CANON
EOS 7D ボディ
- 価格帯:¥138,657〜¥208,550 (73店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2009年10月 2日
画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 連写撮影:8コマ/秒 記録メディア:コンパクトフラッシュ 重量:820g
1800万画素APS-CサイズCMOSセンサー/デュアル DIGIC 4/視野率約100%・倍率約1.0倍の光学ファインダー/3.0型クリアビュー液晶IIモニター/フルHD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン
- 新製品ニュース
- キヤノン、デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D」
※レンズは別売です。
デジタル一眼レフカメラ > CANON > EOS 7D ボディ
http://www.kareldonk.com/karel/2009/11/0
8/canon-eos-7d-review-noisier-than-40d/
海外でdpreviewなどの検証データを下に検証されてるHPがありました
参考のdpreviewのデータがこちらになります
7D
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos
7d/page16.asp
40D
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos
40d/page18.asp
50D
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos
50d/page18.asp
価格コムの関連スレッドです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/So
rtID=10434814/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/So
rtID=10448531/
データ内容はともかくとして、これでdpreviewは
間違いなく世界で名を落としましたね
形骸化したサイトになりさがってしまいました
残念です。
しかし、データはまだ正確なものだと思います。
2009/11/11 21:16 [10459859]
13点
以下直訳引用です
しかし、私が前に言ったように、7Dに襲われるイメージの雑音があまりにたくさん静かである問題があります。
7Dは低い小さい状況のより良いパフォーマーであると思われます、しかし、それが現れて、これは本当でありません。
それは確かに50D(画質が関係する限り、それは絶対のたわごとでした)と比較した改善です、
しかし、それは低いISO値で、そして、旧EOS 40Dよりさえひどく、ニコンD300sよりひどく実行します。
私がDPReviewで7Dのチェックについて言及しなければならない一つのことは、
DPReviewの論評家が7Dを確信しているままにしようとして、一部のその問題を無視したように、
それが私に思われるということです。一つには、彼らはカメラでオートフォーカスをテストしません、
そして、7Dの場合、彼らは明らかに、7Dイメージの雑音が40Dで、そして、ニコンD300sでさえ撮られる画像の雑音より悪いと言うことができません。
また、下記のグラフは、我々がサンプル収穫で見ることができるものを確かめます。
50Dは、より高いISOのEOS 7Dより多くの彩度雑音を出します。
ペンタックスK-7は非常に高いISOのニコンとEOS 7Dよりまだわずかに悪いです、
試験結果を議論して、解説はそれが7Dを毎回ポジティブに見えさせるそのような方法で言い表されます。
これを読むとき、大部分の読者は7Dが最高であると思います。
彼らがこの特定のケースで言及することができなかったものは、
グラフと検体画像を見ることによって、7Dが下のISOのD300sよりひどく実行することは非常に明らかであるということです。
40Dが雑音パフォーマンスに関するD300よりよい時から、これは、7Dが40Dよりさらに悪いことを意味します。
そして、7Dを50Dと比較することは、正直なところ、健康な人間を障害者と比較するようです。
>comparing the 7D with the 50D
is like comparing a healthy human being
with a disabled person, to be honest.
辛辣な表現ですな^^;
2009/11/11 21:18 [10459877]
11点
ISO100でさえ2年前の40Dがあいさつで7Dを雑音特性に打つのを見ることができます。
事実上、7Dはノイズ・リダクションがあっても40Dをどんどんたたきません!
ここでは、あなたは40Dと7Dの間のJPEG比較を見ることができます。
あなたが明らかにわかることができるように、雑音縮小による40Dイメージの雑音がOFFを回したより、オンにされる雑音縮小による7Dイメージの雑音はまだ非常に悪いです。
それで、7Dイメージも雑音縮小をオフにしておくならば、40Dと比較して、7Dイメージがどれくらいより悪く見えるだろうかについて考えてください!
このRAW比較において、あなたは明らかに7Dイメージの雑音がISO 1600のD300sより悪いのを見ることができて、下がることができます。
DPReviewは、彼らがこれらの同じイメージを議論した彼らのチェックにおいて、これに言及しませんでした。
7Dは、40Dより非常に悪いです。50Dだけは7Dより悪いです、しかし、50Dは最初は本当にクソカメラです。(^^;)
これは、確かに、7Dイメージにおける雑音に関する私の初期の恐怖が根拠があったと立証します。
私は、以前、それを言ったことがありますが、キヤノンは写真家が本当に求めているものが分かっているとは思えません。
7Dと共に、彼らは多くのものの世話をしましたが、画質は非常に重要です。 私たちは、より大きいイメージにおける、より多くの雑音が欲しいと思いません!
これは改良ではありません。
今、800ドルで買える2年前の40Dは、1700ドルかかる'最先端'の7Dより良い画質を届けます。
これをあなたは納得できますか?いや、私はできない
キヤノンは7Dのセンサー設計における同じ改良を特徴とする10MPか12MPセンサを7Dに持たせるべきでした。
それは、40Dと比較してより良い画質を保証しました。
はい、18MP 7Dイメージには10MP 40Dイメージと比較してより多くの決議があります、しかし、本当に、イメージがまた、よりうるさい、そして、高いISO特にででないあるとき、これは多く役立ちません。
それは、ポストプロダクションにおける雑音をきれいにするためにただずっと多くの仕事を写真家に与えます。
また、さらに、より小さい改良されたセンサの上により多くのダイナミックレンジと他の利益を歓迎したでしょう。
あなたがキヤノンがなぜ我々に我々が欲しいものを与えていないかについて疑問に思っているならば、この記事を調べてください:
http://www.techdigest.tv/2008/09/exclusi
ve_canon.html
(この記事面白いですね)
2009/11/11 21:19 [10459888]
13点
中国地方はお昼頃から良いお天気でした(笑)
って、ひっさびさの発言がこれかい!!www
あまりに訳のわからん(何が言いたいのかが判らん)内容だから、思わずカキコしちまったぜ。。。(^^ゞ
2009/11/11 21:40 [10460051]
57点
雨の日というのもオツなもので
写真とりたいと思うんですが
雨合羽でぬれないようにしながら撮るのもたいへんですよね。
2009/11/11 21:47 [10460095]
50点
最後に作者の結論が書かれてあります。
まさに外国版ルッキングですな^^
私よりも辛口だが。外国までここまで言われてしまう
事態が起こっているということです。
私の説?受け売りが珍しくなく既に一般的なレベルの
内容であることがこれでお分かりになったでしょう。
ほとんどの人が既にこの事実に気が付いているはずですよ
ここで擁護されている方々でもね。
フルサイズにもその問題は影響を与え始めています
そろそろ目を覚ましませんか?
メーカーの戦略に惑わされるのではなく、ユーザー一人一人が
真摯に考える段階にきてるように感じました
以下総論の直訳引用です
また、今日5DマークIIは、ISO100と同じくらい低い、下側のISO値でさえ多くのノイズが混じっています
これを容認できません。そんなキヤノンを見るのは、非常に悲しいです。
何故ならキャノンは、良い画質を提供する技術を明らかに持っているからです。
キャノンが高画素競争に参加して、画質を劣化させている間に ニコンは、12M、据え置きの
改良された新しいフルサイズセンサーのD3sカメラをリリースして、非常に高いISO値での高画質を実現させました。
ニコンは写真家が何を本当に必要としているのかを遥かによく理解しているように感じます。
一方、キヤノンはISO100でも多くのノイズが含む18Mの1.6xセンサーと同じくISO100でもノイズのある21Mフルサイズセンサー
のカメラを私達に与えました
キャノンユーザーが、ISO100だけでなく高感度でも低ノイズで諧調性のいい同様の12Mフルサイズセンサーを採用した7Dよりも良い仕様の
EOS 3Dを見ることはいつの日になるのでしょうか?
