カルトナージュオルゴール@
2009/11/10 07:00
おはようございます
めずらしく朝の更新です 今朝はいつもより早起きをしました 先程ホームベーカリーのパンが焼きあがり、 焼きたてのいい香りがリビングいっぱいで しあわせな気分です ちょっとの早起きもいいものですね〜(笑) 『はんど&はあと』の試作のお話しを頂きまして、 今回12月号のキット『カルトナージュで作るクリスマスオルゴール』 を作ることになりました 『はんど&はあと』 は手作りのある生活を楽しむ「手作り生活誌」です。 雑誌とキットがセットになっていて、 説明もきちんと付いているので簡単にキットの製作が出来ます 毎号、色々なタイプの手作りのキットが付いてくるので、 前々からとても気になっていた雑誌です 編物や布小物、アクセサリー、刺繍、消しゴムはんこなどなど。。 手作りのきっかけになって初心者の方にも楽しめるキットです 12月号は「クリスマス大特集号」 クリスマスをかわいく演出する雑貨や料理・スイーツの 作り方が紹介してあるそうです。 12月号のキットではこちらの作品が出来ます こちらがキットの内容です。 ケースになる厚紙、 貼り付ける布、 リボンやキルト芯、 オルゴールモジュールなど。。 これだけきちんとセットになっていれば すぐに作品作りに取り掛かれるので安心ですね 今回はアレンジに挑戦しようと思い、 キットに付いてきた布を使わずに 手持ちの布を使って作っていきたいと思います 続々と他のブロガーの方々が試作を始めている中、 まだ手付かずの状況で ブロガーの皆さんの行動をみてちょっとあせり(笑) とりあえず、布選びから始めました はぎれの布に 100均で購入した綿レースを付けて 縫い合わせてコラージュして 色々なタイプの布を作っています。 用途は様々で 娘のTシャツリメイクにポケットとして使ったり、 コースターにしたり、 ↑ こちらはリビングのディスプレイボードに吊り下げてます 同じような生地や綿レースを使っていますが、 組み合わせ次第でちょっとずつ雰囲気が違います 今回の『カルトナージュで作るオルゴール』は どんな布あわせにしようかな。。 次回は製作に取り掛かろうと思います たくさんの方に見ていただいてとても嬉しいです 『サンキュ!』ボタンクリックをお願いします 更新の励みになります コメントもお気軽にいただけたら嬉しいです
この記事がいいと思ったらクリック
獲得数:
|