 |
2009年11月10日(火) 19:13 |
|
 |
恩原高原でリフトの取り付け始まる
岡山県北では早くも冬支度です。 岡山県鏡野町の恩原高原スキー場ではリフトの取り付け作業が始まりました。
リフトの取り付け作業が始まったのは、恩原高原スキー場のパノラマゲレンデです。 作業員3人が出て3基あるリフトのワイヤーに重さが80キロほどある2人乗りの座席を12メートル間隔に取り付けていきました。 恩原高原スキー場では隣りのレイクサイドゲレンデでもリフトの取り付けが行われ、今月末までには5基およそ340席全てのリフトで安全検査を済ませることにしています。 恩原高原スキー場では12月23日にスキー場開きが行われ、シーズン中8万人のスキー客を見込んでいます。
|
|