人々が旧5Dの画質が好のんでいたのには理由があります。
キャノンはその画質を今日でも実現できる技術があるのに、それを拒否しています
結論すると、7Dに関して、私は残念ながらこれを推薦できません
50Dと5DマークIIのように、いくつかの新しい技術の進化がありますので、
お金の無駄とまでは確かに言えないかもしれません。
しかし、良い画質を求めるのなら、それは最上の選択肢ではありません。
ニコンのD300sとD700は明確にそれ以上の画質を提供します。
40Dユーザであれば、あなたは買い換える必要はありません。
あなたが50Dユーザであれば、私は、あなたが本当に気の毒であると思っています
そして、7Dにアップグレードするのは、良い選択ですが、
旧機種の40Dの方がより手頃でしょう。
If you are a 50D user, I feel very sorry
for
(この方、本当に50Dがお嫌いなんですね^^;)
あなたが5DマークIIユーザであれば、7Dへのアップグレードをすることを
薦めます。私もアップグレードするでしょう。
何故なら、少しのノイズが増えるだけで、多くの場合でフォーカスが
勝るからです。
しかし個人的には、40Dが利用可能なままで残っている限り、私は7Dを買わないでしょう。
私は1DマークIVを様子見します。うまくいけば、そのモデルでは失敗をしないかもしれません。
Personally I will NOT be buying the 7D a
s long as the 40D remains available.
I will be looking at the 1D Mark IV, hop
efully Canon won’t screw up with that model.
(Looking at!海外のルッキングでした〜)
2009/11/11 21:48 [10460106]
11点
tyu-sanさん
>今週末箱根で紅葉撮り!と思っておりますが土曜日晴れませんかね?
今のところは、日曜日が晴れですね(土曜日は雨が降るようです)
2009/11/11 21:51 [10460133]
43点
しかし、この方は、5D2よりは7Dを薦めてますねw
ここが私と違うところかな?私はまだ少しの画質の優位で5D2を薦めてますが、
(旧5Dをより薦める)この方は、マシーン性能のシャッターチャンスの
強さで7Dを薦めてますね。そして40Dならもっといいと。
つまり、エントリー以下のレスポンス、AFでは、画質以前の問題だろ
と仰っりたいのかな?^^;
ん〜私は40Dを過小評価していたのかもしれません。
デジさんがAPS-Cを薦めるのも一理あるのかもしれませんね。
この方も5D2と比較して40Dを高評価してますが、
これを読むと納得してしまう部分がありますね
http://bpc.blog14.fc2.com/blog-entry-217
1.html
5D2って私の予想よりもメリットが少ない機種なのかもしれないな・・・
レスポンスが遅くて扱いにくいだけの。まだ7Dの方が
いいと言えてしまうカメラなのかもしれませんねぇ
7DのJPEGはまだデュアルの力で使えますが5D2はRAW以外
ポヤポヤみたいですから。
しかし、この方は本当に50Dがお嫌いみたいですw
まぁ、確かに惨いカメラでしたからねぇ。
この方は、50Dよりは7Dを薦めています。
私もこの評価には迷ってましたが、受け売りになりますが、
50Dよりは7Dを薦めることにしましょう
shit camera!とかこの人の過剰な表現に笑ってしまったのでw
2009/11/11 21:53 [10460148]
12点
甲信越では銀杏が見頃ですよ。
今年は天候不純により、赤い葉の楓などの色が悪いそうです。
確かに山々は黄色が目立つような…。
でも大好きなカメラで、いっぱい良い写真を撮りましょうね。
2009/11/11 21:58 [10460189]
47点
銀杏で、思い出しました。
先週山歩きのついでにどんぐりを拾って、
職場の若い子にあげたら、「トトロに会いに行ってきたんですか。」
と、言われました。
2009/11/11 22:02 [10460228]
46点
樹氷・・・
こちら沖縄は26度ぐらいの晴れ,ちょっと風のある快適な一日でした.
これからマリオカートで飲酒運転してきます.
2009/11/11 22:05 [10460255]
41点
来週は米国出張ですが、この時期は毎日雨が降る街なんですよね。
防滴仕様の7Dに付ける防滴レンズを持っていないし、
40D+EF24mmジーコなんて最高なんだけど、やはり一眼レフは邪魔。
そうだ骨董品のG2ブラックを持ち出そう。
2009/11/11 22:07 [10460270]
27点
ところでこの記事の引用のこちらのページも面白いですよ。
どう思います?やっぱりマーケティングと技術者の
相違が今のキャノンの不幸を招いてるのでしょうかね?
ニコンみたいに連携してくれれば、キャノンにも、D700相当の
3Dが誕生する日は訪れるのでしょうか?
とするなら、やはり今のキャノンの路線に異を唱えることが
今後の3Dの発売に繋がると思いませんか?
マーケティング部の独走を止めるためにも
http://www.techdigest.tv/2008/09/exclusi
ve_canon.html
キヤノンエンジニアは「メガピクセルのための人種」でマーケティング部によって新しいセンサー技術を開発することからためらっていると、
日本の写真撮影会社の従業員が主張します。
従業員は、技術ダイジェストにそのキヤノンを話しましたイメージセンサに関して「競争を吹き飛ばす」テクノロジーを持って、
しかし、その代わりに、カメラが持つ多くのメガピクセルのようなヘッドライン数字に集中する頼まれています。
キヤノンEOS 5DマークIIに関する彼の意見を要求されるとき、そしてそれは我々は今朝をカバーしたと、従業員が言いました:
「もう一度キヤノンエンジニアが彼らのマーケティング部によって口述されて、メガピクセルレースについていかなければならなかったので、私は非常に失望します。
彼らには、完全なフレームフォーマットで新しい50Dセンサー技術を適応させて、ちょうどメガピクセルの上で少し緩むことによって競争を吹き飛ばすために、テクノロジーがあります。
正式なテストがまだ新型の上でされなくて、使用されるスペックとテクノロジーから判断していなかったが、それはちょうど競争と同じくらいよいか同程度悪いようです - 1マイル(我々は、どれを使いましたために)彼らを叩かないこと。」
従業員は、彼がしかし新型にまったく失望しなかったとしかし指摘したがっていました:
「5d1 の上の画質は、たとえニコンが3年より若いとしてもそれが新しいNikonD700と同じくらいまだよいようによかったです。
私は期待していました(...)2台の新しいカメラのために。人は同じメガピクセルカウントによる『再加熱された』5D1です、
しかし、センサーのわずかな再設計は新しいプロセッサーと組み合わさりました、
そして、すべての道具はオートフォーカスにミクロオートフォーカスの調整、口径食の統制、ちり縮小、より良い天気シールとアップグレードを好みます。」
「完全に新しいセンサー設計(それで、それは実はもっとより多くのメガピクセルをすることができます)、
より速い駒数のためのデュアルプロセッサと『近い』専門の等級オートフォーカスが1Dシリーズと典型的な分離を保護することのためにあって上記の道具で、他のものは、5d、『革命』です」。
「正直なところ、私はより大きいアップグレードを望んでいました、しかし、彼らが誰でも1つのモデルで満足させることができるというわけではありません。(...)、
Onはしかし全体です、私はキヤノンが至る所に競争をかわす際にほとんど済ますと思います - 競争者に生き残れるアップグレードを5d1と値打ちのある競争(少なくとも思惑の上で)に提供する」こと
メガピクセルがカメラを比較するベンチマークとしてしばしば使われるというのは本当です、しかし、メディアが彼らの報道スタイルを変えるまで、マーケティング部からの圧力はエンジニアの上に残ります。
したがって、私は我々が彼らの全体的なメリットの上でカメラを見るためにためす技術ダイジェストで、今後それをここで誓います - まさにメガピクセル軍備拡大競争でない。
キヤノンほか - 我々は現在、あなたが我々の上でためらっているということを知っています、
そして、我々は最高のカメラ(まさに最も多くのメガピクセルでない)が欲しいので、あなたが新しくなったならば、それから、他(メガピクセルより良い特徴)を持つリリースは彼らについて叫びを喜ばせます。
主な眼鏡を予見することによって、あなた(忠実な読者)は助けることもできます。WB Bracketingが何であるかについて、独学して、最高のカメラを買ってください - それの次に最も大きい数によるものでない。
2009/11/11 22:08 [10460279]
9点
秋も深まって来たので、私は今度の土日に撮影に行こうとカメラをいそいそと準備していたのですが、休日出勤が入って行けなくなってしまいました(泣)。
どなたか他にも休日出勤になってしまった方おられますか?
