メインページ

出典: Wikimedia Conference Japan 2009

日本語 | English


Wikimedia Conference Japan 2009のウェブサイトへようこそ!

このウェブサイトは、2009年11月22日(日)に東京で開催されるWikimedia Conference Japan 2009 (WCJ2009) に関する情報を提供するためのウェブサイトです。詳しくは各ページをご覧ください! 非公式スタッフ・ブログでも最新情報をお伝えしています。

受付中

参加受付
早期登録割り引き対象となる事前参加登録11月11日まで。それ以降は当日の受付となります。
質問の受付
ウィキメディア財団広報部長のJay Walsh氏のQ & Aコーナーでは、皆様からのご質問を受け付けています
ワークショップ
ワークショップへの参加11月11日まで受け付けています。
発表の受付
Wikimedia Conference Japan 2009では、皆様からのライトニングトーク発表を受け付けています。事前に応募し発表が採択された皆様は参加費が免除されます。
寄付のお願い
イベント成功のため、寄付をお願いいたします

更新履歴

Wikimedia Conference Japan 2009とは?

ウィキペディアを始め、ウィキメディアの多くの日本語プロジェクトは、広く知られるようになって来ましたが、今まで、詳しく理解したり、語り合ったりする機会はありませんでした。

各プロジェクトに参加するウィキメディアン同士、外部の研究者やジャーナリスト、これから参加しようかと考えている方々、参加したばかりの方々が集まり、交流し、話し合うための機会となれば、と、有志によって、このカンファレンスを開催する運びとなりました。

いわば、世界で毎年開かれている「ウィキマニア」の、地域限定版というわけです。

開催概要

  • 開催日: 2009年11月22日(日)
  • 場所: 東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)工学部2号館
  • 参加費: 一般:2,500円、学生:1,500円、事前受付:500円割引

詳細は開催概要をご覧ください。

イベント内容

イベントの日程についてはタイムテーブルをご覧ください。

  • 基調講演
    • Jay Walsh氏 - ウィキメディア財団広報部長
    • 長尾 真氏 - 国会図書館館長
  • 各種セッション - 人文系/技術系/ウィキメディア全般
  • ウィキメディアに関する参加者からの発表 - ライトニングトーク/BoF/ワークショップ・講習会/ポスター発表

など、詳細は後日掲載予定です。お楽しみに!

公式タグ

Wikimedia Conference Japan 2009の公式タグは「wcj2009」です。Twitterのハッシュタグやブログのタグなどにご利用ください。

表示
個人用ツール