[ホーム]
二次元裏@ふたば
80年代ってダサいっていうけど何気に髪型とかファッションがクールでカッコイイと思うんだが特に海外特にファンタジー映画とか見てると昔の俳優とか女優のが世界観にマッチしてるなぁとも思う顔も髪型も
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>No.3163453ジュリ〜〜〜〜〜ッ(樹木希林的な意味で)
80年代の音楽は良かった
>80年代の音楽は良かった念
スレ画、吉田美奈子かと思った
北斗の拳の登場人物の髪型も80s
クール
常に80年代ファッションの人
聖子ちゃんカットとか
可愛いじゃん
ボニータイラーとかデュランデュランとか好きだったなあとストラディバリウスは神
ストラディバリウスじゃなくてストラトバリウスだった
ストラップレスブラジャーがどうしたって?
サーイキーックマーアジーック
80年代臭
こんなにもかっこいいどうしてああなった
俺にとってはこの人
ケミカルジーンズがリバイバルしてるみたいだからとっしーもこれからはオシャレを気取れるぞ
よく燃えそうな髪形だ
うあー
改めて追悼
80年代のモータースポーツは異様に盛り上がったな
なんていうか普通のレベルでケバい時代
>うあー世間は君を見てそう思ってるのよ
バブル真っ盛り?
>うあー鏡でも見たんかいw
ファッションは正直酷いけどデザインや音楽やらは最高のセンスだったバブルの時のゴージャスな感じが好き
>No.3165703初代アルシオーネかよいろんな意味でぶっ飛んでたクルマだな
エレクトロニック・インストルメントパネル…すげー
>ストラトバリウスダウトそれ90年代
>ダウト>それ90年代デビューは80年代じゃね?
>なんていうか普通のレベルでケバい時代She's So Unusual=彼女はとても普通じゃない
>>ダウト>>それ90年代>>デビューは80年代じゃね?その頃から日本で紹介され人気があったとでも?
トヨタのハイソカー最高・・・
a-ha彼らも遂に解散
今では後藤その子
80年代の洋楽は日本でも知名度高いの多いな
80'の洋楽はMTVの時代だったからな。それまでの音楽重視からTVよりも見られる事を意識したスタイルに移行していった時期だと思う。あと何気に映画のタイアップ曲も多かったりして興味の有る無しに関わらず沢山の人に聞かれるようになったから覚えている曲も多い。あと日本国内に限って言うならラジオが最も輝いてた最後の世代とも重なると思う
ハワード・ジョーンズが4年振りのニューアルバムとか超びっくりだ
昔はアフロみたいな髪型でビキニ水着なファッションの漫画キャラ多かったねダーティペアっぽいやつ俺は受け付けないが
整形も画像いじりも少ない時代だったなあ。今は何でもいじり過ぎて違和感がある
シンディローパーは当時でもかなりキレてた
>昔はアフロみたいな髪型でビキニ水着なファッションの漫画キャラ多かったね>ダーティペアっぽいやつケイはアフロじゃねー!ウルフカットだ!!
♪鶴瓶もビックリ!バビュ〜ン!
誰も知るまい…
ジグジグ スパトニックやね
FSSっぽいw
うちの親戚のお姉ちゃんはシンディ・ローパーに憧れて結構真似てたよ
高級メタルテープ時代
ファッション?鼻に絆創膏くらいしか思い出せん
>誰も知るまい…ローランドのシンセギターだ!!中古でも高いんだよな
>No.3166183ラムコム ラムちゃん同盟どっちだ?
>高級メタルテープ時代今も高値で取引されてるよねデジタルサンプリングだと音だけきっちり録れるけど、オーディオカセットって空気感まで録れるところがすごいのよ
>No.3166498ジウジアーロ・デザインThat'sのSUONOも入れてあげて下さいw一番使っていたのはTDKのMA-XGかな・・・
>オーディオカセットって空気感まで録れるところがすごいのよヒスノイズだろって言われたでござるorz
おれは「打ち水にrainbow」と「BCAD」が好きだなあ宝島のインパクトも好きだけど
新田恵理の(当時の)新曲「恋のロープをほどかないで」の振り付けを練習してる最中に、友達が遊びに来たのは黒歴史
>その頃から日本で紹介され人気があったとでも?それを言うならYMOとかDuranDuranもアウトじゃん
>No.3166183それOP曲に使われたのがペンギンカフェオーケストラだったなあ
>それを言うならYMOとかDuranDuranもアウトじゃん
>No.3171122反論あるなら具体的にどうぞ他人の言葉を借りずにな
ここではDuranDuranとか知らない人多いだろ
デビットボウイのLet's Danceは渋かった
>デビットボウイのLet's Danceは渋かった当時ラビリンスのレコードが幻になってて悔しい思いをした
>反論あるなら具体的にどうぞ>他人の言葉を借りずにな
Bad Boys」(1983年)
ぅわーぉをぅ!
80年代後半の日本のバンドの髪形って好きだなあX系以外のね
外人はカッコイイけど、日本人はちょっと・・・・・
ドクター&ザ・メディックスがまだ現役な事に感動した
イギー・ポップ! クスリやってて何であんなに元気なのかアルバムのインスティンクトがどこにも売ってない
80年代ヘアーと言えばサイドバックだなぁクラスの男どもが染めてないCCBだったり化粧してない玉置浩二だったり何か勘違いしたフミヤだったりした
肩にセーターかけるのって、どこが良いんだろw
>肩にセーターかけるのって、どこが良いんだろw何か少しでもメッセージ性や合理性を持たせないと後々そういう事になるよなw
着ないとき手荷物になるのを嫌ったとか?腰に巻いたりする人もいたような記憶がある
>腰に巻いたりする人もいたような記憶があるそれは今もやらない?・・・あ、あれ?
>・・・あ、あれ?そんな事で悩むのもアレだしとりあえず石田純一のせいにしとこう
>>>デビューは80年代じゃね?>>その頃から日本で紹介され人気があったとでも?>それを言うならYMOとかDuranDuranもアウトじゃんYMOとかDuranDuranが80年代人気が無かったって思ってるのか?
サンバイザーと近鉄帽はカッコイイよな
>肩にセーターかけるのって、どこが良いんだろw今耳からサングラスぶらさげたり後ろにかけたりするヤツも後々同じこと言われるよ
>YMOとかDuranDuranが80年代人気が無かったって思ってるのか?だよなぁどっちももろ全盛期
『 MG Vガンダムver.ka (限定クリアパーツ付き) 』バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,036発売予定日:2009年12月25日(発売まであと43日)商品の詳細を見る