YouTubeでいいやんw
ニコニコ動画ふぃ~ちゃりんぐBEST 価格:¥ 2,525(税込) 発売日:2009-10-21 |
インターネットは儲からないというのが定説になりつつあるんだが、中でも特に儲からないのが「動画投稿サイト」ですね。Youtobeは毎年500億円の赤字だそうだが、ニコニコ動画も特別損失計上とかで、存続がどうのこうのと噂なんだが、コレもまた政権交代の成果ですかねw
【経済】ニコニコ動画で特別損失11億円を計上…通期純損益が赤字へ - ドワンゴ
1 : ◆SCHearTCPU :2009/11/12(木) 05:53:22 ID:???0 ?
ドワンゴは11月10日、2009年9月期に特別損失を計上すると発表した。これにより、通期の純損益は8億2800万円の赤字となる見通しだ。ドワンゴが純損失を計上するのは4期連続。9 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 05:56:14 ID:JSKepcl00
特別損失の内容は、ニコニコ動画の事業投資に関するものが11億500万円、子会社の事務所移転に伴う減損が800万円、固定資産除却損が400万円。
また、2009年9月期の業績予想についても、2009年11月13日に公表した予想を下回るとして下方修正している。
売上高については、モバイル事業において人気アーティストや楽曲の権利獲得、タイアップなどにより着うたフルサイトの会員数が順調に推移したものの、ゲーム事業における販売計画本数の未達と、ニコニコ動画の広告収入が経済情勢の影響などにより計画に届かなかったとしている。
ネットビジネスはなかなか儲からんね。11 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 05:56:54 ID:RsLJe8yaO
YouTubeでいいやんw16 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 05:58:37 ID:/rz2aCBs0
へ~、4期連続ねぇ。19 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:00:25 ID:YiDqRnwe0
よく資金がもっているな。
と言っても、特損か。
いかに赤字にして税金を払わないかが経営者の腕の見せどころ21 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:00:48 ID:IV68jYot0
なんだ。わざとか。24 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:01:37 ID:/AJIiUMOO
固売損と減損なんかわざとだろ。28 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:02:31 ID:+DQCbirN0
税金&配当対策。
>ニコニコ動画の広告収入が経済情勢の影響などにより33 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:04:42 ID:6e77cXEI0
>計画に届かなかったとしている。
自民党が下野して貧乏になったからでしょw
というか何にそんな大量に金必要なんだ?44 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 06:07:59 ID:PSJl7PZHP
つべとか他の動画サイトは広告だけでやれてるのに
月500円も取ってこの赤字って…
>>3339 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:06:16 ID:Lb4KSFhu0
youtubeも大赤字だよ。約500億円の赤字。
http://zen.seesaa.net/article/116881024.html
YouTubeの赤字がドンドン膨れ上がっていくようだ。
Credit Suisseは、同サイトの2009年の赤字が4億7000万ドルに達すると予測している(Multichannel.comの記事より)。
ネトウヨ動画ざまぁーwwww42 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:07:33 ID:k4qogfm+O
つうかニコニコが何億も動かしてる商売だなんて驚いた53 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:12:03 ID:7O0Ap+FkO
は? 二百億?
