[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1196人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.




  • 広告:::劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇 【完全生産限定版】 [DVD]
    画像ファイル名:1258006758663.jpg-(87787 B)サムネ表示
    87787 B無念 Name としあき 09/11/12(木)15:19:18 No.87064485 del 17:47頃消えます
    世界のゲーム企業が打倒・任天堂を掲げて今日まで切磋琢磨(せっさたくま)を続けている。

     近年は携帯機「ニンテンドーDS」、据え置き機「Wii」を抜いては語れない。DSはタッチパネル、Wiiはリモコンによ
    る直感的操作を採用。使い古された技術に発想を加えて新しい価値を生み出す独自の哲学“枯れた技術の水平思考”を発揮し、ゲ
    ームの幅を格段に広げた。幼児から高齢者までに愛され、ゲームの一般化に貢献したことは意義深い。映像の美しさを武器とした
    ライバルに主役の座を譲っていた時期もあったが、両機の貢献により復権を果たした。映像美よりゲームとしての新たな提案が支
    持され、今に至っている。

     現行ゲーム機が販売価格の値下げ競争に入り、次世代機登場の期待もある。ゲーム市場は成長が鈍化。現行機で任天堂は新規ゲ
    ームユーザーを多く創出したが、熱心なゲームファンに進化させるという課題は残っている。同社の送り出す次世代機がそれを解
    決することになるのだろう。今後も家庭用ゲーム文化の担い手として存在感を示していくはずだ。
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:24:42 No.87064897 del 
    嘘吐くなよ
    世界のゲームがどんどん進化してハリウッド映画を超えそうなレベルにまで達しているのに
    日本のゲーム業界はWiiとDSのせいでドット絵・ローポリ主体の
    ガキ、主婦、リーマン、ジジババ向け玩具に成り下がってるじゃねえか
    10年後の日本ゲーム業界は欧米やアジアに大きく遅れを取り
    挽回しようにも技術者が育ってないから低迷するんだろうね
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:26:39 No.87065057 del 
    10年後もクソも
    コアゲーマー向けのゲームはとっくに抜かれてるじゃん
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:28:03 No.87065169 del 
    全文コピペするんじゃなくて要点だけにしたほうがいいと思います
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:30:20 No.87065366 del 
    Wii、DSは手抜きゲームを数打つって感じになってきてるから
    またATARIショックが来るだろうなとは思う
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:30:53 No.87065419 del 
    それこそぴゅう太だのカセットビジョンだのの時代から
    ファミコン→PCエンジン・メガドラ→スーファミ→PS・サターン→PS2・ドリキャス→PS3・XBOXと
    ずっと正常進化を続けてきたからこそ日本のゲーム開発技術は世界トップだったのに
    任天堂がWiiとDSで時計の針を後ろ向きに進めちゃったからね
    進化を止めて退化を始めちゃったら先に待ってるのは滅亡のみだ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:36:24 No.87065896 del 
    もし次世代Wiiが出たとして
    値段もWiiの3割〜5割り増し程度だったら
    莫大な量のWiiが中古に流れて中古市場を破壊することになるんじゃないかとちょっと怖い
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:38:57 No.87066114 del 
    >世界のゲームがどんどん進化してハリウッド映画を超えそうなレベルにまで達しているのに
    というより一部人材はハリウッドと共有してるよ
    >日本のゲーム業界はWiiとDSのせいでドット絵・ローポリ主体の
    >ガキ、主婦、リーマン、ジジババ向け玩具に成り下がってるじゃねえか
    欧米でもこのスタイルで一定以上の成功を収めたよね
    >10年後の日本ゲーム業界は欧米やアジアに大きく遅れを取り
    >挽回しようにも技術者が育ってないから低迷するんだろうね
    日本は基本的に停滞主義なので人材を育てないのはいつもの事です
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:39:44 No.87066189 del 
    さっきどっかのスレで
    SFだの小説だのは難解深化でマニア向けになり
    市場が消滅したって言ってたし、賛同する。

