2008年7月31日 1時51分終了#25090 [社会] 町内会・自治会 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (10)
本来は任意団体であるにもかかわらず、強制加入のような印象を与え
未加入の場合、法的根拠がないにもかかわらずゴミステーション等にゴミを出すことを禁止し
生活スタイルを無視し、各種イベントへ出席を強制し
仕事で出席が不可能な場合も、仕事を休めなどの無理難題や理不尽な要求をし
意にそぐわない発言や行動をすれば、村八分に近い行為をされ続け
赤十字等のボランティア団体からのノルマを課した強制募金や
思想・信条を無視した、町内会費・自治会費からの宗教団体への寄付などなど
何かと問題の多い町内会・自治会ですが
あなたは町内会・自治会に加入をしていますか?
注意:マンションなどの管理団体はこれとは別なので除きます
ただマンションの管理団体と町内会・自治会が一緒になり
さらに自体を複雑にしているところも一部あります
1 | 加入している | 1116 | (24.4%) |
2 | 仕方なく参加している | 942 | (20.6%) |
3 | 加入していない | 1176 | (25.7%) |
4 | わからない(自治会・町内会が無い 未成年 海外在住 など) | 1242 | (27.1%) |
5 | その他 | 100 | (2.2%) |
無視 | 7 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 4576人 / 4576個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートを
flogに追加
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/25090

- 2 :名無しさん 08/07/29 16:53 ID:k0xcqx79iK
へぇ! / だめぽ… (24) - アンケ主は町内会・自治会でなにか嫌な思いをさせられたのかな?
話を聞こうじゃないか。
- 3 :名無しさん 08/07/29 16:54 ID:_T2VCm6j8i
へぇ! / だめぽ… (3) - 町内会の組織はあるけど我が家に入れと言われたことはないです
- 4 :名無しさん 08/07/29 16:58 ID:.On2zs_MpM
へぇ! / だめぽ… (16) - 昔のように夫は朝会社に行き夜帰り、妻は専業主婦と言うスタイルが必ずしも当たり前というわけではなくなった今、
町内会や自治会の在り方を考えるいい機会かも知れないね
ただね、ゴミ出しの日とか守れないDQN住民は死んでいいよ
野良猫とかカラスとかが荒らして大変なんだから
- 5 :名無しさん 08/07/29 16:59 ID:VjLPP5,pp7
へぇ! / だめぽ… (7) - 今のアパートに20年近く住んでる普通の会社員ですけど
町内会・自治会の有無すら知らないので
「わからない」にしました
- 6 :名無しさん 08/07/29 16:59 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (16) - >>2
日本の各所に町内会・自治会と呼ばれる任意団体は多々あるが
その任意団体が問題のある行動が多すぎるにもかかわらず
その問題が問題とされていない現状
その現状を知ってもらうためアンケートを立てました
- 7 :名無しさん 08/07/29 17:00 ID:qJcq.VXCGb
へぇ! / だめぽ… (-6) - >>1俺は未成年でまだそういうことわかんないけど相談に乗るよ。
- 8 :名無しさん 08/07/29 17:00 ID:rlSYtfp9V8
へぇ! / だめぽ… (14) - ごみ集積所管理とか役所の広報誌配布とかを
自治会にまかせるのはどうかと思う。
自治会に入らないと「ごみを持っていってもらえない」
「広報誌が配られない」なんていうのは
許されることじゃないと思う。
あと、自治会費の会計報告は一応あるんだけど、
「子ども会に○○円」「敬老会に○○円」とか見ると、
子供も年寄りもいない我が家はなんか損してるような気がする。
- 9 :名無しさん 08/07/29 17:00 ID:orv9-QLQ8y