どこかのアパートにでもサーバー置いて自動で視聴者に投稿させるだけだろ
神社の賽銭みたいなもんなのに億とかっておいしい商売だな
だからぼったくりIT野郎って六本木ヒルズとかありえないところに住んでるだろうな
むかつくー
俺も経営者だが…決算時に調整して利益出さないな。58 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:16:35 ID:jBFpp9cW0
法人税払うのヤだし、資金が円滑に(支払い)要ってれば 問題なし→赤字でも。
今期は多少の赤字→調整しなくてもwww
自民党のネット活動費から補助金でてないの?66 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:25:15 ID:c50AcATIO
ニコ動よりもニコニコ生放送の方が面白い69 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:27:30 ID:eHxG2QTmO
これからはニコ生が主力になっていくかもね
>>6677 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:30:51 ID:Zo1GsKMoO
けど出会い厨多すぎ
なんなのあれ
なるほどオタク特化しても儲からないのか。90 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 06:37:04 ID:LJI/pLg40
あれは一般人の入る余地が微塵もないしな。
プレミアなろうと思った矢先にMAD一掃されて、結局タダ見のままだw101 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 06:42:32 ID:VuP8a2cV0
どうせ今じゃ作業用BGMしか聞かないし
つーか、自民にちょっと補助してもらえよw
歌ってみた、演奏してみた130 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 07:07:15 ID:nOJs4vGO0
これがうざくて使ってない
ありゃスパムだな
ニコニコ動画 = ゆとり専用かまってちゃん広場147 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 07:32:01 ID:NJWSWbkiO
なんだかね、「有名になりたい!」って子が必死にアピール
それを草はやして大喜びする人たち なんだかね
ニコニコは来年のダウンロード違法化で164 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 07:43:29 ID:kFNjwhCeP
大爆死するだろうな
>>147156 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 07:35:56 ID:3e1xd+3sO
いや死ぬのはyoutube。
違法投稿アニメはみんなあっちに引っ越してる。
嘘だと思うなら探してみ↓300位まで見れるから。
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/all
結局動画サイトはどこも収支はどこも真っ赤159 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 07:37:29 ID:w7RTqU1A0
ネトウヨがカンパすればいいんじゃね?165 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 07:44:15 ID:sbg9BhvxO
要するに会社でようつべの話はできても173 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 07:48:29 ID:JbgLzU5pO
ニコニコの話はできない
そういうことだ
ニコ厨って色々な方面で迷惑かけてるから174 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 07:49:58 ID:Ikv5Hs01O
ニコニコなくなっていいんじゃないか?
とくにニコ生
金のないニートや引きこもりにヘビーユーザーになられても儲からんだろ。183 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 07:58:36 ID:83A3oqA10
20年9月期連結売上・・・249億7837万189 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:04:55 ID:TOcZM22lO
外部顧客に対する売上
168億0132万(67.2%)・・・モバイル事業
*49億4912万(19.8%)・・・ゲーム事業
*18億0449万(*7.2%)・・・ポータル事業 ←ニコニコはここ
*14億2342万(*5.7%)・・・その他事業
パスワード忘れて見られなくなってそのまま。192 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:06:29 ID:EM3uPquzO
気軽に見られるようつべ最高。
政治利用されてるから気持ち悪い200 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:13:57 ID:TOcZM22lO
自民党ちゃんねるとかキモ過ぎ(笑)202 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 08:15:01 ID:w0GEGPEJ0
アクセスを集める力が有り、着歌とかアニメゲーム購入に結びつく娯楽コンテンツと違って、政治コンテンツとか全く利益にならないもんな。208 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:20:32 ID:sZOrwWmp0
まあ元首相一族である経営陣の主義主張を広めるための必要経費としての11億なんじゃないかねw
こんなところにアクセスしてるだけで知性を疑われるだろ212 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:26:52 ID:kmJjBDlJ0
タバコを吸ってるヤツと同レベル
計画的に赤字にしてるとしか思えないんだが219 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:34:03 ID:ALURZdSIO
