なんとまぁ

少しでも誠意というものを見せるのが物を作る人間のスジというもの。
できる限りで考える。行動に起こす。


ちなみに前記事のコメントの大半は礼門Z様宛のようなので、これも何かの機会、コメント欄にて応答お願いします。私は一向に構いません。
此処にご自身で書き込んだ以上、ご自身で対処してもらわないと。
私が繕っても納得なされないと思いますので…。
Comment

氏を鼻で笑いに来たんだよ。どうせ言い逃げに決まってる。相手するだけ無駄だと思う。

不愉快?だったんでしょうか、としたら謝りますが……
姿勢はともかくそれが実効的かどうかという話です。
そういう視点も必要なのではと。

誠意、スジ、正論、当たり前としか言えません。
しかしながら、まくろじゃさんの言う「カス」っていうのは、
そのご立派な正論の通じる連中なのでしょうか……。

―――

私が知らない間にまた随分と捻じ曲げられているようで、
唖然とするばかりです。
その様子だとまくろじゃさんも御納得されてないのか。

どこまで伝わるかどうかわかりませんが、
今まで少し黙っていた事を書こうと思います。

私の今までの行動に誠意がないと言われるのは
正直に申し上げまして、すごく腹立たしいことです。

私が日記と掲示板を閉鎖したのは、責任を感じたからです。
納得のいかない顛末でしたが、
これ以上関係者に迷惑はかけられません。
来訪者に不愉快な思いをさせたくありません。
書きすぎた部分は謝って、
後はもう言いたい事があっても控えるしかない
と思って、そのようにしました。

しばらくweb拍手にいやがらせなどされましたが、
私ひとりが不愉快になるだけで済むなら別にいいと思いました。

その後、
ふりーむさんに自分を騙った荒らしが出たという話があったので
確認と、迷惑をかけたことを謝りました。
その時に「まくろじゃさんと相談されては」
という旨のことを言われたのですが、
これ以上、迷惑はかけられないと思いました。
加えて今までのやり取りから
あなたと上手く意思疎通できる自信もありませんでした。

関わったスタッフにもやり取りをするたびに謝っています。
グラフィックが安く買い叩かれているなんて言い草があるようですが、
私より絵師さんに対して失礼なことだと思います。

これ以上、私にできることってあるかなと
友人やスタッフに聞いたりもしましたが
「こんなに恨まれるのはおかしい」「リアル繋がりの私怨なのでは」
などと言われただけでした。
意味がわからない、理解したくもない、見たくもない、
そんな事象には誰も関わりたくはありませんし考えたくもありません。
しかし、私は無関係な立場ではないので
現実に起こっていることには対処しなければなりません。


黙ってふんぞり返っているように見えた人もいるのかもしれませんが、

私はあちこち、けっこう謝ってます。
どこに責任があるのか、何が悪いのか、
正直言って未だによくわかりませんし納得もできませんが、
それでも私は謝ります。
それは社会にある人間として当然のことです。

―――

私は貴重な時間を割いてあちこちに頭を下げて、
言いたいことも言わずに黙っておりました。

しかし、私と私のスタッフに対してとても失礼な発言をした彼らは
いつ私達にそれを謝ったんでしょうか。

あちこちに事実無根の言い掛かりをつけてる人達
ありもしない無断転載や権利侵害を主張する人達
彼らはいつどこで誰に謝ったんですか。

それとも彼らには謝罪しなくていい理由があるんでしょうか。

―――

大事なことなのでもう一度言います。
私は貴重な時間を割いてあちこちに頭を下げて、
言いたいことも言わずに黙っておりました。

しかし、何も言わなくても言葉をでっち上げられてしまうようで。
閉口するばかりです。

mixi日記でまくろじゃさんの事を悪く書いた事は一度もありません。
そのような事実は一切ないので御安心ください。

mixiも魚拓やアーカイブスなどで記録が取れるので、
それが事実であれば証拠が残せる筈です。
今のインターネットはいくらでもそれを残す方法が存在します。
隠滅しようがありません。

証拠もない事を信じる人なんていないと思ってたんですけど。
私が何もしてなくても、週刊誌の三文記事と同じで
いくらでもでっち上げられるわけですから
それは違います、事実と異なりますって、言ってたらキリがありません。
物理的にそれらすべてに対処するのは無理だと思います。
申し訳ありません。

言い逃げなんてできないですよ。
私は貴方達みたいに匿名の立場じゃないんだから……。
それは本当に言い逃げしてる人達に言ってください。
嘘も事実無根も誹謗中傷も、何やっても謝らない人達に。
私は謝ったし、今でも謝ってる。もう疲れました。