2009/11/11 22:15 [10460329]
33点
雨はやんできましたが・・・。
このところ、写真撮りにあまり行けないのでイジケてます。
マクドナルドクオーターパウンダーあんどベーコンバーベキュー、写真撮りながらたべました。
ピクルス増量ことわられた・・・・
2009/11/11 22:17 [10460348]
37点
週末は全日本テニスで7Dの連写を楽しむつもりです。
雨の予報なので、高感度使用になりますね。
2009/11/11 22:17 [10460355]
34点
たくあん仙人さん
一発目の返信、サイコー、気持ちE!、愛してマス!
センスがいいので、皆さん7DのAIサーボみたいに追従していますね。
米国の左上の隅っこの街ですよ。晩秋から早春は毎日雨です。
2009/11/11 22:20 [10460376]
36点
自ら使って検証しているなら説得力はありますが、
他人の書いた記事に対して批評、検証って
「料理写真」だけを見て料理の”味”を語るようなモンです。
2009/11/11 22:23 [10460403]
33点
雨がよく降る米国の街といえば、シアトルですかね?
アンダーグラウンド辺りは絵になる街並ですね。久々に行きたいなぁ。。
2009/11/11 22:23 [10460409]
29点
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
って唄が皆様の書き込みの後ろから聞こえてきそうです(ToT)
だめだ。もう見ていられない
キャノンユーザーの一員として辛いです・・・
ニコンなんかにここまで大差で負けるなんて・・・
悔しい!私は非常に悔しい!!
2009/11/11 22:24 [10460422]
14点

人それぞれの考えがあるとは思いますが、
近頃7Dのスレは、ほのぼのしていないと感じております。
ところで、信州真田藩さん、
遠い異国の街への出張は、どうぞお気を付けていってらっしゃい。
2009/11/11 22:27 [10460444]
33点
★ zero ★さん
マクド、美味そうですね。
米国のバーガーキングのトリプル・ワッパーはもっとすごいですよ。
6月に、G2じゃなくて骨董品2号のFZ10で撮りました。
2009/11/11 22:32 [10460493]
31点
朝のベーぐるさん
>昔、こすると匂いのでる絵本とかあったような。。。
幼児向けの絵本(月刊誌)とかだと、まだ見かけますよ(^^)
最近のは、ホントに結構いい匂いがします♪♪
2009/11/11 22:32 [10460504]
27点
あと一件でなんと!50000書き込み達成されるんです!!
会場はじじかめさんの愛機でもあるD80の板です。
2009/11/11 22:36 [10460542]
26点
>現実が苦しくても戻って来てくださ〜い。
そうそうそろそろ現実に戻って来て下さ〜い(あなたが)
幼少期によほど辛い事でもあったのですか?イジメとかDV?!
拭えないトラウマでもお持ちなのでしょうか、同情します。。。
確かに現実は甘くありませんが引きこもってネットの世界にのめ
り込んでも何の解決にもなりませんから。外に出て実際の綺麗な
風景や空気を見て感じてみてください。モニターごしではわから
ないものが見えてくるのではないでしょうか。アイコンはお爺様
ですが、実際は定職も持たず外に出る事もほとんど無い中年層の
方とお見受けしましたが。ご自慢の5D板では相手にされずこち
らに来るのは結構ですがまあ程ほどにしましょう。
HNですが是非ヒッキングに改名してはいかがでしょう。
2009/11/11 22:37 [10460556]
12点
雨がおさまるころから、鎌倉辺りでも紅葉とれますかね。
あっ。5D2使いですが、久々に痛快レスの嵐だったので、記念の足跡です。
2009/11/11 22:38 [10460560]
28点
ハンバーガーの話題が出ておりますが、
私の叔父がサンフランシスコに住んでおりまして、遊びに行った際に
普通のレストランでハンバーガーを注文しましたが、
とにかく量が多い。 でかい。 でした。
アメリカ人は、食べすぎだと思います。
ポテトだけで、お腹いっぱい。
2009/11/11 22:38 [10460569]
32点
>そうこう言ってる間に138,000円台突入
知らないうちに安くなりましたねぇ〜
私は発売日購入なので169,000円でした^^;
これから購入を考えている方は買いやすいお値段になってきたこともありますし
もっとたくさんの方に7Dの良さを味わってもらいたいものです。
買わないとわからないですから^^v 7D
2009/11/11 22:38 [10460570]
29点
ルッキングさん初めまして。
7Dや5D2のISO100ですでにノイジーという画像をアップして
いただければ今後の参考になりますので宜しくお願いします。
2009/11/11 22:41 [10460595]
13点
中古の方が高くなっちゃいましたね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col
umn/20091109/1030153/?P=5
2009/11/11 22:41 [10460601]
16点
みなさん、やっぱり バーガーキングですぅ〜
ウィンドウズ7ワッパーがサイコーでした、安いし(^^)。
ガブッガブッとかるく完食でつ (^^)v
2009/11/11 22:43 [10460629]
27点
言ってもわからないんでしょうけど念の為言いますかね…。
この状況を見てもまだ判りませんかね?
