和歌山市で午前4時までの1時間に119・5ミリの猛烈な雨を観測、観測史上最多の雨量となった。気象レーダーなどの解析では、大阪府の阪南市と岬町付近で1時間に約110ミリの雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表。 三重県伊勢市で1時間雨量61・5ミリ、兵庫県洲本市で56・0ミリ、徳島県三好市で44・5ミリ、岐阜県多治見市で43・5ミリ、名古屋市で37・5ミリなど、11月として過去最多の雨量となった地点もあった。 気象庁によると、東シナ海に前線を伴った低気圧があり東に進んでいる。前線が西日本に延び、さらにこの前線上に低気圧が発生、大気の状態が不安定になっている。 近畿地方の日本海側や北陸では、波の高さ6メートルの大しけになる海域があるとみられる。
|
|
記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright
2009 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.
|