|
HS 不道徳な淑女/ニコラ・コーニック |
---|
これまでにない放蕩者ヒロインだけに中盤まではどうなることかと思いましたが、ヒロインにヒーロー弟妹が絡んでくるあたりからは面白く読みました。ラスト、ちょっとバタバタしたけど「手紙」は余韻が残ってよかったです。あとは裏のあらすじをもっとどうにかしてほしかったかな。 (2005/11/05(土) 00:04) あいたた…のヒロインを優しく強く、愛し支えるヒーロー、大人です。でも純情です。そして、擦れたビ○チな筈のヒロインも、純情一途な恋をしていて花丸。素敵な恋物語に仕上がっていて、さすがはニコラ・コーニック!です。上手いね!!! (2005/11/06(日) 22:29) 時代からして奔放では済まされない行動をとるヒロイン。その奥に孤独が透けて見えて胸が痛かった。良かったな〜。最後のエピソードはなしか、もっと早めがいいかも。ヒロイン母が哀しくてもやもやが残りました。 (2005/11/07(月) 11:02) □ BACK |
HS サタンの花嫁/アン・ヘリス |
ちょっとお転婆どころか、コラコラッなことばかりするヒロインですが、ヒーローに愛され可愛がられて幸せです。 (2005/11/06(日) 22:31) 後見人という立場に縛られたヒーローと若く花開いていくヒロイン・・・というのはよかったです。ただ宮廷のマナー?を身に付けたヒロインの言動はウブというよりすれた感じが先にきてしまったのが残念。 (2005/11/09(水) 11:00) □ BACK |
D 涙の湖/ダイアナ・パーマー |
題名どおり、うるうるっときました。良かったです。 (2005/11/30(水) 16:12) □ BACK |
四つの愛の物語 情熱の贈り物/M.リード,J.ポーター,S.スティーヴンス,M.ラブレース |
M.ラブレースよかったです。短すぎず長すぎず、濃縮されている感じ。形だけの海賊ものではなくて、船での描写もあって面白かった! (2005/11/07(月) 10:44) マリーン・ラブレースのヒストリカルっていうのが意外でしたが面白かった。通常の頁数で読みたかったです。ミシェル・リードもヒロイン家族のあかんたれさとヒーローのニブさは気になるけど面白かったです。あとの2作はヒロインの思い込みがしんどかった。 (2005/11/07(月) 11:02) どの物語も良かったです。 (2005/11/09(水) 20:57) MリードとMラブレースがおもしろかったです。ラブレースのヒーローのかっこよさと懐の広さ、ヒロインの行動力と素直さが素敵でした。 (2005/11/15(火) 17:02) J.ポーターとM.リードが良かったです。特にJ.ポーターのヒロインに涙涙でした。あの理由だったらあそこまで頑なになりますよね。久々に、大好きヒロインを見つられました。HSは苦手なのでM.ラブレースのみ未読ですけど(苦笑) (2005/11/27(日) 18:36) □ BACK |
HS 暗闇に咲く花/ジュリエット・ランドン |
今期のHSでは一番好きだったかもしれません。カップルがメインとサブ(笑)といるのですが、サブヒーローのプロポーズがよかったです(子狐が欲しいにヤラれました・笑) エピローグはなんだかおとぎ話っぽくて私は好きです。子孫たちの話があれば読んでみたくなりました。 (2005/11/11(金) 09:28) 中世っぽい血なまぐささが少なく、気持ちよく読めました。好きです。もうひと組のカップルの描写ももっと読みたかった。 (2005/11/14(月) 01:20) 中世のスコットランドに心惹かれます。HSでヒーローヒロイン共に子連れというのは、初めてでした。無口だけれど素敵なヒーローでした (2005/11/15(火) 16:04) 深みのある作品でじんときちゃいました。ロマンスを超えた文学作品という感じです。中世ものならではの面白さで、いっき読みでした! (2005/11/16(水) 22:05) ジュリエット・ランドンの作品が次々と出版されて嬉しいなぁ。今回も大人で迷うことなくヒロイン一途なヒーローで、うっとりです。逃げ出すつもりが否応なくヒーローの魅力に捉えられてしまうヒロインも、ヒストリカルらしい「あ〜れぇ〜っ」な感じがgood! (2005/11/17(木) 01:48) □ BACK |
四つの愛の物語 イブの星に願いを/B.ニールズ,M.ウェイ,L.ゴードン,M.ムーア |
(2005/11/07(月) 23:29) ベティはいつもと同じでしたが、ヒーローが(ベティにしては)とっても行動的で、ヒロインのごまかしにも動じないところが素敵。 Mムーア、すっごく好き。ヒロインもヒーローも、すっごく好き。それしか言えないぐらい好きですv (2005/11/15(火) 17:08) □ BACK |
FS ファルコンの恋人/エマ・ダーシー |
|
D 孤高のシーク/アレキサンドラ・セラーズ |