(どうせ消されるでしょうけど。)
ルッキングさん、皆さんが目を背けたいのは
「キヤノン」でも「7D」でもないんです。
残念ながら「ルッキングさん本人」なんですよ。
確かにあのようなレスは頂けませんが、
今まで真正面から皆さんに相手をしなかったツケですね。
本当に議論したければ、
それなりの方法を用いるように工夫してください。
今の状態だとただの「釣り」としか思えません。
2009/11/11 22:44 [10460631]
26点
スレたてからわずか1時間半で猛烈な返信のアラシ・・・。これはもうルッキングさんならではですね。
2009/11/11 22:46 [10460657]
25点
今日は11月11日、僕が昨年の同じ日に1D3を予約した日です。
昨年は晴れでしたが、本日は中部地方も土砂降りでした。
「雨降って ジジイがたまる ナイススレ」
バーガーキング、大好きです。
2009/11/11 22:49 [10460673]
24点
まれにみる珍しいすごいスレですなぁ。
みなさん見る目が備わってきたということでしょうな。
私は1D4を予約してしまったので7Dは買わないつもりでおりますが
実際に友人から実機を借用し納得いくまで使わせてもらった感想は
素直に良いと思いましたよ。
新型の見やすい液晶ファインダー(格子表示)、水準計やトランスミッターなど
なぜ1D4に採用しなかったかのか?
それだけが不思議なところだ。
2009/11/11 22:50 [10460687]
19点
紳士であられるキヤノンユーザーの方々。
彼は本当にキヤノンを愛していると思えるのでこの辺で許してあげて(涙)
ルッキングさん
何度か書きましたが、40Dこそあなたの求めている、
7Dの低画素版ですよ。
灯台もとくらし(笑)
いつまでも、大切に使ってあげてさい(涙)
2009/11/11 22:54 [10460744]
14点
>キャノンユーザーの一員として
そういえば。。。5Dと40Dでしたっけ。。。
是非5Dで40Dを、そして40Dで50Dを撮ってアップ
していただけないでしょうかm(__)m
持っていない7Dの事はいいですから。(5D,40Dも持
っていないかも知れませんけど。。。)
あ、先週の箱根は芦ノ湖周辺の一部を除いて紅葉はまだまだ
これからといった感じでした。今週、来週くらいにはもっと
良い感じになっているでしょう。どちらかと言えば仙石原の
ススキの方が見頃でしたね♪
2009/11/11 22:59 [10460789]
15点
新しいデザインは使いづらいですね。
慣れるまでの辛抱かもしれませんが。
時々スーパーとかでレイアウト変更するじゃないですか。
お客さんに色々回らせて買わそうとしているのでしょうけど、買う方からするとかなり迷惑ですよね。
2009/11/11 23:01 [10460816]
9点
それでいいんですよ。
真面目にカメラの良し悪しを意見するなら、
また別のスレで。
気に入って使ってる、キヤノンファンの気持ちを考えてね。
2009/11/11 23:01 [10460822]
19点
ロッテ・ヤコビッチさん
そうかもしれませんね。
AF微調整機能と液晶、動画
それと今の技術で高感度性能の底上げをしてくれれば
十分なんですけどね。
今だとISO400くらいが許容範囲で・・・
7Dの技術を使えばISO1600くらいまで上げられそうです。
それとAF性能の向上
連写が8コマ。UDMA対応。
防塵・防滴。バッファもRAW+JPEGで20コマも撮れる様になれば十分ですね^^
RAWだけなら、D300sみたいに30コマは欲しいです。
2009/11/11 23:03 [10460835]
5点
私にとって最高の名機は、10Dと5D2です。
両機とも、所有欲を満たしてくれた、友達です。
この2台で撮った、紅葉を早く見比べて、時の経過を感じて見たいものです。
等倍で比較するんではなくて、カメラの作り手の思いを、感じる画が撮れるかとても楽しみにしています。
なにせ、5D2での秋は初めてなので。
あっ、7Dもとてもきになってますよ。
2009/11/11 23:06 [10460874]
15点
最高だね!!7D。
やっ40Dより楽しいね〜。
週末は夜景撮りに行くつもり。
ところで、ニコンのグリップってべたべたして剥がれてくるんだけど、、SCで交換してもらえる?
2009/11/11 23:08 [10460902]
17点
マクドナルドって実は発音が難しい。
マクダーナルみたいな感じかな。
バーキンのワッパーも発音が辛い。
面倒なのでセット番号で注文します。
日本各地にバーカーキングが出店する日は来るのだろうか?
2009/11/11 23:11 [10460935]
13点
この時間のハンバーガーは止めて下さい。
お腹が空いて眠れない…。
あと2日頑張れば週末ですね。
風邪などに気を付けて頑張りましょう。
それではお先におやすみなさい…。
2009/11/11 23:13 [10460956]
14点
高感度性能は正直たいしたことはないですね。50Dと同等かそれ以下というのが同時使用しての感想です。
感度も実効の感度ではかなり低い印象です。
2009/11/11 23:15 [10460981]
4点
>キヤノンユーザーは自分のコトを…
>キ「ャ」ノンユーザーとは呼ばないでしょ…笑
あちら中国ではチャノンですね。
発音の話ですけど^^>
ちなみにニコンはナイコン。
2009/11/11 23:16 [10460992]
9点
私がマックで働いていた頃は一枚一枚手でターンして良く火傷したものです。
それが勲章というか何と言うか。ピーク時にはワングリルで36枚並べて7
D並みの高速ターンが自慢でしたが今やボタンでチーン・・・時代ですね。
2009/11/11 23:18 [10461010]
14点
COFFEE70さん
あっ、数えたらパティ8まいですね。
一枚サービスだ、ラッキ。(^^)
たぶん7Dの (1) 8 (00) 万画素にあわせてくれたモノと思われます。
おねぃさんに聞いたらワタクシ28番目(30人まで777円、以後1450円←定価ね)
目の前のポスターが・・・最後の方で効いてきました。(^^;ゞ
ちなみに振り向くとマクドが見えます。(^^)。
2009/11/11 23:18 [10461011]
15点
関西圏では、マクドと呼んでます。
テレビで見た限りでは、関東圏ではマックらしいですね。
アメリカでは、マッ〜ドナだったかな〜。
2009/11/11 23:19 [10461029]
12点
ソウジンヤさん
こちらの筆者によると50Dは、
I feel very sorry for だそうですよw
comparing the 7D with the 50D
is like comparing a healthy human being
with a disabled person, to be honest
ですから^^;
the 50D really is a piece of shit camera
to begin with.
だそうです^^;;
確かに50Dの高感度時のディティール消失は7D以上に
惨いですからなぁ
7Dは日本カメラがいうように、18Mにしては頑張ったのだと思います
これは間違いないでしょう。その技術の素晴らしさは私でも認めるところです
しかし!何で限界方向に無理するんだ!
余裕をもって、40Dの画質を向上させればいいじゃないかと
思ってしまうわけですよ・・・
更に言えば、12Mフルサイズセンサーを採用してくれです
2009/11/11 23:21 [10461045]
5点
なんかチャットみたいですね。(^O^)
今日有楽町のビックで7D触ってきました。ほしいなー。
とりあえず週末にX2持って箱根にでも行ってきます。ヘ
2009/11/11 23:26 [10461107]
12点
お母さん、お久しぶりです。
お元気ですか?
今週末、田舎に帰ろうと思います。
帰ったら皆で写真を撮りましょう。
私のお気に入りの7Dで…
2009/11/11 23:29 [10461118]
13点
このスレ、どうなるんだろ?
