公園遊具から転落、小1骨折――大阪市、防止パネル外れを放置2009/11/09配信
大阪市は8日、同市が管理する長吉東部南公園(同市平野区)で7日、小学1年の男児(6)がすべり台などを組み合わせた遊具から転落し、右ひじを骨折したと発表した。市は転落を防ぐパネルが外れていることを先月の点検で把握、市民からも修理要請があったが、担当職員が危険性が低いと判断し、放置していた。
市によると、男児は遊具の高さ約1.6メートルの踊り場の手すり付近から転落。通常は縦約1メートル、横40センチほどのパネルが取り付けてあるが、事故当時は無かった。事務所職員が10月23日の定期点検でパネルが外れていることを確認していたほか、同月29日には市民から「修理してほしい」と要請があったという。 同市南部方面公園事務所の筒井清二副所長は「いずれ修理しようと思っていたが、それほど危険だとは感じていなかった。認識が甘かった」としている。
|
|