>>212222 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 08:37:32 ID:HyFwSkeYO
儲かってないよ、ニコ動
当初の収益モデルの割合は、広告4、プレミア会員3、有料チャンネル2、通販など1だったけど唯一目標値に達成しているのはプレミア会員だけ
ちなみに今の広告主の思考パターンは、ネット広告はアフィや成果報酬だけでいいや
純広やブランディングはやっぱり既存のマス媒体だよね、になってきている
テレビのスポットが下げどまっていて、アメリカのネット広告の売上が前年割れしている現象が、夏辺りから起きているし
また赤字詐欺か224 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:38:46 ID:4LVNQNnH0
ユーザーの献金でもってる会社だから、危機煽ってポイント買わせようと必死w
あんなもん金をドブに捨てるようなもん
ネトウヨとタイアップしてるから226 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:40:27 ID:FD6PlzH7i
胡散臭いイメージが定着したな
またネトウヨの逆神伝説かよ232 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 08:44:37 ID:sitrRf/eO
『初音ミク』『歌ってみた』『踊ってみた』『MAD』『アニメ』を無くせ!245 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 08:49:43 ID:VuVo+wrb0
もう気持ち悪いったらありゃしない。
>>232233 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:45:28 ID:2t+1LWS2O
しかしそれだと一部の自作動画と商業著作物しか残らなくなるっていう
まあアニメとMADはもともと著作権侵害もいいところだけどなw
そもそも動画サイトでタダで見られる動画なんて素人の作ったクオリティの低いものしか見られないのが前提。
声優の喋ってる綺麗な声だとかプロの作ったすごい動画や音楽ってのはそもそも金を払って見るべきものだからね。
カスラックが介入してから見る価値なくなって来たからなー236 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:46:16 ID:peTS1B6aO
ネットで儲けたいならインフラ提供側に回らなきゃ駄目266 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:03:36 ID:n2B/K1vB0
コンテンツ提供側は儲かる保証もないのに多大な出費を強いられる奴隷階層
>>232241 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:47:49 ID:oo0RIvCaQ
歌ってみた踊ってみた系が増えたあたりで離れた
小中学生がうざい
アニメオタクが気持ち悪いので最近はYouTubeしか見てない。247 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:50:44 ID:AcVoXiYWO
あと、画面にコメント文字が出るの最初は斬新だったけど慣れたらウザい。
一番盛り上がる場所で画面がコメントだらけになって見えない。
ネトウヨ=アニヲタ=アイドルヲタの基地害ばかりのニコニコなんか、入らないね。251 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:53:06 ID:a5cnX4uiO
もう ニコニコ動画なんか閉鎖しろ258 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 08:55:29 ID:ZvYPnFMW0
ネトウヨざまーだな。271 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:11:07 ID:f7GW8qPwO
下品なコメントばっかだし、デフォで時報ONになってるとかクソすぎ。
ネトウヨだけで採算が合うようにやってけっての。
ニコ割アンケートの世論調査の結果見ては「ミンスざまぁw」と茶化したり、ガールズトークのアンケート結果見ては「メス豚共氏ね!」と喚き散らすようでは、世間一般に浸透するのは到底ムリかも。278 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 09:13:46 ID:YJkJW0zR0
面白い動画でも3分とかだからな。しかも数が圧倒的に少ない。後はクズみたいな動画ばかり。281 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:15:25 ID:n2B/K1vB0
川で砂金探してる方が効率ええわ。
いいものはたいていyoutubeに転載されるから、ニコニコ動画を観る必要がない289 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:22:40 ID:g590ZcKmO
読み込み長いし ゲスな書き込みばかりで下品だな ようつべの方がいい300 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:35:56 ID:f7GW8qPwO
それでもアニヲタにとっては、どんな物にも代え難い極上の遊び場なんだろうけど…304 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:38:07 ID:uUy17lri0
隠れ運営がTV番組とかガンガンうpすりゃいいのに310 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:46:53 ID:cAKRQOELO
偏った趣味動画ばっかりだとそれ系の若者しか来なくなるよ
さっさと潰れろ糞サイト311 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:48:13 ID:80LcSYXX0
動画検索で引っ掛かって、見ようとしても、なんかの登録みたいな画面になるんで、即消して、Youtubeで探す。317 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:52:10 ID:9mYHKBnjO
こんな、見ても見なくても人生変らん様なもんに、手間を取らせるな!