価格コムさん、消すのかな? たのしみっ (^^)
ワタクシとしてはヒジョーに有意義なので 永久保存 ・・・きぼんぬ
あっ、あしたはラーメンにしまつ。(*^_^*)
しかし、7Dはよく写ります、失敗がほとんどないのでコンデジの出番がないじょ。(^^;ゞ
2009/11/11 23:29 [10461124]
14点
素晴らしいすれですね(笑)
>信州真田藩さん
最近、Jet(気流)が速くなってまいりました。冬ですねー。
出張お気をつけてぇー。
しかし、「夜バーガー」、うらやましい!!!
あたしも食べたいけど、すぐに、「体内脂肪」になるので、我慢、ガマンです。
ちなみに、”北国”ですが、「マック」 ですねー(^^)
あとは、「ミスド」? これも、夜にはたまらん(--
2009/11/11 23:29 [10461125]
11点
凄い、凄すぎる、スレ主以外全員アラシ状態。
というより話題に入れないスレ主がアラシ状態。
こういう撃退法もあったんですね。
村長が村八分。
私もビッグマックセット買ってこよ。
2009/11/11 23:32 [10461149]
13点
どうしたらいいですか?
悩み相談聞いてやって...
http://onayamifree.com/dispthrep.cgi?th=
883851&disp=1
2009/11/11 23:33 [10461166]
7点
ところでルッキングさんはこの週末はどちらへ撮影に行かれるんですか?
私はまた競馬に行こうと思ってますが・・・天気がいいといいですね。
2009/11/11 23:35 [10461188]
6点
ところで、なんでバーガーキングがなくなったのでしょうね。
バンコクやチェンマイでは懐かしくつい入ってしまいました。
2009/11/11 23:37 [10461204]
10点
はい、北方ですが、「よしぎゅう」って言ってます。
ただ、あたし、日本北部-->関東-->中部 と渡り歩いているので、
どこで使い始めたかは謎・・・
松屋はマツヤ ですね そりゃーそーだ
2009/11/11 23:39 [10461221]
8点
関東でも「よしぎゅう」です。
その昔アルコール制限が無いときに、友達2名で7800円分
食べて吞みました。
支払いが終わって空しく成りました。
2009/11/11 23:40 [10461232]
10点
そう言えば先日吉野家で、牛丼何人前か定食やらなんやら腹いっぱい食べて、
何万円分か無銭飲食した男が捕まってましたね。
新聞で読んで、よく食うやつだとびっくりしました。
2009/11/11 23:45 [10461286]
10点
楽しそうな口コミですね!
最初の書き込みから約二時間で返信数165、これは歴史に残りますね。
明日は是非晴れてくれ、お願い。
ラーメンは博多元祖長浜ラーメンが一番と思う!
この頃は昼の13時40分に店を閉めているみたい、何故??
2009/11/11 23:46 [10461296]
9点
牛丼の事をビーフボールと言うアメリカ人が居たのですが?
ビーフは理解出来るのですが、ボール=丼と言う意味なのですかね。
ルッキングさん!
至急WEBで調べて来て下さい!!!!!
2009/11/11 23:46 [10461298]
9点
ゴキブリの話で、
いつだったか職場で、若い子がゴキブリに騒いでいたので、
「お前はロボコンか〜!」と突っ込んだら、
話が通じず寂しい思いをしました。
2009/11/11 23:57 [10461390]
12点
>ところでルッキングさんはこの週末はどちらへ撮影に行かれるんですか?
週末はテレ東の旅番組ではないでしょうか。。。テレビ画面を自慢の5
Dで激写。。。
いつもクールなつもりが今回は釣られて熱くなってしまいました。
本当のキ“ヤ”ノンユーザーの皆さん、7Dを愛用する皆さんに
申し訳ない。。。愛機7Dにも申し訳ない。。。
ルッキングさんにも申し訳ない。。。是非7Dを買ってでも借りてでも
いいので外で使ってみて下さい、モニタ上やレビューでは分かり得ない
部分て一杯あると思いますから。m(__)m
2009/11/12 00:04 [10461446]
9点
雲蒸竜変さん
そう思われるのなら、私に購入を勧めるのではなく、
目の覚めるような作例をどんどんお見せになればいいんですよ^^
アンチのネガキャンなんて、1発の作例で黙らせることができます
5Dの画質に異なんて唱えさせませんよw
2009/11/12 00:07 [10461466]
2点
皆さん、ごめんなさい。
ルッキングさん、超まじめにレスしますが、3Dは当分ないと思います。1Dと1Dsの統合的なフルサイズ高速機が今回出ず、キヤノンがAPS-Hの1Dを引きずった以上、フルサイズ高速中級機の投入を1年以内に行う確率がなかり遠のいたと思っています。
フルサイズ高速プロ機があってこその、フルサイズ高速中級機と思いますが、残念ながらキヤノンにはフルサイズ高速プロ機が今後数年は不在となります。
2009/11/12 00:09 [10461480]
4点
そういえば、だいぶ前からMK5やMTなど女子高生が使う略語は数多くありますが、
実際使っているのを聞いた事がありませんでした。
そしてこの間初めて聞く事ができた言葉はやっぱり『KY』でした。
2009/11/12 00:11 [10461500]
7点
小鳥遊歩さん
>皆さん、ごめんなさい
小鳥遊歩さんって、ほんとにいい人ですね。ライアーゲームのカンザキナオみたい。
同じ5D2ユーザーでなんかうれしい気持ちでいっぱいです。
2009/11/12 00:15 [10461532]
14点
ルッキングさん提供情報だけまとめて読みたい人には
読みがたいスレになりましたね・・ナイスの大安売りだけど
互いに投票しあいっこしてるのかな?
紅葉とかマックの話とか何だかむず痒い (笑)
2009/11/12 00:17 [10461543]
2点
> そういえば、だいぶ前からMK5やMTなど女子高生が使う略語は数多くありますが、
> 実際使っているのを聞いた事がありませんでした。
>
> そしてこの間初めて聞く事ができた言葉はやっぱり『KY』でした。
1年ぐらい前に横浜(関内らへん)の電車の中で、女子高生が『あっ、やヴぁい、PK!PK!』っていってました。
2009/11/12 00:19 [10461553]
7点
たくあん仙人です。
明日も仕事ですし、そろそろお休みさせていただきます。
途中で抜け出し、申し訳ありません。
ところで、画面の右下のナイス何点というのは、
いったい何点までいくのでしょうか。
やっぱり100点までなのでしょうか。
あ〜だめだ。いよいよ眠くなってきた。
2009/11/12 00:22 [10461570]
9点
小鳥遊歩さん
>残念ながらキヤノンにはフルサイズ高速プロ機が今後数年は不在となります。
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
それじゃ、他スレにも貼りましたが辞世の句といきますか・・・
キャノンへ
この書き込みをもって僕のキャノンユーザーとしての最後の仕事とする。
まず、僕の疑惑を解明するために、ユーザーの方々に検証をお願いしたい。
以下に、画質向上についての愚見を述べる。
画質を優先する際、第一選択はあくまで画素ピッチを稼ぐことであるという
考えは今も変らない
しかしながら、現実には5D2がそうであるように
カメラ内現像した時点で、解像感低下や暗部潰れの症状がしばしば見受けられる
その場合には、他社ソフトを含むRAW現像が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には到っていない
これからの高感度性能の飛躍は、NR以外の映像素子技術の発展にかかっている。
僕は、キャノンがその一翼を担える数少ないメーカーであると信じている。
技術を持ったメーカーには、それを正しく行使する責務がある。
キャノンには、高感度性能の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、極小ピッチによる弊害がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の探してきた検証結果を、今後の開発方向の一石として役立てて欲しい。
ユーザーの声は生ける師なり。
なお、自らキャノンを長期間使ってきた者が今の現状(高画素偏重)を回避できず、
他社へ移行することを心より恥じる
ルッキング
2009/11/12 00:25 [10461595]
6点
すごい! みんな(除く一名)の気持ちがひとつになってる!(^_^)v
僕の方はきょう、持病持ちのワンコを病院に連れてったんですが、少しずつ検査結果がよくなってて、また薬を少し減らせることになりました。わ〜い!
