(cache) ネット書き込みで痴漢誘発? 動機調査を指示、警察庁 - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  【PR情報】
  •  ニュース詳細     
  • ネット書き込みで痴漢誘発? 動機調査を指示、警察庁

     電車内での痴漢防止策を進めている警察庁は11日までに、痴漢を呼び掛けるインターネット掲示板の書き込みが、実際に犯行動機となったケースがあるかなど実態を調べるよう全国の警察本部に指示した。

     ネット情報に誘発されたとみられる集団痴漢事件が摘発されているほか、悪質な書き込みが増えているとの指摘もあり、警察庁は調査結果を踏まえて、プロバイダー(接続業者)らに削除依頼する「有害情報」に含めるかどうかを検討する。

     各警察本部には、掲示板の書き込みを犯行動機としたケースとともに、事件につながらなくても、痴漢を呼び掛けるような書き込みも積極的に報告するよう求めた。

     警察庁は、犯罪を誘発する書き込みについて、インターネット・ホットラインセンターを通じて削除を依頼しているが、痴漢に関しては「痴漢しよう」などと直接的な表現でないことが多いことから有害情報には指定していない。

     警察庁によると、電車内の強制わいせつ事件の認知件数は昨年1年間で413件。電車内の迷惑防止条例違反の摘発は東京都内だけで1565件(盗撮なども含む)となっている。

      【共同通信】