へぇ! / だめぽ… (11) - ウチの自治会は年寄り世帯の多い地区なもんで、
若い連中はほとんどいない上にごくわずかにいる若者も非協力的、
何かにつけて理由付けて参加を拒む。そのくせ、自治会で決まった事には文句を言う。
文句があるなら最初から参加して、そこで反対意見なり何なり言えばいいのに、と思った。
- 10 :名無しさん 08/07/29 17:00 ID:P-6SeipOTa
へぇ! / だめぽ… (17) - 会費で飲み会はおかしい
- 11 :名無しさん 08/07/29 17:01 ID:saO.YM2el,
へぇ! / だめぽ… (5) - 昔住んでいたところは何に使っているか判らないのに1万円とられてたなぁ。
払わないと催促がすごいことすごいこと。
- 12 :名無しさん 08/07/29 17:01 ID:Ox3n1cOWS9
へぇ! / だめぽ… (1) - 単にアンケ主は引っ越す前の下調べを怠っていただけと思われ。
ちなみに「町内会」より「マンションの管理組合」の方が腐っていることの方が遥かに多いです。
というかそんなに嫌ならとっとと引っ越せ。
- 13 :名無しさん 08/07/29 17:01 ID:kCfzs6sFI8
へぇ! / だめぽ… (8) - うちの町内会、別に無害ですよ。年間600円とかだし。
回覧版が回ってくる程度。ゴミも各家の前に出してるし、
全員が集まるとか、そんなイベントも全くありません。
- 14 :名無しさん 08/07/29 17:02 ID:12oDWf3P2N
へぇ! / だめぽ… (10) - >>1の個人的な怨念が強くにじみ出ているw
- 15 :名無しさん 08/07/29 17:02 ID:UCldLdl5CF
へぇ! / だめぽ… (18) - 消費生活センタに相談したら近所ともどもの共同生活なんだから
加入すべきだとかいやならその地域からでていったほうがいいですとか
説教された自分が通りますよ
東京都の消費生活センタでさえその程度の認識だよ
- 16 :名無しさん 08/07/29 17:03 ID:8DX.1pmd94
へぇ! / だめぽ… (3) - 加入してるが特に恩恵に与ったこともなければ
何かを強制させられたこともない
- 17 :名無しさん 08/07/29 17:05 ID:xKm2zfqT..
へぇ! / だめぽ… (2) - 町内会の組織に入っているけど、そんな酷いことはないです。
面倒なのは年2回の集金くらいで、赤十字の募金もそのなかに含まれている。
ゴミに関してはグループを作って、順に掃除当番を決めているので、部外者はチョット困る。
- 18 :名無しさん 08/07/29 17:06 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (2) - >>9
参加を拒むも何も、本来なら未加入にしたいところ
でも参加しなければゴミが出せないとなど生活に支障が出る
生活に支障が出ないなら意味のない任意団体には加入しません
>>12
1人暮らしの安アパートには加入しろともいってこないので問題はないです
ただ引っ越したところで全国的に町内会・自治会の問題はあるうえに
安易に引っ越せない持ち家の場合こと、町内会・自治会に加入させるので問題が大きくなります
>>13
町内会費・自治会費が安いところは安いらしいのですが
場合によっては月数千円というところもあるようです
>>14
あえてデメリットのみを書きました
いいところもあるのでしょうが、問題点が多すぎ打ち消しているので
- 19 :名無しさん 08/07/29 17:06 ID:oExvrAkRml
へぇ! / だめぽ… (1) - 世帯ごとに加入してるから個人として加入している意識はなかった
年500円の会費とはいえ聞く所によると不明朗会計な感じはどうしてもあるし、
アンケ主のいう半強制の募金もあるみたいだが
近所との付き合いも大事だし難しい問題だと思います。
- 20 :名無しさん 08/07/29 17:08 ID:uE.nHedcYB
へぇ! / だめぽ… (21) - >>9
前住んでたところが強制だったので、友達と一緒に試みた事がある。
わかったこと:正論を言うと耳が遠くなる人が続出する
