ITプラス ビジネスを制する人のIT総合ニュースサイト

音声ブラウザ専用。こちらよりメインメニューへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより見出し一覧へ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

ニュース マネー:株や為替、預貯金、投信の最新情報。持ち株チェックも IR:上場企業の投資家向け情報を即時提供 経営:実務に役立つニュース&連載企画。外注先検索も 住宅:新築・賃貸からリゾートまで住宅情報満載、資料請求可能 生活・グルメ:グルメ情報や、健康ニュースなど生活にかかせない情報満載 教育:学びからキャリアアップまで 就職:学生の就職活動を完全サポート、マイページ利用も可能 求人:日経の転職サイトとWeb上の企業ページから自動的に収集した求人情報を掲載 クルマ:クルマ好き応援サイト C-style:ライフスタイルにこだわりを持つ30代男性向けウェブマガジン 日経WOMAN:働く女性のキャリアとライフスタイルをサポートするコンテンツ満載 日経ワガマガ:アタマとカラダを刺激する、大人のためのコミュニティー

発表日:10月15日 インターネット:発表資料

ミクシィ、Pikkle社の株式を第三者割当増資により取得

Pikkle株式会社の株式取得に関するお知らせ


 株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原健治、証券コード2121、以下当社)は、本日、Pikkle株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:ディビット・コリエ)実施の第三者割当増資によって発行された株式を取得しましたので、お知らせいたします。

  記

1. 株式の取得理由
 当社は、2009年8月24日に、ソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)『mixi』において、ソーシャルアプリケーション「mixiアプリ」のサービスを開始いたしました。
 Pikkle株式会社は、「mixiアプリ」等のソーシャルアプリケーションの企画開発力に優れており、今回の株式取得は当社の今後の事業成長に寄与するものと考えております。
 なお、本株式取得は、2009年4月8日に発表した、当社がソーシャルアプリケーション「mixiアプリ」を開発・提供いただける法人・個人(ソーシャルアプリケーションプロバイダー)の皆さまに対する資金面での支援を行う「mixiファンド(*1)」によるものであります。

2. Pikkle株式会社の概要
(1) 商号         Pikkle株式会社<http://www.pikkle.com/
(2) 代表者       代表取締役社長:ディビット・コリエ
(3) 所在地       東京都新宿区西新宿8−14−18
(4) 設立年月日    2005年6月15日
(5) 主な事業の内容 ソーシャルアプリケーションの企画、開発、運用
               携帯電話向けコンテンツの企画、開発、運用
(6) 決算期       5月31日
(7) 従業員数     7名
(8) 資本の額     増資前:7,750万円、増資後:1億4,749万円

3. 取得株式数、取得価額および取得前後の所有株式の状況
(1) 異動前の所有株式数 0株(所有割合0%)
     (議決権の数 0個)
(2) 取得株式数       385株(取得価額1億3,999万円)
     (議決権の数 385個)
(3) 異動後の所有株式数 385株(所有割合20.0%)
     (議決権の数 385個)

4. 日程
 2009年10月15日株式取得

5. 今後の見通し
 2009年5月11日に発表しました業績予想からの変更はございません。

(*1) mixiファンド
 当社が、ソーシャルアプリケーションプロバイダー(「mixiアプリ」を開発・提供いただける法人・個人)の皆さまに対して、出資・融資・「mixiアプリ」の買取りなど資金面での支援を実施するファンドです。

以上

● 関連リンク

[2009年10月15日]

● 記事一覧