどうしてもタッチパッドに手が干渉してしまう
安いから十分大満足してる
118 名前: ノイズh(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 09:24:12.19 ID:bgJl/+5M
ディスプレイが物理的な大きさから開放されれば
ほんとうに軽くて小さくて使いやすいPCできるのにな。
空中投射か。
119 名前: ノイズa(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 09:28:55.92 ID:LI+woK+X
うちのVAIO TypePは液晶が真ん中へんで縦に真っ二つに割れた(というかひび入った)。
昔の液晶はこうなると画面の半分が何も表示されなくなったりしたが、
こいつはひびの周辺に黒いモヤモヤしたドットが出るだけ。
液晶も微妙に進化してるらしい。
122 名前: ノイズn(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/10(火) 09:47:06.33 ID:WSR8c36P
AS1410のスペックスゲーな
これであと500グラム軽かったら最強だろ
123 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 11:12:09.66 ID:LLgrUv6U
>>122
ASUSのほうがいいだろ。
メモリも、キーボードも一回り上。
137 名前: ノイズo(大阪府)[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 14:41:36.03 ID:DYPVym5Q
歩きで1kg以上は無理w
Powered by Ayapon RSS! アバクロ通販 アフィリエイト
Powered by Ayapon RSS! ライブチャット キャッシング
- Newer: 【自作部】マザーボードなんてどれ買っても一緒だ絽
- Older: Webメール最強は「ヤフーメール」で決まり、ソースは東大
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://www.newspc.info/x/mt/mt-tb.cgi/89
- Listed below are links to weblogs that reference
- ノートPCは使いやすいけど、ミニノートPCって使いづらいよね。 from パソコンニュースch