ソ・ラ・ノ・ヲ・ト、バカとテストと召喚獣、どちらも東名阪のテレ東系にて放送

・バカとテストと召喚獣
 http://www.bakatest.com/
 テレビ東京 1月6日 毎週水曜26:20~
 テレビ愛知 1月6日 毎週水曜26:58~
 テレビ大阪 1月8日 毎週金曜27:25~
 AT-X 1月14日 毎週木曜11:00~/23:00~他
 メディファク☆モバイル’(携帯) 1月15日配信開始

ささめきことの後番。ネット配信は現時点では携帯のみ。その他ISPが何を指すのかは判りませんが、PC動画配信サイトでの配信も有りそうな文章です。

・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
 http://www.sorawoto.com/
 テレビ東京
 テレビ大阪
 テレビ愛知

既報通り東名阪のみです。ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~の後番だと思われます。

テレビ東京×アニプレックス共同プロジェクト、と銘を打った割にはと思わざるを得ません。テレビ東京系6局でさえ放送出来ない状況なので、テレビ東京はキー局の中では一番苦しいのでしょう。アニプレックス、と言うよりもソニーの意向が放送事業への出資削減で早速今秋から放送範囲縮小。これでは東名阪だけの放送に留まるの無理は無いです。

折角のアニメ枠新設が無駄にならなければ良いのですが。

コメント

まあ、

なんといいますか、

虚しい結果ですね。

北海道&岡山香川&福岡地区、10月に続きまた今期も残念な結果となってしまいましたね。

北海道:水2626、岡高:月2624、福岡:木2630のMBS10局枠もソニーがいる以上放送されないという悲惨な結果ですね。

同じアニプレックスの「化物語」は北海道、福岡でも放送されたのに・・・

2009/11/10 9:16 PM | ぷいぷいさん

HPでキャラをみてすぐに「あ、東名阪止まりだ」と分かりましたね。でもそのほかの地区の視聴者のためにも東名阪止まりなら同じ週に足並みを揃えて放送してほしかったですね。なぜAT-Xやその他の方法は1週以上遅れるのか(まあCSは枠の関係上仕方ないでしょうけど…)

そういえば結構前に道新スポーツ(関東ではサンケイスポーツ)に、プロ野球解説者(誰かは忘れてしまいましたが…)が「クライマックスシリーズに出られなかった下位3球団(セ・パ合わせて6球団)が罰として地上波テレビ放映料金を出させる」ような記事を見かけました。個人的には良いなーと思ってしまいました。
それを見習い、アニメを放映できない地方局すべての局が少しずつCS放送局(アニマ、キッズ、AT-X等)に金を出して視聴者の負担を軽減してほしいですね。

>>テレビ東京×アニプレックス共同プロジェクト

このままでは完全に地方3局を無視していますね。このやり方じゃあ成功しないでしょ。TVhは枠崩壊ですよ~。どうもTVhもTSCもスタチャ枠が消滅し、深夜アニメが放送されない事態にならない限り目が覚めないかもしれませんね。

2009/11/10 10:32 PM | mmkk

管理人様、こんばんは。

現時点において、2010年1月放送開始の新作アニメのうち、「TVQ九州放送(TVQ)」では「はなまる幼稚園」のみ確定しているのですが、「TVQ」は「富士見書房」が制作に大きく関わっている「おまもりひまり」をネットするかどうか非常に気になります。

また、2010年1月期放送開始の新作アニメ本数のうち、山陰地区を除く「テレビ朝日」系列のフルネット局がない「宮崎」・「高知」・「福井」・「富山」・「山梨」の各県は最も悲惨な状況になると思います。

2009/11/10 10:34 PM | 通勤快急

>ぷいぷいさん

ミラクルトレインは福岡ではスポンサーで付きにくい「ランティス」が音楽を担当されていました。「バカテス」も「メディアファクトリー」だしと妥当と言えば妥当。
今回の「ソ・ラ・ノ・オ・ト」も同じじゃないかなあ・・・

何か後で鹿児島テレビがしれーっとやっていたりして。

2009/11/10 10:46 PM | 元福岡県人今愛知県人

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://www.d-paranoia.com/blog/archives/1354/trackback