    ガキ、主婦、リーマン、ジジババがゲームに触ってくれてる状況はありがたいでしょ。
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:41:54 No.87066374 del 
    日本のゲーオタ≒オタゲーオタだからな
    キャライラストさえ良ければもてはやされるような
    フォトリアリティーな技術なんて置いてかれて当然だろ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:42:28 No.87066427 del 
    >世界のゲームがどんどん進化して
    どの国でもそんなのは極一部
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:44:25 No.87066588 del 
    逆にグラフィックだけ追求してもゲームなんて面白くないしね
    すごいCGが見たいなら映画見ればいいって話
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:46:14 No.87066734 del 
    シューティングや対戦格闘が複雑進化続けて衰亡した現実からみて
    今の日本の方向性は間違ってない
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:47:23 No.87066821 del 
    >すごいCGが見たいなら映画見ればいいって話
    おいスクエア……
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:47:30 No.87066828 del 
    >日本のゲーオタ≒オタゲーオタだからな
    >キャライラストさえ良ければもてはやされるような
    >フォトリアリティーな技術なんて置いてかれて当然だろ
    それはただの萌え豚
    日本のゲーオタなんてグラフィック信仰が行き過ぎてるだろ
    一般人からすれば十分すぎる画質でも駄目出しばかりでウザすぎる
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:48:46 No.87066934 del 
    スレ文と長文は自演です
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:49:52 No.87067023 del 
    >シューティングや対戦格闘が複雑進化続けて衰亡した現実からみて
    >今の日本の方向性は間違ってない
    アメリカは03年ごろからすでに直感的にゲームが楽しめるように調整していってたよ
    FPSなんてこの傾向が顕著で説明書みなくても直感的に楽しめる上にチュートリアルまで完備しているという
    今までの洋ゲーからは想像も付かない親切っぷりになっていった
    しかし06年下半期にでたWiiはそれまでのゲーム以上に直感的に楽しめるので脅威的ヒットとなった
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:52:53 No.87067266 del 
    スクリーンに映しても3D酔いしないなら
    そこそこのCGでもいいです
    やっぱゲームに求められるのは快適さとかゲーム性ですから
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:56:19 No.87067571 del 
    >またATARIショックが来るだろうなとは思う
    まずAppleショックがやってくる気がする
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:56:39 No.87067597 del 
    ゲームとセックスって似てると思うの
    美女と無反応セックスよりも
    そこそこの女の子とあーだこーだいいながらやりたい
    無念 Name としあき 09/11/12(木)15:58:32 No.87067766 del 
    しかしタッチペン、2画面、動きを使うコントローラとか絶対にコケると思ったんだけどな
    過去に似た様なの何度も失敗してるし
    意外だった
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:01:07 No.87067975 del 
    つかムービーに画力を使ってたら意味ないからな

    デッドライジングとかGTAとか世界観を表現するのは古いドットじゃむりだからね
    ああいう活用方向ならいいと思ったよ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:02:12 No.87068059 del 
    ラブプラスもタッチペンやら携帯機の能力を活用して成功してるように思う
    結局はCGもハードも生かす使い方を出来るかどうかだよな
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:02:59 No.87068115 del 
    >またATARIショックが来るだろうなとは思う
    来るとしたらiphoneだろ。
    ATARIの頃は誰もが自由にソフト作って売る事が出来たからああなっただけで、ちゃんとライセンス契約しなきゃダメな任天堂はそ
    こまではならんよ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:03:42 No.87068183 del 
    そんなに技術的進化を望むのなら
    お前らもっとクタタンを支えてやれば良かったのに
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:05:19 No.87068313 del 
    >過去に似た様なの何度も失敗してるし
    >意外だった
    普通のアナログコントローラに飽きられてきた辺りで上手く投入できたのが大きいんじゃないかと。
    後は任天堂の開発力の賜物か
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:06:05 No.87068377 del 
    最初はCGの進歩はただただムービーに浪費されてた印象だな
    宝の持ち腐れ
    ゲームで映画見せるくらいなら映画の方が上だと言われるのは当然
    画力の向上の使い道が分からなくてゲーム作ってると言う意識を失って迷走してたんだろう
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:06:21 No.87068397 del 
    このスレを見てほとんど全てのレスが自演だった赤字のやつ思い出した
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:08:00 No.87068545 del 
    >ゲームで映画見せるくらいなら映画の方が上だと言われるのは当然
    まぁ、あくまで「ゲームにしては」なんだよな。
    映画と対等になれるかと言われると…
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:08:17 No.87068584 del 
    >No.87068377
    あたまわるいなおまえ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:08:58 No.87068636 del 
    まーFFとか完全迷走してるし任天堂の方向性は間違ってないだろうな
    もっとも今のまま胡坐かいてちゃ駄目だから新しい戦略打たないといけないのも確かだが
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:09:01 No.87068638 del 
    >最初はCGの進歩はただただムービーに浪費されてた印象だな
    そりゃゲームポリゴンを動かせるスペックがハード側になかったからな
    ムービーは1台超スペックのパソコンがあれば作れるしそれを録画すればあとは記憶容量の問題だし
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:09:28 No.87068668 del 
    >またATARIショックが来るだろうなとは思う
    昔からそれを警戒してライセンスや任天堂自身がハードを生かしたゲームを出して支えるスタイルとってるからな
    それはないんじゃね
    そのライセンスの縛りが不満を招いてPSへの造反を招いたりしたけど
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:10:46 No.87068774 del 
    FFとか完全迷走??
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:12:07 No.87068903 del 
    さりげなくFF批判
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:12:11 No.87068915 del 
    ATARIショックってファーストがまともなソフト出せないってのも影響してたしな
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:12:11 No.87068916 del 
    最近ようやく高レベルのCGがゲーム的に活用されてきたと思う
    上でも書いたけどGTAとか町そのまま生み出すとか昔は絶対に無理だったし
    ポリゴンキャラも昔はダンボーみたいだったけど今は十分に萌えるようになった
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:12:33 No.87068950 del 
        1258009953314.jpg-(3947 B) サムネ表示
    3947 B
    げり?
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:12:36 No.87068956 del 
    JRPGは一本道だからつまらないと言ってた人が
    CoDのシングルは映画的で面白いって言ってるのを見るとなんだかなーって思う
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:15:36 No.87069255 del 
    そういえばFFの新作もうでたんだっけ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:16:16 No.87069323 del 
    DSiWAREはすでにATARIショック状態
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:16:46 No.87069380 del 
    >新しい戦略打たないといけないのも確かだが
    Wiiも次はいよいよHDだし、高性能のハードを作るより、どれだけ負担の少ない開発環境を提供出来るかに腐心してるんだろーな
    って気はする。
    岩っちが64の時にかなり泣いたらしいから、同じ失敗はやらないだろうけど
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:17:14 No.87069414 del 
    >そういえばFFの新作もうでたんだっけ
    ベアラーは今日出た
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:17:42 No.87069458 del 
    >DSiWAREはすでにATARIショック状態
    それ以前にソフトが全然増えてないだろ。
    つきに数本出ればいい所だぞ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:18:08 No.87069505 del 
        1258010288049.gif-(190495 B) サムネ表示
    190495 B
    ムービーゲーはもうあきた

