« ココログが不便になった | トップページ

2009.10.31

twitterにアカウント取って見た

これからは、ブログじゃなくてtwitterとかなのかな?

ためしに、twitterにアカウントを取ってみた。

http://twitter.com/a902_beyond

使い方が、まだ良く分からない。

2009 10 31 | 固定リンク このエントリーを含むはてなブックマーク

人気blogランキングへ

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/26611/46634052

この記事へのトラックバック一覧です: twitterにアカウント取って見た:

コメント


おペーニスちょうだい!!!!!!


んなメールをフルテンションでいきなり送られて
今の女と始まったわけだが・・・

ずっとテンション高ぇから最近困ってんのよwwいやマジwww
ぶっちゃけ他にもいっぱい女いるしなー(^^;
でもやっぱなぁーウマいんだよなぁコイツが一番・・・

http://mika.acmahsjfms.com/yly6vqj/

あー悩むうううううううう!!!!!!!

投稿者: ぶっ飛びすぎwwwwww (2009/11/01 8:02:23)

こんな事らしいぞ

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51314930.html

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2009/10/twitter-8078.html#more

それはさておき「つぶやき」って何?と感じる。
IRCの公開版?

投稿者: 酔うぞ (2009/11/01 11:41:30)

「○○八分」ってのは、思考実験としての可能性はあまり興味なくて(どこにでもあるから)、実際に起きているかどうかが問題です。

twitterが八分を始めたら、当然批判されるだろうけど、その批判を受け入れる企業かどうかが問題ですね。別に、可能性があっても、自制しているなら(たとえば、かつてのniftyも、そんなに簡単には追放されなかった)、問題は顕在化しません。

twitterは、プラットフォームじゃなくてコミュニティーであり、クローズのデータなんてほとんどなくてオープンなんだから、あまり問題とは思いませんね。誰かが引越しツール(要はtwitterの丸ごとコピー)を作れば良い話。

投稿者: Beyond (2009/11/01 18:44:08)

http://twitter.com/kotono8/status/5449860965

らあめん花月で食べると、吉本敏洋さんにカルト支援者扱いされますよ!注意! RT @y_kurihara: 戻った。らあめん花月嵐、自由にトッピングできる「激辛ニラ」という壺が置いてあって、ひとつまみ入れたら、取り立てて辛くはないがカプサイシンパワーが強力で汗がダラダラ出て困っ..6:00 AM Nov 5th movatwitterで

投稿者: Twitter / 松永英明@吐意多ことのは (2009/11/10 14:50:00)

http://twitter.com/kotono8/status/5388987799

吉本敏洋、野田憲太郎、アンチキムチに対しては刑事告発対応を進めてるが、警察難しいんだよな。 RT @causalmap2006: RT @sentan ネットで誹謗中傷を書かれた時に、法的に個人を特定する方法 | nanapi[ナナピ] http://ow.ly/yOLx3:11 AM Nov 3rd movatwitterで

投稿者: Twitter / 松永英明@吐意多ことのは (2009/11/10 15:00:00)

「悪徳商法対策サイトがはてなに勝訴、情報開示請求で出てきた中傷誹謗ブックマーカーは元オウム真理教幹部の有名ブロガー」

先ほどこのタイトルで主要なマスコミ30社ほどにタレこんでおきました。

投稿者: (2009/11/11 16:35:22)

↑こうやって、自作自演をする福井利器40歳サマナ番号971番は見苦しいね。
福井利器40歳971番。自作自演は、もうその辺にしておきなさい。

投稿者: A (2009/11/13 5:50:22)

コメントを書く