根強いXPユーザに贈る、40種類のエラーをカンタンに修正できる『XP Quick Fix Plus』

掲載日時:2009.11.11 18:00  

コメント [0] , トラックバック [0]

はてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Twitter このWebページのtweets

091109XPQuickFix.jpg


Windows XPのみ: Windows7が先月23日にリリースされましたが、前々バージョンXPを愛用されているユーザさんもまだまだいらっしゃいますね。こちらでは、WindowsXP専用のエラー修正ツール『XP Quick Fix Plus』をご紹介しましょう。

『XP Quick Fix Plus』は、WindowsXPを対象に、レジストリエディタの起動・デイバイスマネジャーの修復・右クリックの修復・CD/DVDドライバの未認識など、40種類のメジャーなエラーをクリックひとつでサクっと修正してくれるアプリケーション。インストールし、このアプリを立ち上げると、冒頭画像のとおり、修正できるエラーが一覧表示されますので、その中から修正したいエラーのボタンをクリックすればOKです。

この修正アプリケーションは無料。0.58MBと軽めなのもいいですね。WindowsXPでのみ作動します。ダウンロードはこちらのページからどうぞ。

このほか、XP系のテックハックとしては、ライフハッカー過去記事「VistaスタイルのチェックボックスをXPに追加できる『TrayProdder』(無料)」や「Windows XPのビジュアル効果を上げるツール『Nimi』」もご参考まで。


XP Quick Fix Plus [via Download Squad]

Jason Fitzpatrick(原文/松岡由希子)
 

4822267164
XP&ビスタ高速化事典 (日経BPパソコンベストムック) (ムック)


remote-buy-jp2._V45733929.jpg

【関連記事】
VistaスタイルのチェックボックスをXPに追加できる『TrayProdder』(無料)
Windows XPのビジュアル効果を上げるツール『Nimi』
ファイルを1つコピーするだけでWindowsXPの再アクティベートを回避する術
Windows 7は「Windows XPモード」を搭載
「XPize」でWindows XPのインターフェースデザインを近代化させる

掲載日時:2009.11.11 18:00  

コメント [0] , トラックバック [0]

はてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Twitter このWebページのtweets

ページのトップへページのトップへ
[PR] 
[PR] 
コメント
コメントを投稿

コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only Japanese language available.




この情報を登録しますか?


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL :

ライフハッカー紹介アイテム
Amazon売上TOP5
なかのひと