- 21 :名無しさん 08/07/29 17:09 ID:0GYlZGTL0C
へぇ! / だめぽ… (2) - 俺は加入していないけどウチの名義ではたぶん加入しているぞ。
けど、別になんかゴタゴタしたことはないし、地域コミュとして
必要なものと馴れ合い用のヘンな会は別々に分かれている。
なのでゴタゴタしたようなことは避けられているんじゃないだろうか。
町内馴れ合い用のヘンな会はウチの親も「なにこれwきめーww」って
いって遠ざけている。素晴らしい切り分けである。
- 22 :名無しさん 08/07/29 17:11 ID:bb,CPrJ0-y
へぇ! / だめぽ… (4) - >>1の書き方にビビった
うちの実家の町内会ってそうだったっけー・・・って
でも町内の行事にはまるで参加しなかったな、強制力もそんなに無かった
今は兄弟の住居にパラサイト中なので、現時点でそういうものに加入してるかは分からない
- 23 :名無しさん 08/07/29 17:11 ID:lfN1kxlsoB
へぇ! / だめぽ… (2) - たまに何に使うのかよくわからない募金(強制)をしてくれって町内会の人が
家にくることがあるんだがあれなんなんだろう。500円ももってかれる。
まあ俺は実家の寄生虫だから何も言う資格はないけど、ああいう意味不明な
募金はちょっと気分が良くないな。
- 24 :名無しさん 08/07/29 17:12 ID:kUeBhOORRc
へぇ! / だめぽ… (10) - >>8
自分に見返りが無いと気がすまないのか。
子供ら老人らがハッピーになるならそれでええやん。
そりゃ今の日本人そこんとこがめつい人多いけどさ。
- 25 :名無しさん 08/07/29 17:17 ID:EfE2FGdO4E
へぇ! / だめぽ… (16) - 地元が悪き風習ばかりだったから
役員になって年寄りの反対を押し切って
不必要な物を住民にアンケートしてもらって片っ端から削った
収支報告もまともに作れないことに戦慄した
- 26 :名無しさん 08/07/29 17:18 ID:FDHBDTJBkM
へぇ! / だめぽ… (10) - 定期的な掃除に参加できない人は2000円を払えとか言われる。
理不尽すぎ
- 27 :名無しさん 08/07/29 17:19 ID:,66cpA42sr
へぇ! / だめぽ… (2) - もうすぐ引越しするんだけど、引越し先でアンケ主が書いているような
町内会が存在したらどうしようかとちょっと心配。
- 28 :名無しさん 08/07/29 17:20 ID:woxRBWMZYB
へぇ! / だめぽ… (9) - 町内会名簿に誕生日とか持病とか個人情報まで書かされた
そこまで個人情報を集める必要性に疑問がある
- 29 :名無しさん 08/07/29 17:21 ID:UCldLdl5CF
へぇ! / だめぽ… (8) - 参加したくない理由書いてなかったな
某三色旗の団体の祭りに町内会名義で寄付(万単位で)してたってのが唯一の理由
止める前にやり合ったけど同じ町内のよしみとかでのらりくらりかわされたよw
- 30 :名無しさん 08/07/29 17:24 ID:wmKQPRfXw_
へぇ! / だめぽ… (8) - 分かるなぁ
1家庭あたり1万数千円の徴収しといてそれを何に使うかというと、そのほとんどが幹部の飲み会や旅行代
散々要望やクレーム出てるのに一向に改善する素振りすら見せない
うちも家計が楽ではないから、せめてこれ(自治会)がなくなればと常に思ってる
むかーしむかしは、それなりに真面目にやってたらしいんだけどね・・・
- 31 :名無しさん 08/07/29 17:27 ID:qJcq.VXCGb
へぇ! / だめぽ… (1) - >>1村八分に近い行為って具体的に何なの?
それとゴミ収集車は税金を払いさえすれば町内会がなんと言おうがゴミを持っていってくれるものだと思っていたんだが実は違うのか?そもそもゴミ収集のサービスはどこが運営してるの?
- 32 :名無しさん 08/07/29 17:27 ID:xCOz18ugTg
へぇ! / だめぽ… (1) - 京都だけに地蔵盆があるぐらいかな。
子供いないけど外孫とかよんでそれなりになってるみたい。
- 33 :名無しさん 08/07/29 17:30 ID:ojTLq7A26.