あと、きのうからちょっと食べては吐いてた猫も一匹いて、その子も連れてったんですけど、レントゲンの結果も血液検査の結果も特に問題なしで様子見。
そんな、まあまあな一日でした。
そんなワンニャンをiPhoneなんぞでパシャパシャ取りまくってる毎日です。
あしたも、7Dをお使いの方もそうでない方も、みなさまそれぞれお好きなカメラで好きな写真を撮りましょうね♪
今後ともよろしくお願いいたします。
2009/11/12 00:29 [10461624]
9点
ルッキングさん
願わくばせめて1枚で結構ですのでお手持ちの5Dで撮った作例
をアップしていただけるとありがたいです。正直同感する部分も
ありますが、常にどこぞから引っ張ってくるサンプルやそれに基
づく持論だけでは如何せん全てが懐疑的にならざるを得ません。
フルサイズの5Dと7Dを比較するのが不毛かどうかは置いてお
いて「これがワシの5Dが吐き出す絵じゃ!」くらいの勢いでア
ップしていただけると共感者も増えるのではないでしょうか。
それでは本日はこれでm(__)m
2009/11/12 00:31 [10461637]
13点
腹減った〜(>_<)
マックに吉牛にラーメンに餃子・・・どれも美味しそう♪
ところでzeroさんはそんなに食べて太らないんですか???(^^ゞ
仕事の関係で米軍基地の食堂でハンバーガーを注文したらその大きさとポテトの量にビックリ!
味付けのケチャップ等は全部、自分でやるのにも驚きました〜
2009/11/12 00:31 [10461640]
7点
なぜ私にとって10Dが名機であるか。
庶民には、手が届きづらかったデジタル一眼レフを、頑張れば手に入れることができるお値段と、当時は必要十分な中級機としての能力を有していたからであり、所有したことの喜びと、デジタルで撮ることの面白さを学ばしてもらったからです。
そして数年の歳月を経て5Dに憧れながら、10Dを使い続け、ようやく今年5D2の購入に至りました。
噂にたがわぬ名機の二代目だと思っています。
10Dでは、決して撮り得無かった場面の画が撮れると共に、カメラとしての完成度は、格段に進歩していました。
でも、決して私の中では10Dも色褪せずに、両機とも名機のままなのです。
多分いつか7Dを手に入れる機会があっても、このパートナー達は手放せないと思います。
趣味の世界って所有したものにしか分からない愛着って有りますよね。
なんか、こんなこと書く場が無い雰囲気のスレが多かったですが、けっこう単なる道具としてだけじゃなく、愛機として感じる人も多いのかなって思い書いてみました。
ダイエット中につき、夜中に食べ物の話題は正直厳しいです。
流れに沿ったレスじゃなくて申し訳有りません。
2009/11/12 00:34 [10461653]
6点
>写画楽さん
>ところで、なんでバーガーキングがなくなったのでしょうね。
ライセンス問題かなにかでしたっけ?
食べたいと思いながら食べられないままなくなっちゃったんですけど、また復活したようでうれしく思いつつも、実はまだ行ってなかったり。でも、まだまだ店舗が少ないのでなかなかお目にかからない(^^ゞ
今週末、オーディオのイベントがアキバであるので、お昼にでも食べに行こうかと思っています♪
2009/11/12 00:34 [10461657]
9点
みなさん、こんばんは〜。
〈ワタクシ〉ハニー今帰ったよ〜。ただいま〜。
〈ハニー〉 チュッ
みなさん、お休みなさい〜
ではでは。
2009/11/12 00:37 [10461665]
5点
こないだ学園祭に10D、バッテリーグリップ、28-135付けて写真撮ってる浅井慎平似の人がいましたw
今日は18時にハンバーグ、魚、ご飯、スープ、サラダを食べ、20時にオムレツ、ご飯を食べました。
2009/11/12 00:40 [10461694]
5点
>dossさん
>仕事の関係で米軍基地の食堂でハンバーガーを注文したらその大きさとポテトの量にビックリ!
ウチの近くに米軍関係者の住宅地があって、その近くに中華料理屋があるんですが、そこのメニューがすべて米軍仕様(というのか知りませんが(^^ゞ)の特大サイズ。
結構おいしかったんですが、ちょっとその量に逡巡して、一度しか行ってません(笑)。
あと、アメリ力の巨大なモールに行って、その中のレストランでピザを頼んだら、一切れが日本の“ホール”(Lサイズ丸々といった)みたいな大きさでたまげたことがあります。
そうそう、T.G. I.フライデーズっていうアメリ力から来た(と思うんだけど)レストランのもデカイですよねー。
2009/11/12 00:41 [10461698]
6点
あら・・・お帰りなさいおじいさん・・・
ひどい目に遭いましたね・・・
さあ、さあ、・・・
わたしの マウントで あ・た・た・め・て あげる
イヤン・・・
ニコ。・・・
2009/11/12 00:42 [10461707]
11点
賛同者 誰か居ぬかと リロードすれど
見れども見れども姿が見えず
我ひとり寂しく マウント移行
振り返るにキヤノンの牙城
価格.com 様
私が7D買うまでこのスレ消さないでぇ〜〜〜〜〜
2009/11/12 00:43 [10461716]
8点
それにしても最初にコメントしたたくあん仙人さん、グッジョブ!
なんて切れ味鋭い切り返しなんだw
とはいえ、50mm沼さんのおっしゃるように、(一応)スレの話題と関係ないのは削除されちゃうんだろうか?
こんなにおもしろいスレはなかなか見られないのに(^^;;
2009/11/12 00:47 [10461735]
6点
しんぽいさん、そうでしたか。
調べたら、バーガーキング再進出とのこと。 ワッパー!
ところで、バンコクには「牛野家」というそっくりさんあるんですね。
モー、何でもあり!
2009/11/12 00:51 [10461756]
5点
秋の野山と顔の紅葉は今が見頃です。
これだけは是非等倍で観賞したいですね。
白トビしている様に見受けられますが、
さずがの−5EVオーバーのマイナス補正もお手上げの様です。
2009/11/12 00:53 [10461761]
1点
tonbi814 師匠がルッキング氏の為に一句詠んでくださいました。
石をもて 追われる村長 哀れなる
矢も折れて 哀れさまよう 村長(むらおさ)の 後姿は はや霧の中
こちらでも、私から一曲プレゼント
中島みゆきの『異国』をどうぞ!