>私は謝ったし、今でも謝ってる。もう疲れました。

絵に書いたような、最も誠意を感じられない発言ですね。さすが先生。

>モ(礼門)さんの日記

>無償のフリーゲーム作者に文句言うバカもいるよね
>そんなのこっちが聞く義理あると思ってるのかバカ
>なんて思ってるとその文句を通しちゃうバカ作者もいるもんだから
>びっくりするほどバカばっかりだね

お前等礼門先生に文句言ったら、即馬鹿呼ばわりだから、よーく覚えとけよ。

>私は謝ったし、今でも謝ってる。もう疲れました。

そういう発言が、一番駄目だからだと思いますよ。
形だけ謝って火消ししようというのが(実際あなたが謝罪に納得してないなら、そうなんですが)見え見えです。
一番悪いのは誰か考えては。えらそうな御託を並べて他人のせいにしてるようでは誰も誠意を感じません。

>私はあちこち、けっこう謝ってます。
どこに責任があるのか、何が悪いのか、
正直言って未だによくわかりませんし納得もできませんが、

>私は貴重な時間を割いて

とてもとても謝罪をする側の態度とは思えませんね。
謝罪って、やらされてやるもんじゃないですよ。
他人を馬鹿にするのもいい加減にしたほうがいいですよ。
ワザとやってるなら馬鹿だし、
知らずにやってるなら阿保です。

他人を不愉快にするのは、もうやめていただきたい。

自分の不幸自慢ばかりしてるが、まくろじゃ氏も同じぐらいひどい目に遭ってることを忘れるな。
leimonZ氏のブログ閉鎖は一部で「まくろじゃ信者の凸が原因」ってことになって、更に「信者を抑制しないまくろじゃが悪い」とか言い出した馬鹿共がいたんだぞ。

まくろじゃは濡れ衣着せられて頭下げる羽目に。
御前は謝罪した立場にも関わらず、その時何の弁解もしなかった時は本気で腹立ったね。
御前は自分しか見えてない。

自分で火をつけ放火しといて
「燃える家を建てたほうが悪い。その家に住んでた奴らのほうが悪い。」
「火をつけたのは俺 か も しれないが、悪人呼ばわりされる覚えは無いし、もうマッチは捨てたけど、そのマッチ探してきたら誉めてやるよ」
「俺一人が罪を被ってることにしとけば無かったことになるんだろ?」
「反論するのも面倒だから黙ってただけだけどな」
「でも俺が悪いって言うなら、そういう事にしといてやる」
「貴重な時間を割いて謝ってやってるんだから、文句言うな」

誰がそんな謝罪を許すものですかね。

>言い逃げなんてできないですよ。
>私は貴方達みたいに匿名の立場じゃないんだから……。

バッチリ、これ自体言い逃れですb(`・ω・´)
匿名の立場じゃないという事に逃げこんでるじゃないですか。
もうちょっと言葉の意味を理解して文章書け。

氏の許可が出てるので言わせてもらいますね。

礼門氏は一人で「逆境の主人公」を気取っているだけなんですよ。
本当に大事なところで「俺に構うな!」みたいな行動に走ってるせいで、周りに伝わらない。
分かってもらえないから黙る。すると自己の中で格好だけがついて事実は闇に呑まれる。

そりゃわかってもらえませんよ。

日記にあった本文、

>無償のフリーゲーム作者に文句言うバカもいるよね
(礼門氏に文句を言うユーザー)
>そんなのこっちが聞く義理あると思ってるのかバカ
(聞く耳を持たない礼門氏)
>なんて思ってるとその文句を通しちゃうバカ作者もいるもんだから
(そう思っていると聞く耳を持つまくろじゃ氏)
>びっくりするほどバカばっかりだね
(ユーザーとまくろじゃ氏、まとめてバカだね)

としか解釈できませんでした。この本文のあった記事が書かれた時期が時期だったので。

>としか解釈できませんでした。この本文のあった記事が書かれた時期が時期だったので。

違います。それはあなたの憶測に基づいた恣意的な解釈で、
仰られているような意味はまったく含んでおりません。
以上です。

で終わらせたいところですが、
まくろじゃさんも気にしてる可能性があるので
一応、説明します。

まずその文章は前文があります。
そこから個人的な思想、ひとつのあり方として、
話にオチが欲しかったので書いたものです。
前文の内容はほとんど忘れましたが、
文脈を無視して抜粋しても意味が伝わらないと思います。
ちなみに個人的思想とは、私の思想とは限りません。
(共感を持っている事は否定しませんけど)
実際にこのやり方で成功している創作者が多くいる
という実例に基づいた文言です。
実証されているだけに、この思想が間違いだと
反証するのは難しいと思います。
間違いないのは、
まくろじゃさんを指した言葉も無ければ
私を指している言葉もない文章だという事です。

