※プログラムに同梱のヘルプファイルとほぼ一緒です。

縮小専用。

version 1.50 (FreeSoftware)
ホームページ:http://i-section.net/
(リンクはフリーですが、上記アドレスにお願いします。)
メールアドレス:
(spam防止の為画像で表示しています)

ご注意ください!
Vista対応Ver2.00として「縮小専用。」が配布されている不正なページが確認されています。
正規版は当ページのVer.1.5となります。

たくさんの画像ファイルを簡単に縮小させたい!

デジカメ画像を綺麗にしながら一定の大きさにしたい。

保存はJpegの圧縮率はもちろん、ファイルサイズで指定できたらいいのに。

・・・そんなソフトが欲しかったので、作りました。

最新版ver1.5 ダウンロードはこちらから(無料)。
Vector AWARD 2009



←ダウンロードページにある
投票するボタンをクリックして応援いただけると嬉しいです!

WindowsVistaなどうまくいかない方はこちらからダウンロード(ZIP圧縮版)


このソフトは、

  • Jpeg/BMP/PNG …等、いろんな画像ファイルが読めます。(保存はJpegのみです。)

  • デジカメ画像に最適。『彩度アップ→綺麗に縮小→鮮鋭化』と、オプション指定で簡単トリートメント。

  • ファイルサイズを指定して保存OK!サイズが気になるサムネイルや、携帯メール添付用等に一役買いますね。

  • 簡易HTML出力機能 ver1.4よりウェブ作成支援機能が付きました。

という特徴があります。

 

■使い方■

@収めたい画像のサイズを指定します。

  • 『縮小専用』なので、元の画像より大きいサイズを指定しても画像は拡大されません
    めちゃ大きいサイズを指定しておくと、単なる『一括彩度アップソフト』なんかに変身します。(^^;

  • 画像サイズは『内接』で収められます。よって、例えば「400x400」を指定して800x600の画像を
    ドラッグ&ドロップすると、「400x300」に縮小されます。

Aオプションを指定します。

画像をくっきりさせる』… 画像ってちっちゃくするとなんかぼやけたようになりますよね。
そんなときはここををチェック!手軽にクッキリさせることが出来ます
(いわゆる4方向のラプラシアンフィルタです)
彩度を上げて保存』… まとまった画像で全体的に色が薄いなーってときには彩度を上げてあげましょう。
(ガンマ補正のような滑らかなカーブを用いてますので、結構綺麗なハズです。)
モノクロで保存』… サムネイル作るときなんかに役に立つ…かな???
プログレッシブで保存』… ここをチェックすると、Web上で徐々に表示されるようになります。
接続スピードの遅い場合などに便利です。
簡易HTML出力』… ここにチェックすると、縮小された画像と同じ場所に、HTMLファイルが出力されます。
中身はシンプルなHTMLになっていますので、アルバム整理やWEB作成にお役立て下さい。
JPEG量子化率』…

普通は90位でいいです。
数値が大きいほど綺麗な画像 => ファイルサイズは大きい
数値が小さいほど粗い画像 => ファイルサイズは小さい

ファイルサイズを指定』… 量子化率の数値が大きいほど綺麗…ですが、ファイルサイズは大きく
なりますよね。 このソフトでは逆にファイルサイズから指定できます
(量子化率は自動で決定されます)一応、このソフトの目玉でもあります(^^
携帯電話等のメール添付用やHPのサムネイル用などにお役立てください。

Bファイルの保存の仕方を指定します。

以下の2つの方法が選べます。

ファイル名を変更して保存』… 現在のファイル名の前か後ろに指定された文字をくっつけて、
元画像がある場所と同じ場所に保存します。
フォルダを作って保存』… 元画像があるフォルダに指定された名前のフォルダを作って
その中に保存します(ファイル名の変更はしません)。
注意!! 保存しようとするファイル名と、同じ名前のファイルがあった場合は容赦なく
       上書きします。『フォルダを作ってその中に保存』するのが安全ですね。

裏技!→上の設定さえしておけば、アイコンに複数ファイルをドラッグ&ドロップするだけで一括変換してくれます!
また、Windows上のコマンドラインからも実行できます。(例: Shukusen.exe a01.jpg a02.jpg b01.bmp … )

 

自分が作った他のソフトの宣伝です〜
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

デジカメ写真がボタン一発で
プロちっくな写真に!

 

携帯画像ならおまかせ!

ボタン一発で
めちゃ簡単にデジカメ写真がプロちっくに大変身!!
マニュアルフリー
ヘルプ要らずの安心設計!

新しい効果
今までの写真レタッチソフト
にはない新しいプロちっく効果!

800種類以上
効果を組み合わせることもできて、なんとその数800通り以上に!

無料体験版
また、効果をプリセットした無料体験版もあるよ!

ホームページには
たくさんのサンプル画像や
投稿写真などがあります!
ぜひ遊びに来てください!!

ホームページへジャンプ!!

PHOTOカムカム』は、パソコンから簡単に
携帯電話用の画像を作成して送信するソフトウェア。

DoCoMo / Vodafone / au
全社全機種随時対応中!
届いた画像はメールを通して電話会社や
機種を気にせず友達にどんどん転送!!

みんなで画像を共有できるよー!!!

ホームページへジャンプ!!

 

■アンインストールについて

レジストリはいじってません。フォルダ(通常はc:\Program Files\Shukusen)ごと削除してもらえば綺麗さっぱりです。

 

■独り言

簡易HTML作成機能、バグフィクスのついでに気まぐれで付けてみました。
WEB作成してる人にはソースをコピペで結構便利・・・かな?いかがでしょうか。

以下、紹介してもらっています。感謝。
『asahi.com』 be on Saturday(ソフ得!)
All About Japan
MORIMORIのHOMEPAGEHP用JPG圧縮ソフト評価
・NECのオフィシャルサイト121ware.com『デジタルライフマガジン』(2001年4月23日)

その他、様々な雑誌やメディアに掲載して頂いています。ありがとうございます。

■履歴

version 1.5 コードの最適化とソフトウェア画面表示に関する修正、
Windows98以前の長いファイル名への対応。
あまり需要は無いかと思いましたが、読み込める画像をちょっと増やしました。
version 1.41 申し訳ありません。ver1.4にした際に不具合がたくさん出てました。
「彩度アップ」を正常に直しました。
「アイコンにドラッグ&ドロップ」した際のバグを修正しました。
version 1.4 ヴァージョン表記が変わった(笑
縦長画像がうまく縮小しなかったバグフィクスm(__)m
簡易HTML作成機能が付きました。
ルーチンの最適化
version 1.3.0 BMPファイルの読み込みに対応しました。(強制的にJpegファイルで保存します。)
ルーチンの最適化/高速化。
ラプラシアン(鮮鋭化)フィルタを4方向に変更。
プログレッシブで保存追加。
彩度アップオプションの削除(常に弱で保存)。
オブジェクトにマウスを乗せたらヘルプが表示されるようにしました。
version 1.2.0 数値入力部分の改良。文字や範囲外の入力を規制。
アイコンに複数ファイルをドラッグ&ドロップしてもOK!
 →同時にコマンドラインにも対応しています。
version 1.1.0 設定をINIファイルに保存するようにした。
version 1.0.0     とりあえず完成。

 

■おやくそく(免責)

このソフトウェアの使用または使用不能から生じるいかなる損害に関して一切責任は負いません。
ソフトウェアのバグについては最善の努力をしますが修正及び再配布の義務は負いません。

[]
Copyright(c)2000-2005 i-section.net All Rights Reserved.