[ホーム]
二次元裏@ふたば
北埼玉在住のアニヲタ集まれー最寄のアニメショップの場所(画像参考)まで2時間かかる・・・
スレあき秩鉄沿線か熊谷まで出て行かなきゃならんから時間かかるわな
>スレあき秩鉄沿線か近隣ですか?
今週、大宮にとらのあながオープンすっけどメロンや兄メイトとは反対側なんだよな・・・でかい駐車場もないし不便だ。
>近隣ですか?高崎線大宮〜熊谷区間沿線だよそんな田舎と一緒にしないでくれ
高崎線沿線だったり東武東上線沿線なら楽だよね西側だとマジきつそう
大宮とらは新宿とら並みに分かりずらいかもしれん
大宮メイトに行ったら、別の店になってたので帰った。裏側に移転だなんて酷いよ。
>大宮メイトに行ったら、別の店になってたので帰った。>裏側に移転だなんて酷いよ。隠れオタとしてはジーンズメイトの存在が邪魔だったので移転した時はよくやった!思ったよw
アニメイト大宮店ってコミック館をわざわざ設けなきゃいけないほど狭かったんだよな今となってはメロンとらしんばんくっつけて一大オタ街を形成してるけど
>アニメイト大宮店ってコミック館をわざわざ設けなきゃいけないほど狭かったんだよなレジ前のCD売り場を物色してるときの肩身の狭さと言ったらもうね…
>高崎線大宮〜熊谷区間沿線だよ菖蒲のアニメイト(モラージュ菖蒲)に行くバスが北本から出てなかったか?>西側だとマジきつそう所沢なら池袋か新宿に出た方が安くて早いだろう
>>高崎線大宮〜熊谷区間沿線だよ>菖蒲のアニメイト(モラージュ菖蒲)に行くバスが北本から出てなかったか?出てるねでもそれに乗るなら自分で車運転していくし
大宮のゲマズってかなり微妙な位置に店があるよねと言うか大宮西口近辺は軒並み土地代が高いのでとらのあな大宮店が東口に開店するのは納得する。確か埼玉で地価が高い所って昔はまんがの森があったんだよ
>自分で車運転していくし基本的に埼玉県って車必須だよなモラージュ菖蒲にアニメイト出来ると聞いた時には正直びっくりした
大宮近いけどわざわざ大宮で電車降りるよりそのまま秋葉いくわ
新幹線、大宮で乗るのだが待ち時間にメロンで四コマ購入してるな。
え、モラージュ菖蒲にアニメイト出来てたの?隣町なのに知らんかったでも車持ってないから大宮の方が早く着けるんだなこれが
気が付けば大宮にオタ店がタクサン…いいぞ!もっとやれ!
『 それでも町は廻っている 5 (ヤングキングコミックス) 』著者:石黒 正数形式:コミック価格:¥ 560商品の詳細を見る