ですので、こんなところで引用されるのも不可解ですし、
何故かあっちこっちに貼られてる?ようですが
私にはまったく意図が理解できません。
私に対するいやがらせにはなっていませんが、
迷惑だと思うのでやめた方がいいと思います。

>本当に大事なところで「俺に構うな!」みたいな行動に走ってるせいで、周りに伝わらない。

すいません、仰ってる事はわからなくもないんですが、
皆様の良心とリテラシーを信じるしか私には術がありません。
私の身体はひとつしかないんです。
洪水のようにデタラメな文句を付けられても
私個人ですべての対処は物理的、時間的に不可能です。
どうか御了承くださいますよう。
証拠や実証のない言葉はスルーさせて頂きます。
(困った事に、ほとんどそうなんですけど)
一応、一通り説明している筈なのでよく読んで頂ければ幸いです。

>leimonZ氏のブログ閉鎖は一部で「まくろじゃ信者の凸が原因」ってことになって、更に「信者を抑制しないまくろじゃが悪い」とか言い出した馬鹿共がいたんだぞ。
>まくろじゃは濡れ衣着せられて頭下げる羽目に。
>御前は謝罪した立場にも関わらず、その時何の弁解もしなかった時は本気で腹立ったね。

最後の部分はちょっと繋がってないと思いますが……。
謝罪したら弁解の義務が生じる?というのは 飛躍しすぎていて理解が追いつきません。
下手するとその馬鹿共の言っている理屈の方が通っている?ような。
恐縮ながら、そこはあなたも相手の矛盾点を突いて冷静に対処すべきだったと思われます。
あなたの方が矛盾を生じさせては逆にまくろじゃさんや私の迷惑となりますのでお話になりません。
私に弁解を求めるなら、私がそうする事でプラスになる状況を作って頂かなければ困ります。

仰っている件についても、私には何も断言できる根拠がありません。
彼らのした事について私が弁解できる事ってあるんでしょうか。
閉鎖は私の独自判断です、という事しか言えないと思います。

お役に立てずに申し訳ありません。
知らなかったとはいえ何かできる事はあったかもしれません。
最近は忙しくて2chはまったくチェックしていません、他の掲示板などもあまり見てません。
今後も見ている余裕はまったくないと思います、すいません。
正直、見ていて苦痛を感じる事が多いので、見たくないという気持ちもあります。
今後、私に何かできそうな事があった場合は
御連絡頂けますとありがたいです。

要約すると「本当の被害者なオレサマは忙しいからオメーラとは地位が違うんだよボケ。因縁つけんな」ですね
わかりました

礼門氏は根本的に謝る気無いよね。またブログ炎上の時みたいにうやむやにして逃げてる。
そもそもログ消して証拠隠滅するような人が信用されると思ってるの?

忘れたのなら代わりに言うけど、バカバカ発言はまくろじゃ氏に限らず、ユーザーの意見を大切にする作者をバカにしてる内容になってたよ。
その時の礼門氏の状況を客観的に見ると、そう思われても仕方がない。

>あなたの方が矛盾を生じさせては逆にまくろじゃさんや私の迷惑となりますのでお話になりません。
>私に弁解を求めるなら、私がそうする事でプラスになる状況を作って頂かなければ困ります。

勝手に矛盾扱いにしてるだけじゃん。素直に頭下げられない作者ってサイテーだな。
しかもこの期に及んで「自分のイメージアップになることを書け」とか・・・救いよう無いねホント。
普通はそうする事でプラスになる状況を自分で作るもんだろが。

つーかスタッフだとか友人だとかいろんなところで頭下げてるとか、それこそ証拠がないのな。
「証拠がない」を理由に質問を拒否して俺の言うことを信じろ、というのはちょっとムシが良すぎるんじゃないの?

>関わったスタッフにもやり取りをするたびに謝っています。
>グラフィックが安く買い叩かれているなんて言い草があるようですが、
>私より絵師さんに対して失礼なことだと思います。

お前の身内に謝られても、こっちは全然関係ないんだけど。お前の責任だろうが。
納得してないけど謝ってるんだからもう許してよ、疲れた!!なんて言うやつは言うことが違うよね。
買い叩かれるゲームなんて言われるゲーム作ってるのは誰だよ。


自分が根拠も言わずに「つまらん」と言うのは印象。印象だから文句言うな、などと言い
その癖、何か言われると「根拠を出せ」「証拠がない」と駄々をこねる。

日記は言いたいことを無責任に垂れ流して、気が済んだら削除して
追求されると捏造ニダ!証拠を提示するニダ!と騒ぎ立てて被害者ヅラ。
捏造されるのが嫌で、それがわかってるならお前のほうがログ残しとけばいいだけだろ。なんで消すの?