とめられながらも去る町ならば
ふるさとと呼ばせてもくれるだろう
ふりきることを尊びながら
旅を誘うまつりが聞こえる
二度と来るなと唾を吐く町
私がそこで生きてたことさえ
覚えもないねと町が云うなら
臨終の際にもそこは異国だ
百年してもあたしは死ねない
あたしを埋める場所などないから
百億粒の灰になってもあたし
帰り仕度をしつづける
http://kotsumekawauso.blog58.fc2.com/blo
g-entry-2977.html
ニコン村では、村八分にならないように人の話をきくんですよ。
それと、キヤノンユーザーを名乗るのはやめてくださいね。
2009/11/12 00:55 [10461770]
3点
写画楽さん
>調べたら、バーガーキング再進出とのこと。 ワッパー!
東京なら池袋のサンシャイン60の地下と、
キヤノン新宿SCのそばのビルの地下にありますよ。
ボクもワッパーが大好きなので何度も行ってます。
センサークリーニング待ちの間に行ってみてはいかが?
2009/11/12 00:55 [10461773]
5点
どうせ消されるなら?、ハンバーガーの話題にも(笑)
マック(関東人なんでこの呼び方です)もいいですけど、僕の最近のお気に入りは「フレッシュネスバーガー」。モスバーガー以上に食材なんかにちょっとこだわりがあっておいしいですよ。焼き方を加減してくれたりもします。
あと、あまり見かけないんだけど、ウェンディーズ。メニューが結構ユニークで好き。
それと、ハンバーガーというよりは“バンズにはさまったステーキ”っていう雰囲気なんだけど「KUA`AINA(クアアイナ)」って知ってます?
ハワイから来たハンバーガーチェーンなんですが、と〜ってもおいしいです。一個千数百円〜っていう値段帯なんで(ある意味、これでおいしくなかったら怒りますが)、あまり行けないのが玉に瑕なんですけど。
あ〜、この時刻に食いモンの話はヤバい。空きっ腹に堪えるw
2009/11/12 00:56 [10461780]
4点
paroleさん、ワッパーの件どうもです。
センサークリーニングの待ち時間に行ってみます♪
価格.コム板はとても勉強になりますね。
2009/11/12 01:02 [10461810]
3点
>朝のベーぐるさん
>ちなみにニコンはナイコン。
僕はオーディオも大好きなんですが・・・。
いまは“デノン”と英語読み?になってる DENON ですが、日本コロムビアがやってた当時は「デンオン」って読んでましたね。当時から、通ぶってた人(笑)はデノンって呼んでたようですが(^^;;
ちょっと実例が思い浮かびませんが、ほかにもそんな例があったような・・・。
2009/11/12 01:03 [10461816]
2点
>写画楽さん
>ところで、バンコクには「牛野家」というそっくりさんあるんですね。
う、一瞬素直に「吉野家」って読んだ(爆)
そういえば、最近のコーヒーショップって皆、スターバックスの真似のような「二重円の中にロゴやマーク」っていうのが多いですよね。見間違うってことはさすがにないんですけど、「なんか、ここまであからさまに真似して、プライドはないのかなぁ?」って思ってしまいます(^^ゞ
まあ、タイはよく知らないんですけど、中国なんてもっとすごい真似だらけですからねぇ。
2009/11/12 01:09 [10461838]
2点
いわごさん、ありがとうございます。
僕も5D2ユーザーの方々は素晴らしい方々が多く、価格コムに参加できることとても感謝しています。
paroleさん、ありがとうございます。
『Stop The じじかめ』を唯一実現することが可能が男としてルッキングさんには期待いしていましたが残念です。笑
2009/11/12 01:11 [10461852]
3点
しんぽいさん
キヤノンと同じく、ONKYOは恩機よー・・・って一発で変換できんのかい!仕事しろIME!
・・・オンキヨーと、拗音が大きくなりますね。
オンキョー・・・は一発かいな・・・
2009/11/12 01:12 [10461854]
3点
クッキングばぁちゃんさん
>さあ、さあ、・・・
>わたしの マウントで あ・た・た・め・て あげる
ツボにはまりコーヒーを噴出してしまいました!
この時間帯だからメンズ板に変更でも良いですね(*^^)v
2009/11/12 01:15 [10461874]
4点
そういえば、先日、マクドナルドにてドラクエ9しましたが何か問題でも?
メタルキングフロアーでレベル上がりまくりましたね〜。
2009/11/12 01:17 [10461880]
2点
私は「宮崎名物チキン南蛮バーガー」が好きです。
モスバーガーのやつね。
あの県知事もお勧めですよ(笑)
2009/11/12 01:23 [10461913]
2点
自己レス。
>そうそう、T.G. I.フライデーズっていうアメリ力から来た(と思うんだけど)レストランのもデカイですよねー。
似たような感じの店で、アメリ力初なのにオーストラリアから来たような名前の「アウトバック・ステーキハウス」っていうところがあるんですけど。
そこのメインの肉料理もうまいんですが、サイドメニューのポテトや、タマネギを一個丸ごと揚げたのがヤバいくらいおいしいです。
ここのもデカくて、夫婦二人で行くと手に余る感じ。男4人以上で行くのがいい感じです(笑)
2009/11/12 01:31 [10461944]
1点
ルッキングさん<
いつも楽しく拝見させていただいています。
私は40Dを使用しておりますので、40Dを支持していただくと嬉しいです!
2009/11/12 01:31 [10461947]
3点
小鳥遊歩さんこんばんは
僕も3Dがフルサイズ高速機では?と思う一人ですが
D700後継機発表前後に3D発表と予想していますがどうでしょうか?
価格は40万円代後半かな?と思うのでD300S VS 7Dのような関係にはならないでしょうが。
みなさんの書き込みみていると非常におなかがすいてきました。
2009/11/12 01:38 [10461967]
1点
フレッシュネスバーガーいいですねぇ。
週末にでも行ってみるかな?
ところで、今日、沖縄は晴れたんですね。私の父が写真教室の仲間と
行ってるんですが先生が雨男らしいので天気が心配でした。
しかし、機械の翻訳ってのは相変わらずひどいもんですな。
日本語になってない。
2009/11/12 01:39 [10461975]
1点
>岸本@ジャマイカさん
>キヤノンと同じく、ONKYOは恩機よー・・・って一発で変換できんのかい!仕事しろIME!
ウチはMacですが、やはりダメですね(^^ゞ
>・・・オンキヨーと、拗音が大きくなりますね。
そういえばそうですね。オンキヨーはインテルの資本が入ったりして、ソーテックも買収していまやパソコンメーカーになっちゃったからなぁ。AKAI、AIWA、Aurex、OTTO・・・などなど、消えちゃったり業態転換したりしてブランドもいっぱいありますね(遠い目)。
実はパイオニアが大好きなんですけど、結構独立独歩でがんばってたんですが、シャープの資本が入ってもジリ貧でとうとう目黒の本社も手放すという・・・。とにかくがんばってほしいものです。
2009/11/12 01:41 [10461980]
1点
あら・・・いやだ >dossさん 見てらっしゃたの・・・恥ずかしい・・・
女はいくつになっても・・・お・ん・な・ なの。
ちなみに私はDカップのバスト700mm・・・
おじいさんには私にメロメロよ。
2009/11/12 01:45 [10462000]
3点
馬鹿馬鹿しいと思いつつもレスしてしまう・・・
それがこの馬鹿の思う壺なのも判っている・・・
本当に寂しい人なんでしょうね。
自分で荒らしてレスが付くのが判っている・・・
ソレを見てほくそえんでいる変態なんでしょう。
7Dが嫌いならNikonに居ればいいのに。
わざわざこやって来るんですからドMですね!