    すべてのイクラを食べつくせセンスドゴン
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:18:40 No.87069562 del 
    まぁFFは昔から「電源入れてから延々とイベント見せられてゲーム始まらない」ゲームだしな
    そのイベント部分に延々と続くムービー放り込んだわけで変わってないと言えば変わってない
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:18:58 No.87069589 del 
    >JRPGは一本道だからつまらないと言ってた人が
    >CoDのシングルは映画的で面白いって言ってるのを見るとなんだかなーって思う
    RPGとFPSは目的違うし
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:20:54 No.87069802 del 
    >まぁFFは昔から「電源入れてから延々とイベント見せられてゲーム始まらない」ゲームだしな
    3はすぐプレイできたけど4からはオープニングイベント長め眺めだな
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:21:13 No.87069832 del 
    ゲームが始まらないことないだろ
    イベントつっても長くて数分だろうに
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:22:09 No.87069941 del 
    FFCCおもしろいです
    ベアラーはしらん
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:22:27 No.87069967 del 
    >3はすぐプレイできたけど4からはオープニングイベント長め眺めだな
    ドラクエもその傾向が強いけどな。
    9もフィールドマップに出るまでが7並に長い
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:22:55 No.87070023 del 
    >すべてのイクラを食べつくせセンスドゴン
    キャラメイキングが中心のRPGはどうしても硬派なキャラデザが多かったから
    そういう意味で世界樹やらイクラドンやらととものの着想は悪くなかったとは思う
    ただ今も昔もオタ志向だからもう少し一般向けに開拓できれば幅広いユーザーも獲得できそうなもんだが
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:23:19 No.87070062 del 
    >9もフィールドマップに出るまでが7並に長い
    スクエニとくっついたからかねぇ
    内容も「これなんてFF?」って思ったし
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:24:04 No.87070135 del 
    FF13はフィールドマップも街も無さそうなんだが
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:24:06 No.87070138 del 
    スクエアだろ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:24:32 No.87070191 del 
    >FF13はフィールドマップも街も無さそうなんだが
    あるよ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:25:09 No.87070248 del 
    最近は小さなATARIショックがちょこちょこ起こってる感じだね
    脳トレ系とか
    実用ソフト系とか
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:25:42 No.87070302 del 
    FF13はDQ8並のワールドマップあるらしいな
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:26:13 No.87070353 del 
    今思えば、FF7はよく出来てたな。
    短めの突入ムービーから、そのまま自然と最初の戦闘に入っていってたし。
    まぁ、体験版作ったからってのもあるんだろうけど
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:26:15 No.87070354 del 
    >FF13はDQ8並のワールドマップあるらしいな
    飛空挺は?飛空挺を操作できるのか?
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:26:20 No.87070366 del 
        1258010780113.jpg-(22314 B) サムネ表示
    22314 B
    >すべてのイクラを食べつくせセンスドゴン
    イカが食べたいなー
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:27:02 No.87070437 del 
    >最近は小さなATARIショックがちょこちょこ起こってる感じだね
    ATARIショックが何なのか理解せずに言うのはやめようぜ、見てるだけで恥ずかしいから…
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:27:45 No.87070499 del 
    ゲームとしては面白かったけどペルソナ4もなかなか戦闘パートに入れずモヤモヤした覚えがある
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:28:13 No.87070545 del 
        1258010893291.jpg-(268293 B) サムネ表示
    268293 B
    これ?
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:29:53 No.87070700 del 
    センスドラゴンは駄目すぎた
    初めて積んだわ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:31:25 No.87070833 del 
    >センスドラゴンは駄目すぎた
    >初めて積んだわ
    値崩れする前に即効クリアして売ったな
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:31:50 No.87070869 del 
    >ATARIショックが何なのか理解せずに言うのはやめようぜ、見てるだけで恥ずかしいから…
    粗造乱発してジャンル自体がダメになってるじゃん
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:38:11 No.87071438 del 
    粗造乱発してはいるが
    ジャンル自体がダメになってるとは何を見て言っているのか
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:52:32 No.87072840 del 
    駄目になっているのは和製RPGくらいで、タッチパネルやリモコンやFPSなんか方向性はちがうけどそれぞれいい方向に向かってるんじゃないかな
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:54:57 No.87073077 del 
    後追いで出来の悪いソフトが出てくるのは常にあるし
    それをアタリショックだなんて言ってしまえば
    ゲーム業界なんて年がら年中アタリショックだわな
    無念 Name としあき 09/11/12(木)16:57:13 No.87073306 del 
    >駄目になっているのは和製RPGくらいで、タッチパネルやリモコンやFPSなんか方向性はちがうけどそれぞれいい方向に向かっ
    てるんじゃないかな
    アメリカも厳しいらしいけどね
    やっぱ開発費の高騰がネックみたい
    どこも同じだね
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:01:53 No.87073795 del 
    WiiとDSが日本でだけヒットしてるなら日本のゲーム産業ヤバイって言う理屈もわかるけど世界中で売れてるじゃん
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:02:47 No.87073893 del 
    >粗造乱発してはいるが
    粗製濫造って言いたいのかなあ…
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:05:49 No.87074175 del 
    疑似体験的なモノを求めてやまないけど
    大抵レール進行で傍観がメインっていう
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:09:12 No.87074514 del 
    >WiiとDSが日本でだけヒットしてるなら日本のゲーム産業ヤバイって言う理屈もわかるけど世界中で売れてるじゃん
    任天堂は別として日本のゲームが世界で売れないんで日本ヤバイって話になってるんだと思う

