ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 19 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1132992390/
61 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 20:09:18
家庭板からのコピペだけどカワイソス。
64 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 20:17:05
レンタルならまだしも、せっかくの新品のドレスを義理の妹とはいえ
先に着られたくないよなぁ。カワイソス
67 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 21:15:59
ひどい。2週間違いなら親戚(出席者はほぼ同じだろうに
68 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 21:16:32
ごめ、途中送信。
はみんな覚えてるだろうに。
そもそも誰のためのドレスかと。
義妹ずうずうしいな。
66 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 20:32:13
>61
うわ〜ひど!
それなんてスレ?
実の妹でも嫌だよ。
友達が自分のために作ってくれた、新品ドレス。
自分の式で初めて着たいに決まってる。
ましてや、2週間違いなんて・・・
たとえ1年離れていても
「この間の義妹のドレス着てるのね」って目ざとい親戚に一生言われたり、
耐えられない。
72 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 21:46:16
>66
弟・兄嫁がムカツク!!【5】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1132571375/65-66
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1132992390/
61 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 20:09:18
家庭板からのコピペだけどカワイソス。
65 名前:1/2 投稿日:2005/11/29(火) 09:23
うちは弟嫁とは一切、付き合いがない。
私が先に結婚が決まっていたんだけど、弟嫁が妊娠したので
急遽、1ヶ月違いで式を挙げることになった。
私は1年以上前から準備してて、友達が手作りのウェディング
ドレスを作ってくれた。
弟達は、ほとんど貯金もなかったし、ギリギリで申し込んだから
気に入るドレスがないという事で頼みこまれて、向こうが後だしと
いう事でドレスを貸すという事になった。
それなのにキャンセルで空きができたからと言って私達の2週間
前に式をすると言い出した。
向こうが先に式をするならドレスは貸せないと言ったら、今更そんな
事を言われても困るといじわるだの詐欺だの暴言吐かれた。
続きます。
66 名前:2/2 投稿日:2005/11/29(火) 09:23
父親まで彼女の味方をして「ドレスくらい貸してやれ」と言ったため
母親がぶち切れた。
友達が私のために作ってくれてお金もかかってるドレスを何故、先に
貸さなければいけないのか?
あんたは娘が可愛くないのか?
おかげで父親と母親の仲も険悪になってしまった。
私も先にドレスを貸すくらいなら結婚式はやめると言って、ドレスを
貸す話はなくなったのだが私は弟の式に呼ばれなかったし、弟も私の
結婚式には出席してくれなかった。
たかがドレスで人間関係めちゃくちゃにするなんてと罵られたけど
自分が悪かったとも思えない。
64 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 20:17:05
レンタルならまだしも、せっかくの新品のドレスを義理の妹とはいえ
先に着られたくないよなぁ。カワイソス
67 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 21:15:59
ひどい。2週間違いなら親戚(出席者はほぼ同じだろうに
68 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 21:16:32
ごめ、途中送信。
はみんな覚えてるだろうに。
そもそも誰のためのドレスかと。
義妹ずうずうしいな。
66 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 20:32:13
>61
うわ〜ひど!
それなんてスレ?
実の妹でも嫌だよ。
友達が自分のために作ってくれた、新品ドレス。
自分の式で初めて着たいに決まってる。
ましてや、2週間違いなんて・・・
たとえ1年離れていても
「この間の義妹のドレス着てるのね」って目ざとい親戚に一生言われたり、
耐えられない。
72 :愛と死の名無しさん :2005/11/29(火) 21:46:16
>66
弟・兄嫁がムカツク!!【5】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1132571375/65-66
68 :名無しさん@HOME:2005/11/29(火) 09:40:27
>>65
全然悪くないよ。
65友が65のためだけに作ったドレスを、他の人が着る事になったら
65友に失礼。
65結婚式の後になってたとしても、友達に無断ではいけなかっただろうと
個人的に思うよ。
65は「もしそれを着たいのなら65友に挨拶をして許可を得てしかるべきレンタル料払え」
くらい言っても良かったんじゃないか。
弟夫婦図々しい。他人様の作ったドレスを使いたいと考えるだけでも図々しい。
実父は孫に目が眩んだと思われ。
両方とも放置推奨。
69 :名無しさん@HOME:2005/11/29(火) 09:43:35
「たかがドレス」と言うならレンタルで空いてるドレス何でもいいから
それを使えばいいじゃないか。>弟嫁
何でもいいだろう、「たかがドレス」なんだから。実際に最後はそうしたんだろう。
それにこだわって人間関係おかしくしたのは弟夫婦。
70 :名無しさん@HOME:2005/11/29(火) 09:54:23
>>67-69
ありがとうございます。
今は落ち着いたけど当事は落ち込んで精神的にボロボロに
なりました。
男の人は女の人ほどドレスに思い入れがないから気持ちが
わからないのかも…と思ったけど、お互いに結婚式に嫌な
思いが残ってしまったというのは悲しいですね。
父と母の仲もこじれたままで、父は私には今後、家の敷居を
またぐなと言ってるし、母は弟嫁とは会ってないみたいです。
>>68
たしかに後だとしても勝手にドレスを貸すのは友達に対して
失礼だったですね。
ヘッドライン
人気記事
最新記事
-
家族のキスシーン
-
「死ぬまでに孫の結婚式にでられるなんて」
-
新婦のお父様が末期の胃ガン
-
同僚が二股かけてて、遊びで付き合ってた方の女が妊娠
-
実は新婦のお腹には新しい命が宿っています
-
「ちょっと早いですよねえ」と疲れたように呟いた
-
近頃の若いもんは順番とかが滅茶苦茶で困ってしまいます
-
披露宴の最中、新郎の甥っ子が急に吐いた
-
披露宴中に新郎新婦が喧嘩
-
新婦の同僚数名が白衣姿で騎馬戦を始めた
-
新婦の祖母が主役級の披露宴だった
-
同じホテルの、隣の披露宴会場に、某女優が出席していた
-
3つ目の袋はフクロウ博士です、すいませんでした!!
-
披露宴後の胴上げでズラが取れてしまった
-
皆様、ご覧のようにステーキが空を飛びまして…
-
バンザ〜イ!!!!
-
ゴメンなさい、バタバタしちゃって
-
向こうの親、大人げないと思わないー?
-
彼はとても真面目な性格で…
-
指輪を落とした
-
新婦ちゃんはねえー・・・優しい子でねえー
-
彼の上司が、スピーチで二人のケンカ話を暴露
-
見事に下着姿を披露してくれた
-
新郎が酔うと見境なしのキス魔
-
ウェルカムドリンク
-
ありえない
-
私の事をご存じないでしょうが、実は私は
-
友達の結婚式に行ったら某有名Jリーガーがいた
-
「新婦知人」
-
部内で呼ばれるであろう人が6人。なのに呼ばれたのは5人だけ
他サイト様最新記事