という、俺みたいな人は無茶苦茶多いと思う。
画質悪いし全然つながらないし使い物にならない319 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 09:52:31 ID:hedJkxBSO
エコノミーバグも直す気ないようだし
ニコ動とか見てるのは中高生ぐらいだよ332 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 10:06:54 ID:Aju54YqEO
金持ってない
つべが今以上にアニメやなんかのMADだらけになる事を考えれば341 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 10:26:04 ID:RcEH/ysy0
ニコ厨含め隔離場所としてニコ動はあったほうがいいと思うな。
場をわきまえられない連中が少しでも散らばるのを防げるなら。
そういや、レイアウト変わってからほとんど見なくなったなぁ。348 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 10:33:08 ID:A4ClVOFVO
以前は「へーこんなの流行ってるんだ」って感じにオタコンテンツを何気なく見れるとこだったのに、最近は閉鎖的な感じがして見る気がおきないな。
つか、行くは行くんだけど、何も見ず閉じるw
まあ、飽きたんだな。のめり込むほど好きなジャンルもないし。
除外検索が欲しい350 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 10:38:01 ID:d+FbfxdCO
〇〇してみたとか大量にひっかかってウザイ
特に歌ってみたとか、素人の歌なんてどうでもええ
その~してみた含めガキ臭くてついていけない357 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 10:48:36 ID:pijKVdAw0
あそこの平均年齢って中学生なんじゃないかな
ドワンゴはダーティーな会社という印象しかない
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 18:27:45 ID:1Xu1qks40
365 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 10:57:28 ID:NFaDr/CTiこういうタイミングなんで書きますが、現在着うた配信されている曲に関して全て作者さんは何の契約もしないまま配信されてるのが現状のはずです。
(契約書がないんじゃなくてそもそも契約してないし、契約条件も提示されていないはずです。なので作者自身がどれだけの配分を受けるのかも決まってないまま配信開始されてます。)
自分の場合は着うたの話が来たときに「契約が無事締結されたら配信開始して下さい」とお願いしていたにも関わらず、無断である日突然着うた配信されてしまいました。
すぐに抗議して今は配信停止になってます。少数ですが、既に購入してしまった方もいるみたいなので、私がもし最終的に配信NGという回答をしたらどういう扱いになるんでしょうかね。
ドワンゴ社はそういったところですので、これから声がかかるであろう/かかっている作者さんは少しだけ慎重になってほしいです。
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/14.html
計画的赤字とか言ってるやつがいるが、特別損失を出さないように通常の連結の範囲で操作するのがテクニック。367 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 11:00:10 ID:V0Bs9qHv0
調子がいい時に特損出して赤字出してみるつつーのはあるけど、ここまで3期連続の赤字のドワンゴとしては、ここは黒字にしておきたかったはず。
しかも9月決算でこのタイミングとくれば、絶対黒字で終わらせたかった経営が監査法人に待ったをかけられたのは見え見え。
ここまで減損くらうと、事業としての追加投資は難しいし、存続すら危ういレベルだな。
ニコニコの悪い点368 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 11:03:42 ID:kFNjwhCeP
1.重い
2.レイアウトの仕様変更が多いので操作が分からなくなる
3.画質が悪い
4.思想が偏ってる
>>367382 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 11:15:10 ID:mGiZuVTe0
その思想部分でアンチが無限に沸くんだよなw
国会中継がすぐにトリミングされてネタ動画になるしw
2chと一緒。
有料でいいから科学や動物、遺跡調査なんかの番組をネットで見れるとこないかな?394 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 11:22:10 ID:HOa9b9ze0
放送時間問わず、いつでもオンデマンドで見れるようなサービスが欲しい
しょーもない世論調査やってるからこうなるんだよ。395 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 11:22:42 ID:4LVNQNnH0
ネトウヨとアニヲタが朽ち果ててるイメージしかない、423 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 11:44:51 ID:DQ33C7E80
2chのいちばん腐れた層が濃縮されてる
>ネトウヨとアニヲタが朽ち果ててるイメージしかない、396 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 11:22:46 ID:RCPBhM7s0
>2chのいちばん腐れた層が濃縮されてる
これは言い得て妙
自民党といっしょに衰退していくイメージ
その通り、しかしニコの馬鹿とネトウヨがyoutubeに流入してくるのは418 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 11:38:34 ID:iLpnJmRF0
迷惑なのでニコ動はこれからも赤字を垂れ流しながらでも運営を続けてもらいたいw
ドワンゴよく潰れないな。いつまで赤字出す気だろ。429 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 11:52:04 ID:FLWC04nnO
