現在時刻 - 2009年11月11日(水) 10:35




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 18 件の記事 ] 
 掲示板の使い方の質問 
作成者 メッセージ
管理人

登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36
記事: 50
引用付きで返信する
投稿記事 掲示板の使い方の質問
掲示板の使い方でわかりにくいところがあれば、ここで質問して下さい。


2009年8月01日(土) 14:43
この記事をリポートする
プロフィール プライベートメッセージ送信
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
1ページに10件までしか表示されないようですが、もう少し多くした方が良くないですか?


2009年8月01日(土) 17:57
この記事をリポートする
管理人

登録日時: 2009年8月01日(土) 15:42
記事: 9
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
掲示板移行請負人 さんが書きました:
1ページに10件までしか表示されないようですが、もう少し多くした方が良くないですか?

とりあえず、50件にしてみました。


2009年8月01日(土) 18:42
この記事をリポートする
プロフィール プライベートメッセージ送信
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
例えばサークルなどで、身内だけが見られるフォーラムを作ることもできますよね。


2009年8月01日(土) 20:03
この記事をリポートする
ビギナー
アバター

登録日時: 2009年9月26日(土) 15:45
記事: 61
所在地: New KYoto
引用付きで返信する
 Re: 掲示板の使い方の質問
登録してスタイルをsubsilverにしたら、サクサクいく!
スタイルを閲覧者が選べるというのは便利で楽しいと実感。
考えてみれば、これってサイト製作者にも都合が良い。
デザイン案をどれで決定するか悩まなくて良いし、捨てる必要もない。

もっともそんな風にサイトデザイン全体をカスタマイズさせるためには、
全体管理するプログラムが実際の機能に比して大規模かつ複雑になって
いったんつくったら逆に構造上の変更が難しくなるという欠点があるけど。

ともあれ、今後は自分のようにデフォルトのデザインに注文つける人がいたら、
登録会員になってカスタマイズするように勧めて欲しい ;)

引用:
vintageが好みなんだが、イメージセットjaがありません
となるから、新しいスタイルを導入するたびにボタンを用意しなきゃならんのが面倒だわな :roll:


2009年9月26日(土) 22:32
この記事をリポートする
プロフィール プライベートメッセージ送信
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
引用:
vintageが好みなんだが、イメージセットjaがありません
となるから、新しいスタイルを導入するたびにボタンを用意しなきゃならんのが面倒だわな :roll:

英語のイメージセットをコピーすればOK。
ただし、当然のことだが、表示は英語。


2009年10月03日(土) 16:28
この記事をリポートする
ビギナー
アバター

登録日時: 2009年9月26日(土) 15:45
記事: 61
所在地: New KYoto
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
引用:
英語のイメージセットをコピーすればOK。


/styles/ca_vintage/imageset
のenをコピーしてjaにリネームして置けばいいことは、インストできる人ならフツーにわかる。
vintageでの問題はそういうレベルでもないし、
スタイルにあった高品質の日本語ボタンをつくるのは大変だ、
その証拠にここのボタンのグレードを見てみ、ということでもない。
とにかく実際にvintageをインストしてやってごらん。この話の続きはそれからだ。


最後に編集したユーザー はぁと [ 2009年10月03日(土) 21:12 ], 累計 1 回



2009年10月03日(土) 17:19
この記事をリポートする
プロフィール プライベートメッセージ送信
オンライン
ビギナー
アバター

登録日時: 2009年8月29日(土) 01:57
記事: 53
所在地: 京都市左京区
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
旧掲示板のように記事のユーザー名にも色を付けられないでしょうか?

_________________
にゃー(´・ω・`)


2009年10月03日(土) 19:03
この記事をリポートする
プロフィール プライベートメッセージ送信
ビギナー
アバター

登録日時: 2009年9月26日(土) 15:45
記事: 61
所在地: New KYoto
引用付きで返信する
投稿記事 色分け
個別にはできないが、グループごとに色分けはできるので
「イカ京」グループをつくって、ピンクにでも設定してもらえばいい。

とはいえ、“いか京”が何人もいて紛らわしく、
識別のためにそういう要求がでるのだろうから、
それが回答にならないことは承知。
個別的にはアバダを特徴的なものにして識別してもらうしかない。

と思う。


2009年10月03日(土) 19:18
この記事をリポートする
プロフィール プライベートメッセージ送信
オンライン
ビギナー
アバター

登録日時: 2009年8月29日(土) 01:57
記事: 53
所在地: 京都市左京区
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
返信ありがとうございます。

色によって各々のユーザーさんを視覚的にイメージできてよかったのですけどね。
まぁ、それと同様ことはアバター画像等によって可能だと思うので、色々考えてみます。

_________________
にゃー(´・ω・`)


2009年10月03日(土) 20:14
この記事をリポートする
プロフィール プライベートメッセージ送信
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
使い方の質問ではないんですが、前の掲示板ってもう閲覧できないんですか?
どこかに過去ログあるのかと探してるんですが見当たりません。
有益な情報もころがってるので昔のやつも見たいです。


2009年10月10日(土) 00:13
この記事をリポートする
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
あばばばば さんが書きました:
使い方の質問ではないんですが、前の掲示板ってもう閲覧できないんですか?
どこかに過去ログあるのかと探してるんですが見当たりません。
有益な情報もころがってるので昔のやつも見たいです。



http://www.kyoto-u.com/lounge/


2009年10月10日(土) 02:00
この記事をリポートする
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
上のメニューに旧談話室へのリンクがあるよ。


2009年10月10日(土) 11:07
この記事をリポートする
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
ニュース板に、記事をただコピペしただの、ほとんど(まったく)レスがついていないトピックが乱立してますけどこれでいいんですか?


2009年11月08日(日) 21:04
この記事をリポートする
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
なんでだめなの?


2009年11月08日(日) 21:37
この記事をリポートする
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
age荒らしと同じようなものですよ。
安易に記事をコピペしてスレッドを立てていたら談話室自体が過疎化します。


2009年11月08日(日) 21:58
この記事をリポートする
ビギナー
アバター

登録日時: 2009年10月15日(木) 14:03
記事: 40
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
「へぇ~ニュース11月」「ITニュースvol.1」のようなトピックを立てて、
ジャンルごとに記事を投稿したら良い。
いまのやりかたは、「今日は何の日」という記事を、
毎日トピック立てて投稿しているようなもの。

個々の記事は確かに面白いけど、へぇとは思っても
とりたてて議論するまでもない雑談レベルのものも多いから、
「ニュース日記」としてチャットのカテゴリにでも流しこんだ方が良いだろう。

または、ユーザ登録の記事編集権を活用して、
その日のニュースは一つの記事内に追加していくのも良い。
議論より紹介が主眼なら、「今日は何の日」のように
その日知り得たニュースを「今日のニュース」として複数併記した
要約とリンクだけでも十分。


2009年11月09日(月) 03:06
この記事をリポートする
プロフィール プライベートメッセージ送信
引用付きで返信する
投稿記事 Re: 掲示板の使い方の質問
>安易に記事をコピペしてスレッドを立てていたら談話室自体が過疎化します。

スタッフには投稿数達成のノルマでもあるのかと思ってしまうなww

でも同じことをスタッフ以外がやったら、アク禁かけられるんだろうなw


2009年11月11日(水) 01:36
この記事をリポートする
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 18 件の記事 ] 


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: イカ京 & ゲスト[1人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

ページ移動:  
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group.
Designed by Vjacheslav Trushkin for Free Forums/DivisionCore.
Japanese translation principally by ocean