ねっ!!変態ルッキングさん!!
2009/11/12 01:46 [10462007]
5点
ルッキングさん
あなたの書き込みの中で一番謙虚で素直な書き込みに見えます。
初めから謙虚で素直になっていれば賛同者は増えたでしょうに…。
技術を正しく行使する責務か…。
今の社会でどれほど技術が正しく使われているのだろうか…。
2009/11/12 01:46 [10462010]
2点
>しかし、機械の翻訳ってのは相変わらずひどいもんですな。
>日本語になってない。
いやぁ、投稿者の内容に見合った日本語になっているのでは?(笑)
読むに値しない、と。
そうだとしたら素晴らしい翻訳です(爆)
・・・と言ってみるテスト(^^ゞ
2009/11/12 01:47 [10462012]
1点
誰なんですか、こんな夜中にハンバーガーだの、餃子だのって、画像を張るスレを立てたのは。
お陰で、お腹を空かした家のワオキツネザルが、一匹逃げ出しちゃったじゃないですか!
2009/11/12 01:52 [10462026]
3点
週末は、ラグビーとサッカーの埼玉県決勝のはしごかなあと思います。
それともうひとつ、ネットオークションでEFレンズが多数出品されるの期待です。
スレ主さん、EOSから離れられないのは、レンズ資産のためとおっしゃっていました。
その方が乗り換えを決断されたのですから、それらを手放されると思います。あおりのTS-E系なんかが。
2009/11/12 01:57 [10462045]
2点
クッキングばぁちゃんさん
>おじいさんには私にメロメロよ。
ちなみにクッキングばぁちゃんさんのマウントにハマるルッキング氏のは何mmになるんでしょうか???
私にだけこっそり教えて下さいな♪
短昇天?それともフード付きなんでしょうか???
2009/11/12 02:00 [10462062]
3点
新米日本人さん
>あなたの書き込みの中で一番謙虚で素直な書き込みに見えます。
>初めから謙虚で素直になっていれば賛同者は増えたでしょうに…。
>「技術を正しく行使する責務か…。
>今の社会でどれほど技術が正しく使われているのだろうか…。」
まったくそのとおりだとは思うんですが、
ちょっと上にも書きましたけど、
あの文章、「白い巨塔」の財前教授の”遺書”からのパクり・・・
に見えてしまったのは、私だけでしょうかねー
こんな感じだったと↓
「僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。」
「僕は、キャノンがその一翼を担える数少ないメーカーであると信じている。
技術を持ったメーカーには、それを正しく行使する責務がある。
キャノンには、高感度性能の発展に挑んでもらいたい。」
その他も・・・
最後まで、「ご自身の作例や言葉」を出されなかったのかと(涙)
2009/11/12 02:06 [10462077]
11点
クラリシッドさん
>最後まで、「ご自身の作例や言葉」を出されなかったのかと(涙)
なるほど、そういう事でしたか…。
そういう事なら残念ですね。
2009/11/12 02:13 [10462089]
2点
クラリシッドさん
ちょっとらしくない言い回しで、最後なんだなぁと思っていたら、
なぁんだそういう事ですか。
いやぁ最後まである意味ではすごい人でしたね。
あつもり2人前食べてハライッパイ。
おやすみなさいませ。
2009/11/12 02:27 [10462120]
1点
ルキッングさん
>ネガキャンのルッキングもあれだが、7Dユーザーたちの現実逃避が垣間みれるスレだなw
現実逃避ではなく、ルッキング回避です。
みなさん今日は楽しかったです。
今度こそおやすみなさい。。。
2009/11/12 02:32 [10462125]
2点
ルッキングさん、なにげに愛されているんですね^^
このくたばりぞこないのくそジジイ!!
・・・長生きしろよ・・・
って感じでしょうか^^
2009/11/12 03:14 [10462192]
2点
内容は別として、文書力(詭弁も含む)の凄さには感銘致しました。
私は文書を書くのが苦手なので、その才能を小説などに生かすと良いと思います。
また、5Dはそれ程レンズを選ばないという説明は参考になりました。
2009/11/12 03:18 [10462200]
2点
おっ! なんか面白そうだな!
みんな良い遊び道具を見つけたな!!
俺も混ぜてくれ
って言うかもう終わりそうだな
今度は俺も参加させてくれ
2009/11/12 03:18 [10462202]
2点
おっ! なんか面白そうだな!
みんな良い遊び道具を見つけたな!!
俺も混ぜてくれ
って言うかもう終わりそうだな
今度は俺も参加させてくれ
2009/11/12 03:23 [10462212]
0点
ルッキングさん
写真の投稿の仕方が分からないのですか。
オリジナルサイズは4Mを超えてしまうでしょうから、リサイズしてから投稿します。リサイズは私も使っている「縮小専用」が早くて簡単で良いですよ。
2009/11/12 04:29 [10462280]
1点
ニコンの板にルッキングさんが来る?
お断りします。
D3系にもKYがお一人居ますのでね、
キヤノンの地に穴を掘って埋めてやってください。もちろん頭を下にしてね、
2009/11/12 05:11 [10462310]
3点
価格コムのカメラ板を見るようになって2年以上経ちますが、、、
こんなスレも珍しい。
キヤノンファンの皆さんは、とても統制とれてますね〜。
宗教の板に悪口スレを立てた時の、信者の対応かと思った(^-^)
2009/11/12 06:19 [10462372]
0点
新米日本人さんは真面目な方のようですな
申し訳ない。
他の方が仰るようにパロディーです
この流れだから、一種のジョークです
やっと突っ込んでくれる方が現れて助かりましたw
パロディーだけど、内容は吟味しましたので、嘘は
書いてないし本音ですよ。
このパロディーにいろんな内容を被せて文章を
書くのが一時期流行りましてね、今再放送をしているから
しかし意外に知らない人が多いのかな?w
こういう掲示板ですからね。川柳で返す人がいるように
私はこういう反応も楽しんでますよ。
2009/11/12 06:19 [10462373]
0点
・・・何事かと思えば、ずいぶん楽しそうですね〜♪
拙者も7Dを入手すべく、雨風をモノともせず働いておりましたよ。
頑張って貯めますぞ。(^^)
2009/11/12 06:36 [10462394]
2点
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
6 | 2009/11/12 4:18:01 | |
11 | 2009/11/12 4:12:03 | |
26 | 2009/11/12 7:13:29 | |
279 | 2009/11/12 7:14:15 | |
25 | 2009/11/12 0:27:52 | |
5 | 2009/11/12 5:54:41 |
クチコミトピックス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[デジタル一眼レフカメラ]
- 概要更新日:11月5日
- 選び方のポイント更新日:11月11日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:10月10日
- 用語集更新日:9月17日
(カメラ)
デジタル一眼レフカメラ
(過去1年分の投票)