2ちゃんねらーだってニコ厨と何ら変わりない。437 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 12:02:00 ID:SoO25ZweO
俺たちねらーも、同じようなヘタレで口ばっかりの雑魚集団。
偉そうにチョンバカにしてるくせに、何もできないダメっぷりなんか、ニコ動の自民信者と同じ(笑)
事実だもの反論できまい(笑)
経常利益2.3億か。順調だなー。439 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 12:05:12 ID:DQ33C7E80
特損?ただの税金対策だろ。しかも名目は自己への投資。損してねーじゃん
しかし意外と税金対策だと分かる奴いるのな。社会人でも関心ない奴は決算書の見方なんぞ知らんのに。
無駄な知識だけは天下一品だなおまいら。
11億の特損で税金対策はないわw443 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 12:09:04 ID:ryM29rv3O
幸せなオツムしてんな
事業単体で赤字が続くこと自体は悪いわけじゃないけど、ニコ動はユーザー層がクズ過ぎるのが問題
金のないニート相手じゃ貧困ビジネスにもならん
全然金落とさねぇもんな貴様ら。447 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 12:11:26 ID:J0dp8h1c0
もうニコニコ生放送に重点おいたほうがいい。配信してる人はみんな金落としてるから。
いやニコニコとかより本業での対企業携帯コンテンツぼったくりが不振になってきたからだろ455 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 12:22:40 ID:AQV8GFVRO
ガキばっかだもん456 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 12:22:59 ID:BoKgrbjeO
ガキじゃ金儲けできないしな
麻生擁護に金かけすぎ(笑)459 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 12:26:17 ID:FkNWLwEqO
ニコ動の偏りなんてテレビと比べたら可愛いもんだろ、それすらも気に入らないのかね朝鮮ヒトモドキは469 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 12:35:24 ID:DQ33C7E80
>>459493 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 13:14:30 ID:dPZdbeAWO
世論調査を真逆の結果出してたのって、どこの誰だっけw
100% - ニコ動自民党支持率 = マスゴミ各社の自民党支持率
1回だけならまだしも、自公政権崩壊までずっとこの調子だったわけで、あれで完全に見限った
ニコニコの特損って何?減損?501 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 13:22:58 ID:NFaDr/CTi
というか、経常までは黒なんだよね
わざと赤にして税金回避してないか?
>>493494 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 13:15:42 ID:bvrlxGTSO
数年分の有価証券報告書を見たが、制作費を全部固定資産にあげている。
つまりは黒字は見た目で、実際は真っ赤。
本当にニコニコ無くなったらどうすんのかな?507 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 13:48:35 ID:ALURZdSIO
ニコ厨どもは。
事実明日いきなりお取り潰しになってもおかしくないはずだし。
>>494509 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 14:00:52 ID:k1RXqKX/0
同じように2ちゃんが無くなったらネトウヨってどうするんだろうな
愛国(笑)洗脳も、デモの告知も全部2ちゃんでやってるわけだし
>>507521 :名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 14:28:48 ID:yAdHeHTS0
チャンネル桜(笑)に引きこもるんじゃねw
登録してから一回も行ってないな526 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/11/12(木) 14:42:25 ID:4PzwlqiiO
よく考えなくてもようつべで事足りた
生放送って配信側がお金払うんだよね?553 :名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:19:38 ID:7VWcksH10
今無料で配信できるとこ沢山あるのになぜニコニコで配信するの?
メリットは何?
動画サイトがどこから金取ってどこに金払うかってのは難しい話だな
結局「金払わないと見られないはずのものをタダで見たい」ってニーズが強すぎる
>「金払わないと見られないはずのものをタダで見たい」
ちょっと違うなw「金払わないと見られないはずのものだが、金を払うレベルに達してないのでをタダで見たい」だなw
金払うレベルなら、途中までタダ見させれば良いじゃんw
全部見たけりゃ金払えでw
投稿 海DQN | 2009/11/12 18:43
2ちゃんねるってなんで赤字なのに鯖をずっと維持できてるんですかね。
かなりお金かかりますよね、ニコ動と2ちゃんは同系列会社ですよね。
アメリカが没落して自民党が下野したら読売の番組がまったりしたり、2ちゃん大規制がやられたりするのは偶然ですかね。CIAさんも金欠なんですかね?www本当にモツカレーってかんじっす^^
投稿 蛇苺 | 2009/11/12 18:47
ニコニコ動画は2年前ぐらいのアニメやバラエティを無造作に垂れ流してるころが一番面白かった。
みんなと実況してる一体感を味わうことができ、当時は画期的なものが出てきたなと思ったものですが、上記のとおり○○してみたや初音ミクが増えてきた辺りで、見なくなってしまいました。
投稿 キビノビキ | 2009/11/12 18:57
>生放送って配信側がお金払うんだよね?
>今無料で配信できるとこ沢山あるのになぜニコニコで配信するの?
>メリットは何?
集客力じゃん?