へぇ! / だめぽ… (2) - ご近所の複数の町内会・自治会合同で屋台とかも出るそこそこの規模の夏祭りやってくれる
景気のいいときはジュースやかき氷を無料でくれたりした
強制の募金とかもないし、たぶん良いほうの町内会だと思う
- 34 :名無しさん 08/07/29 17:32 ID:Ntw8Vn_AGX
へぇ! / だめぽ… (2) - マンションの家賃に水道代(毎月3000円固定)と、町内会費(毎月300円)が含まれてる。
払いたくないお…。
イベントなどは特に無いです。
- 35 :名無しさん 08/07/29 17:33 ID:IAdhdouDw3
へぇ! / だめぽ… (1) - ある程度はしょうがないと思うんだけどね。
地域でできることは自分たちでやろうよ、って感じなんでしょう。
もし町内会・自治会の広報誌配布システムに加わりたくないなら、
自分で役所に取りに行くか送料払って送ってもらえばいい。
もしゴミ集積所の掃除をしないとゴミを出せないなら、
自分で処理施設に持ち込むか一般のゴミ処理業者にお金払えばいい。
あるいは、それらを業者に依頼して費用を各家庭で分担することを提案し、
それに賛同する人が多ければ、お金だけ払えばよいようになるかもしれないね。
- 36 :名無しさん 08/07/29 17:35 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (0) - >>22
上に書いたこと全部がある腐った町内会・自治会は少ないだろうけどね
あえて大げさに書いている部分はある
>>31
主婦が家にいたりする場合、町内の人から無視される
嫌がらせをされる等あるらしいぞ
それとゴミ収集車が持っていくんだが
個別収集ではなく、ゴミステーションに一時的にゴミを出し
そこからゴミ収集車がゴミを回収というシステムだと
そのゴミステーションにゴミを置くことを拒むのだそうだ
- 37 :名無しさん 08/07/29 17:36 ID:J.slu4QDX7
へぇ! / だめぽ… (3) - 町内会費を毎月300円(3000モリ)払っているよ。
使途は、町内の一斉清掃のゴミ袋代とからしいが、会計報告は無いね。
それよりも田舎なので、いまだに消防団っていうのがあって、これに参加
しないと、それこそ村八分にされるな。
- 38 :名無しさん 08/07/29 17:38 ID:mbezzFtZtq
へぇ! / だめぽ… (2) - お祭りの寄付金という名目で役員が飲んだくれてる件。
- 39 :名無しさん 08/07/29 17:39 ID:tGWqsP6mU2
へぇ! / だめぽ… (1) - マンションの管理組合が、地元自治会に入っています。会費。どうなってたっけ?
管理組合が払っているのかもしれない。
その年の自治会担当が、でれるときにでていて、あまり七面倒くさい印象はない。一般組合員は、回覧板をまわしたり、お子さんがいる方は、子供会に参加しているのかなぁ。神社の例祭の子供祭りは楽しそうですよ。
- 40 :名無しさん 08/07/29 17:40 ID:mbezzFtZtq
へぇ! / だめぽ… (1) - >>26
こっちの爺痴態は、金払う人は掃除参加、払わない人は不参加でおkですが何か?
