「メッセナゴヤビジネスセミナー」・ 「COP10開催記念プレセミナー」
セミナーの聴講をご希望の方は、コチラからお申し込みください。
お申し込みは先着順で受け付け、定員になり次第締め切らせていただきます。
「メッセナゴヤビジネスセミナー」 無料(要事前申込み)
会場:交流センター3階会議ホール 定員:各回300名(お申込み順)
11月11日(水) 15時〜16時
※定員に達したため、お申込みを終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
「Googleが拓くビジネスフロンティア」 グーグル日本法人社長 辻野 晃一郎 氏 |
11月12日(木)
※定員に達したため、お申込みを終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
第1部 : 13時30分〜15時 「信頼によって構築する日本企業の競争力」 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング 理事長 中谷 巌 氏 |
第2部 : 15時〜16時 「安全・安心への取り組み」 山崎製パン(株)代表取締役社長 飯島 延浩 氏 |
「COP10開催記念プレセミナー」 無料(要事前申込み)
会場:交流センター3階会議ホール 定員:各回300名(お申込み順)
11月13日(金)14時〜16時
■基調講演 「ビジネスと生物多様性の関係性」 (株)レスポンスアビリティ 代表取締役 足立 直樹 氏 |
■パネルディスカッション
生物多様性は新たなビジネスチャンスとなるか?
[コーディネーター]
(株)レスポンスアビリティ 代表取締役 足立 直樹 氏
[パネリスト]
積水ハウス(株)環境推進部 部長 佐々木 正顕 氏
(株)アレフ エコプロジェクト エコチームリーダー 佐々木 隆浩 氏
三菱製紙(株)社長室CSR推進室 室長 桂 徹 氏
主催:環境省、メッセナゴヤ実行委員会
協力:月刊「環境ビジネス」
*COP10 ・・・生物多様性条約第10回目締約国会議
http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/cop/cop.html
〔お申し込み方法〕
●セミナーの聴講をご希望の方は、コチラからお申し込みください。
お申し込みをいただいた方には、登録完了のメールをお送りいたします。
●FAX でのお申し込みも受け付けています。
任意の書式に、 [1]セミナー参加希望日、[2]住所、[3]氏名、[ 4]電話番号、[5]FAX番号を
明記の上、
メッセナゴヤ実行委員会までFAX 送信(052-231-5703)をしてください。
後日、聴講券をFAX にて返信いたします。 但し、FAXでのお申し込みは、10/30(金)までとさせて
いただきます。