最初ヒロインに同情してたら、ヒーロー側から見るとトンデモヒロインで・・・どうなることかと思いましたが、その成長ぶりは目を瞠ります。人形と真珠のネックレスには泣きそうでした。ラストの収め方はなかなか粋でした。 (2005/11/07(月) 11:12) 最初から最後まで2人だけだったような印象。登場人物少ない。さくさく読めたし楽しかったです。「シークのボーイスカウト」って感じかな。このシーク私は好き。 (2005/11/07(月) 17:21) □ BACK |
I 脅された花嫁/サラ・モーガン |
よかったです。彼女の他の作品も読みたくなりました。 (2005/11/06(日) 13:17) □ BACK |
I 婚約は突然に/レイ・マイケルズ |
ヒーローの職業が最後まではっきりしないところは前作と似てました。便宜上の○○も・・。 仕事熱心だけど恋には奥手のヒロインと、ユーモアがあって大人のヒーローはいつものレイのパターンで安心して読めたけど、たまには傲慢なヒーローも見てみたいかも・・。 (2005/11/03(木) 19:04) ヒーローの仕事は・・・ミスター便利屋?円卓の騎士?多分・・・、やっぱりそうか!という感じで最後は何だかあっけなかったような気もしますが、ヒーローの受け答えが面白くテンポも良くて一気に読んでしまいました。 (2005/11/04(金) 11:49) あいかわらず余裕があって、ちょこちょこっとヒロインを誘惑するヒーローがいいですね。 (2005/11/06(日) 10:44) □ BACK |
I 憂鬱なクリスマス/キャロル・モーティマー |
|
D 甘美な再会/キャサリン・ガーベラ |
ヒロインのかたくなさがちょっと気になるのが難ですが、ヒーローの熱さはよかったです。「彼」も相変わらずいい味出していて来月も楽しみです。 (2005/11/06(日) 03:52) 主人公3人ともそれぞれなんらかの進歩があって、好感が持てます。 (2005/11/07(月) 13:49) □ BACK |
I 仮面のウエディング/バーバラ・マクマーン |
□ BACK |
I 御曹子の誘惑/レベッカ・ウインターズ |
展開がころころとついてゆくのが必死。読み?応えはありました。ヒーロー弟のその後が気になるんですが〜 (2005/11/10(木) 17:31) □ BACK |
N きまじめな情事/ミシェル・ダナウェイ |
ヒロインと距離を置かなくては。。。と思いながらも惹かれずにはいなれないヒーローがよかったです。ヒロインも見た目?とは違って真面目で好感が持てました。あとは後継者問題だけですが。。。あと二冊で解決しなさそうに思えるのは私だけ?(笑) (2005/11/06(日) 00:08) 作家違いのシリーズ物にはあまり興味を惹かれないんですが、このシリーズはなぜか全て新刊購入。 年齢差に悩む45歳の“年寄り”ヒーロー。周りが息子とヒロインをくっつけようとするのに悩む姿がよかったぁ。 (2005/11/06(日) 10:52) 皆様のコメントを読んで遅まきながら1作目から読んでみましたがよかったです〜。王様大丈夫かしら・・と、心配になりますが。堅い年上ヒーローが徐々に柔らかく(笑)なっていく過程が魅力的でした^^ (2005/11/24(木) 10:10) □ BACK |
HR 魔女は愛のセラピスト,小さな愛の願い/L.フォスター,B.ニールズ |
□ BACK |
C 愛の物語の結末は?/ルーシー・ゴードン |
|
D 罪なる秘密/ペギー・モアランド |
欲を言えばシリーズとしてのエピローグがあれば。。。と思いますが、お話はよかったです。ヒーローとヒロイン息子とのかかわりも○。ただ一部不に落ちない点(血液型)があり、そこが残念です。 (2005/11/06(日) 03:48) 欲を言えばシリーズとしてのエピローグがあれば。。。と思いますが、お話はよかったです。ヒーローとヒロイン息子とのかかわりも○。ただ一部不に落ちない点(血液型)があり、そこが残念です。 (2005/11/06(日) 03:49) 欲を言えばシリーズとしてのエピローグがあれば。。。と思いますが、お話はよかったです。ヒーローとヒロイン息子とのかかわりも○。ただ一部不に落ちない点(血液型)があり、そこが残念です。 (2005/11/06(日) 03:53) □ BACK |
N 誘惑という名の香り/テレサ・サウスウィック |
□ BACK |
HR ミスター・ロンリー,哀しい嘘/A.ブロードリック,S.ブロックマン |
□ BACK |
C 誘惑されて/アン・メイザー |
□ BACK |
I 銀色の森で/ハナ・バーナード |
|
N 恋するキューピッド/キャレン・T・ウィッテンバーグ |
□ BACK |
C 恋のカクテル/ミランダ・リー |
|
C 背徳の天使/キム・ローレンス |
|
N 純愛のレッスン/キャシー・G・サッカー |
|