    ただ個人的にはそりゃいきなり世界で売れるゲームを作ろうったって
    上手く行く訳ないでしょとしか思えないんだけども
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:12:25 No.87074844 del 
    >ただ個人的にはそりゃいきなり世界で売れるゲームを作ろうったって
    インベーダーゲーム、パックマン、マリオ、テトリスあたりが浮かぶな
    その時代でNEW!なのばかり
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:14:46 No.87075093 del 
    >これ?
    後ろのでかい恐竜みたいなのとも戦えるから楽しみだ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:18:01 No.87075452 del 
    ATARIショックの頃は買ってプレイするまでどういうゲームか分らなかったってのが大きいからなぁ
    いくらでも情報を集められる今じゃ起きようがないでしょ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:21:11 No.87075772 del 
    最近(でもないが)だとそもそもATARIショック自体が無かった
    って説もあるしなぁ
    とは言え当時の詳細なソフト売り上げデータが残って無い以上
    水掛け論にしかならないんだけども
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:22:23 No.87075910 del 
    >いくらでも情報を集められる今じゃ起きようがないでしょ
    CMに雑誌にネットとかそんなので工作しまくるのって
    どれくらい効果あるんだろうな
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:26:21 No.87076354 del 
    むしろ今はネット見た方が正確な判断ができない
    なんでこんなに工作員だらけになったんだ
    無念 Name としあき 09/11/12(木)17:39:19 No.87077784 del 
    >むしろ今はネット見た方が正確な判断ができない
    >なんでこんなに工作員だらけになったんだ
    コストが低すぎて小資本でも情報飽和させることができるからだな


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 Xbox 360 エリート(120GB) 』
    マイクロソフト
    プラットフォーム:Xbox 360
    形式:Video Game
    中古価格:¥ 27,980より
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NPBJRI/futabachannel-22/ref=nosim/
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-