他人にはどこまでも厳しく、自分には限りなく甘い。
お前、それでいいの?

>忘れたのなら代わりに言うけど、バカバカ発言はまくろじゃ氏に限らず、ユーザーの意見を大切にする作者をバカにしてる内容になってたよ。

なっていない事をご説明しました。
もし本当にそんな内容だったら、ますマイミクの人達(作者さんも業界人もいます)に何か言われると思います。

>その時の礼門氏の状況を客観的に見ると、そう思われても仕方がない。

まったく客観的な見方ではないことをご説明しました。

>勝手に矛盾扱いにしてるだけじゃん。

矛盾がある事をご説明しました。

>しかもこの期に及んで「自分のイメージアップになることを書け」とか・・・救いよう無いねホント。

イメージアップ? どこにそんな事を書きました?
勝手に言葉を書き換えないで下さい。
イメージアップも大事かもしれませんが、
他にも様々な関係があると思います。

>普通はそうする事でプラスになる状況を自分で作るもんだろが。

あなたの「普通」を押し付けないで下さい。
私はあなたの仰っていた内容をプラスにできない、
むしろマイナスになり兼ねない理由をご説明しました。
具体的にプラスにする方法がわからなければ
したいと思っていても誰にもできません。

>自分が根拠も言わずに「つまらん」と言うのは印象。印象だから文句言うな、などと言い

それも既に説明させて頂きました。
そのようなことは言っておりません。

>その癖、何か言われると「根拠を出せ」「証拠がない」と駄々をこねる。

存在しないものに対してはコメントも説明もできません。

>つーかスタッフだとか友人だとかいろんなところで頭下げてるとか、それこそ証拠がないのな。

証拠が要るってことは、私が嘘をついてる可能性があるってことでしょうか? ここで私が「嘘をつく」ことはありえません。嘘をついたら、スタッフから怒られて突っ込まれます。謝られた覚えはないとか、そんな話は聞いてないぞとか、事実と違うぞとか。ホームページのトップでも同じ事を書いてます。既にメールを頂いた人もいます。ここのやり取りを見ている人もいるかもしれません。
つまり私とスタッフとの関係が変化せず維持されている事が、私が嘘をついていない事の状況証拠となります。

しらばっくれモードか。
おまえの発言に納得できないから皆から再三説明を要求されてるわけで
「説明しましたモン!」では駄々こねてるだけだろ。
お前は何しにここに出てきてんの?

存在自体が迷惑だね。

>もし本当にそんな内容だったら、ますマイミクの人達(作者さんも業界人もいます)に何か言われると思います。
デリカシーってのがあるのも分からないなんて、どこまで痛いのだろうこの人。
というかそんなことも分からないからこうなってるんだっけ・・・

>なっていない事をご説明しました。
>まったく客観的な見方ではないことをご説明しました。
>矛盾がある事をご説明しました。
何このミシシッピー連続殺人事件のクソテキストみたいな返事。その説明が相手に伝わってない、納得されてないからツッコミされてんだろ。

>イメージアップ? どこにそんな事を書きました?
自分の書いた文読み直しましょうね。(礼門氏同様の対応)

>あなたの「普通」を押し付けないで下さい。
いやいや、俺も普通はそうするぞw気に障ることしたら御膳立てするのは当然だろw
あ、そんなことも分からないから(ry

>スタッフから怒られて突っ込まれます。
またスタッフかよ・・・じゃあそのスタッフに色々書き込んでもらおうぜ。

礼門Z氏は一度説明したり謝罪をすれば、それが通る扱いだと当たり前のように思ってるところがもうおかしいです。
(礼門Z氏からすれば謀らずとも)周りを不快にさせている貴方何様ですか?って話になるわけですよ。

スタッフも友人も貴方と同じで適当ですね。礼門氏がこんなにいろんな意味で追い詰められた状態なのに何の弁護もしないなんて。
まるで架空の人間をバックにつけてる不良小学生みたいで誠に滑稽です。

礼門氏の言う「スタッフ」の意見が聞きたい。
ここまで散々憎まれ口を叩いて周りに迷惑を掛けているというのに、スタッフは何をやってるのだろう。
と考えると、スタッフ揃ってそれが分からない集団だとしか・・・

>実は氏の作品について知り合いと話した時
>明確にアクションゲームの欠陥を指摘した方がいいと言われました。

○ークさんとこの日記にこんな馬鹿げたこと書いてたが、この件も聞きたいね。
知人じゃなくても、聞いている礼門氏なら言えるよな?
本当にウソ付かないなら吐いちまえよ。

ま、自身の欠陥だらけを見過ごすような奴には吐けないか。

きらら伝やろうぜ。
Form
管理者にだけ表示を許可する