- 41 :名無しさん 08/07/29 17:42 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (2) - >>35
広報誌を自分もらいに行くとしても家が遠いと大変だし、年寄りだったりすると
ゴミも処理施設に持っていくには、距離やゴミの量的に自動車が必要な場合が多い
そうすると自動車がない家庭や、時間のない家はゴミが出せない事態に
そもそも広報誌の配布や、ゴミの収集の費用は、市民税や町民税として引かれてるから
地域でできることは自分たちで… というんじゃなく
きっちりと市町村の仕事としてやってもらわないと
- 42 :名無しさん 08/07/29 17:44 ID:cm2JzRm_SO
へぇ! / だめぽ… (3) - 田舎にまさにありがちな実態です。
誰かが変えていかないとなあなあでこのまま続いていってしまうんですよね。
払うもの払っていても、田舎だと余所者扱いで色々な意味で肩身狭いです。
「会計報告出して」なんて言ったらどうなるんだろ…怖い。
- 43 :名無しさん 08/07/29 17:45 ID:kRGlH6vVTD
へぇ! / だめぽ… (2) - 家の近所は単身者が多いから入ってない人が結構いるけど、
ゴミだしさせないとか聞いたこと無い。
入ってない人でもゴミ箱当番はちゃんとやってくれるしね。
あと、ほしい人には広報も持っていく。
でも独り者の人はたいていいらないって言うね。
- 44 :名無しさん 08/07/29 17:46 ID:IAdhdouDw3
へぇ! / だめぽ… (3) - >>41
そう。だから町内会なり自治体なりのシステムにも
ある程度の合理性があるんじゃないか、と。
> きっちりと市町村の仕事としてやってもらわないと
それを全部求めたら税金上がるでしょうね。
- 45 :名無しさん 08/07/29 17:47 ID:iMs0QEjXWy
へぇ! / だめぽ… (1) - 広報誌や回覧板はちゃんと回ってくるだけましかな?
町内会に入ってくださいと賃貸の契約時に書いてあったので仕方なく。
でも入ってないのに運動会やお祭りの行事にだけしっかり参加して
美味しいとこ取りの人も・・・隣人だが。
- 46 :名無しさん 08/07/29 17:48 ID:LomngINbve
へぇ! / だめぽ… (2) - 実社会からはみ出した爺共の「最後の砦」だからなぁ…
- 47 :名無しさん 08/07/29 17:48 ID:.wHUQid-G,
へぇ! / だめぽ… (2) - 町内会には加入してて、会費もあるし持ち回りで班長も回ってくるけど
イベントは任意参加だし、特に困ってないな。
募金ももちろん自由意志。強制だとしたら、その町内会がちょっとおかしいのでは?
ゴミステーションの設置や町内地域振興など、誰かがやらなきゃいけないことを
近所で協力してやっているんだから実のある会だと思うんだが。
- 48 :名無しさん 08/07/29 17:49 ID:8-Ce,ml1eK
へぇ! / だめぽ… (5) - んー……近所付き合いっていうのはいざというとき役に立つよ。
身内の葬式とか町内会の人手がなかったら大変だった。
持ちつ持たれつの関係になれるといいねぇ。
- 49 :名無しさん 08/07/29 17:50 ID:k48,2bmKhX
へぇ! / だめぽ… (1) - マンション入居時に管理会社から強制的に町費をとられたので
加入しているとしたが、行事自体は何やっているかすらしらない。
- 50 :名無しさん 08/07/29 17:51 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>44
本来やらなければいけない仕事をせず
税金を安く上げてもそれは意味がないのでは?
と思うのですよ
>>47
一部イベントに強制参加の町内会・自治会もあるようです
それとゴミステーションの設置や、ゴミステーションの掃除も
本来は市町村の仕事らしいですよ
- 51 :名無しさん 08/07/29 17:52 ID:am,I3mMrx7
へぇ! / だめぽ… (1) - 加入はしてるがオカンとじーちゃんにまかせてノータッチ。
町内会も集まるのがじーちゃん世代がほとんどだな。
- 52 :名無しさん 08/07/29 17:54 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (2) - >>48
今は葬儀も葬儀屋が取り仕切り、町内会の手助けいらずの地域も多いです
逆に町内会の会長等が葬儀屋に意見しもめる などあるようです
確かに葬儀をするのに近所の手助けが地域はあるのですが…
- 53 :名無しさん 08/07/29 17:54 ID:2XdgqNgnb1
へぇ! / だめぽ… (7) - 会員側だと、文句タラタラなのはよくわかるけど、
役員が回ってくると、
委任状出したのに文句を言う奴、チンピラみたいに脅してくる奴、
担当依頼したら完全ボイコットする奴、すべての行動に難癖付けてくる奴、
いかに「協力はしないが、権利だけ主張する」のが多いかよくわかるよ。
一律に金集めて、管理業者でも頼んだほうがよっぽどマシだよね。
- 54 :名無しさん 08/07/29 17:55 ID:wmKQPRfXw_
へぇ! / だめぽ… (2) - 回覧版の頻度はどのくらい?
