佐賀新聞ひびのニュース

banner_koudoku_15.gif
ひびのからのお知らせ
renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif
この時間のニュース
この時間のスポーツニュース
企画特集

いえさが

ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

さが就職ナビ

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

全国・世界のニュース

印刷する 印刷する
 メールで記事を紹介する
トップ |全国主要ニュース |社会 |政治 |経済 |株・為替 |新商品 |国際 |スポーツ |天気予報 |暮らし・話題 |文化・芸能 |予定 |科学・環境 |医療・健康 |おくやみ |詳報 |スポーツ速報 |その他
刷新会議の事業仕分け7議員に 小沢氏意向受け大幅減

 仙谷由人行政刷新担当相は29日、民主党の小沢一郎幹事長と国会内で会い、行政刷新会議の下で税金の無駄を洗い出す「事業仕分け」に参加する同党議員を当初の32人から7人に減らすことで合意した。小沢氏の意向を反映した形で、政府人事も小沢氏抜きでは決められない実態があらためて浮き彫りになった。

 仙谷氏は会談後、当初の人選に関し記者団に「(党所属)議員のマネジメントについて想像力が欠けていた」と政府側に問題があったとの認識を表明。小沢氏に「配慮が足りず申し訳なかった」と謝罪したことを明らかにした。

 7人は引き続き総括役を務める枝野幸男元政調会長のほか、菊田真紀子、田嶋要、津川祥吾、寺田学各衆院議員、蓮舫、尾立源幸両参院議員。枝野氏を除く6人は2人ずつ3グループに分かれ、府省別に(1)国土交通、総務など(2)厚生労働、外務、経済産業(3)農林水産、文部科学、防衛―をそれぞれ担当する。

 刷新会議は民間有識者からも20人程度起用する方針だが、国会議員数が減ったことで「政治主導」に支障が出る可能性がある。

2009年10月29日 20時09分
このジャンルのニュース 【政治】
  予算編成をネット公開 /科学技術関連、初の試み 11月12日 21時08分
  シングルマザーに寡婦控除 /千葉市がみなし適用 11月12日 21時03分
  陳情一元化に異論出ず /民主・全国幹事長会議 11月12日 20時18分
  普天間、「県外」視野に新方針検討 /自民党沖縄県連 11月12日 20時11分
  国道百カ所程度で整備凍結検討 /国交省、月内に全都道府県に説明 11月12日 20時05分
  13日に日米首脳会談 /温暖化、核軍縮で連携 11月12日 19時37分
  河川ダム管理費10%超削減 /刷新会議の事業仕分け 11月12日 19時34分
ロード中 関連記事を取得中...