配信者が求めるターゲットが一番集まるから
投稿 にちゃんねらー | 2009/11/12 19:41
>ニコのバカとネトウヨが Youtube に流入してくるのは、迷惑なので、赤字を垂れ流しながらもニコ動はコレカラも運営を続けて欲しい w
大丈夫ヨ!!!!!!!!!!!!
ニコ動の実質 運営は、
『麻生一族』
だからネ!!!!!!!!!!!!
投稿 gristan | 2009/11/12 19:42
> Youtobeは毎年500億円の赤字だそうだが、
× Youtobe → ようとべ
○ YouTube → ようつべ
まぁ、それを映像・音楽作品とみるか、(デジタルの)映像・音声データとみるか、と言う視点もあるのかな?データの一種をインターネット上で視聴するなら、他のデータ(テキスト等)と同様に、その都度課金されるのは面倒で嫌ですな。自由に検索し、読み出し、コピペし、加工し、応用・利用(デジタルデータとして)したいですな。
美しい映像を(作品として)見る、とか、音楽を(作品として)臨場感たっぷりに聞きたい、とかでは、やはりDVDなりCDを買うとか、iTunesストアからダウンロードするとか、ではないでしょうか?
投稿 素人 | 2009/11/12 20:06
鳩山批判とか書き込んでそうですねwww
投稿 ひろp | 2009/11/12 20:11
インターネッツで儲けてるやつらって詐欺もどきなのばっか。
広告の世界も汚い汚い。。。
投稿 フリーフォール | 2009/11/12 20:43
> インターネッツで
複数形にしなくてもいいと思うぞ。
> 広告の世界も
…、なにをいまさら…(若い人なのかねえ?)。
投稿 zoo | 2009/11/12 21:03
大日本セキュリティ総合研究所さん、ブログが無くなってますね。
投稿 ぽん太 | 2009/11/12 21:16
視聴率や発行部数みたいにアクセス数を水m
投稿 | 2009/11/12 21:26
社名がふざけてる会社なんて、まともなわけないじゃないですかw
投稿 なぞ | 2009/11/12 21:35
英語もまともに書けないのなら、タイに来て商売する必要は無いよ。
投稿 へたれゲリラ | 2009/11/12 21:49
>大日本セキュリティ総合研究所さん、ブログが無くなってますね。
落ち着いて状況見て行きましょ。
投稿 asap | 2009/11/12 22:33
名古屋の自動車メーカーも赤字にするつもりらしいですね
フランス人が親分のところは意地でも黒字にするのに
投稿 日本一いちご | 2009/11/12 23:06
鵜飼献金鴨w(古酒→ワン公→X豚→フランシスコ)
投稿 あの | 2009/11/12 23:08
AOLが提供している動画検索サービス「Truveo」を良く利用しています。動画共有サイトのコンテンツを一括して検索することができる。検索アルゴリズムは動画の検索のために最適化されている。まあ、色々と便利なのでお勧めです。
http://jp.truveo.com/
投稿 もりへー | 2009/11/12 23:52
ニコニコ動画はいちいちパスワードを入れないと見れないのが不便。
youtubeは投稿者が個人の趣味でなかなか質の高い動画を作って投稿しているなと。
投稿 忘れた曲名を見つけやすい | 2009/11/13 00:00
> インターネッツで
複数形にしなくてもいいと思うぞ。
> 広告の世界も
…、なにをいまさら…(若い人なのかねえ?)。
人ん家のコメでわざわざ釣りなのかなあ?
投稿 まささぬーく | 2009/11/13 00:12
二番煎じのプロであるひろゆきもニコニコは目論見が
外れたんじゃないか?あれに金を払う層は変わり者って
本人がいってるくらいだからな。変わり者相手じゃ
商売にならんよ。グーグルにはかなわんと思った禿げとダニも
いま組んで検索詐欺しまくってるし。
>zoo
今どきインターネッツって言葉にツッコミいれるなよ。
複数形なんていわれたら赤面するだろw
投稿 フリーフォール | 2009/11/13 00:16
>インターネッツ
元アメリカ大統領も使っていた由緒正しい英語です。
http://www.youtube.com/watch?v=8hwO2yFoQD4
投稿 あの | 2009/11/13 02:37