うちの方は週3回くらい
学級新聞なんていらないっつーの
- 55 :名無しさん 08/07/29 17:56 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (0) - >>53
その話はわかるんですが
町内会・自治会に参加を強制されなかれれば、脅すこともボイコットするのもないわけです
始めから任意団体であり、入らなくてもいいことなどを伝えれば
難癖つける人たちは加入しなかったと思われます
- 56 :名無しさん 08/07/29 17:57 ID:zWUGrnB5c5
へぇ! / だめぽ… (1) - 加入してるんだけど
周りがジジババ(後期)と田舎的クズと知的障害者家族ぐらいしかいないので
実質崩壊してる
- 57 :名無しさん 08/07/29 17:58 ID:qrhB5Grwqt
へぇ! / だめぽ… (2) - 法で定められた政教分離の原則から、市では、祭りにかかる経費を支出する事ができません。
そのため各町内会の皆様に一律負担していただきます。
ということで、事実上強制加入の町内会から、
各町内会の加入世帯数×1.5万円を集めています。
町内会は、会員全員から強制的に集める町内会費から、そのお金を支出しています。
結局、その宗教?を信じていない人からも、無理矢理集めています。
市が税金で支出するのも問題だろうけど、現在やっている方法も、結局同じだと思います。
- 58 :名無しさん 08/07/29 18:02 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>54
うちは町内会未加入なので広報誌の配布ないです
ただ本来は月2回、広報誌が出ています
今は必要なときは市のサイトからPDF形式で見れるので、配布がなくても問題はないのですが
>>57
裁判で神社等の特定の宗教団体・施設に寄付を
町内会費・自治会費に含め回収することは違法だと判決が出ているのですが
それは一切知られていないんですよね…
- 59 :名無しさん 08/07/29 18:06 ID:qrhB5Grwqt
へぇ! / だめぽ… (3) - こちらの町内会の強制参加イベント
4月下旬の祭日 各家庭持ち回りで、自宅を開放して、町内会の「花見」
午前11時頃から午後7時頃まで、延々と飲みまくる。
一人暮らしの人以外は、夫婦など最低二人以上で出席するルールになっている。
実際は老若男女家族全員で参加している家が多い。
例年会費は約2.5万円(強烈に飲みまくるヤツがいる。それを均等割。)
8月中旬 「花見」と同様のものが、再びある。
3月中旬 「町内会役員改選」
町内会長が、自宅を開放して、来年度の役員を決めるというのが建前。
実際は、持ち回りで、全ての役職が、事前に決まっている。
新役職が誰なのかについての話題が全くでない年も多いw
町内会長が、全額負担して、飲食を数時間振る舞う。
例年かかる経費は、金銭面だけで、30万円超。
3月中旬のため、県立高校入試の前日になった事もあったが、
そこの家に受験生がいようと、全くお構いなしに、19時〜25時頃まで、大酒を飲んで大騒ぎ。
- 60 :名無しさん 08/07/29 18:06 ID:2XdgqNgnb1
へぇ! / だめぽ… (1) - 役員側にも問題はある。
前回の会計を報告を精査すると、家族旅行のようなグレーな旅費とか、
飲み会のような打ち合わせ費、予算使い切りのようなジュース配りなど、
なんだこれ?ってのがいっぱいある。
誰もやりたがらないから、多少の権利はあっても良いと思うが、
明らかに役得と思ってる節がある。
- 61 :名無しさん 08/07/29 18:07 ID:wmKQPRfXw_
へぇ! / だめぽ… (1) - >>58
広報誌じゃなくて回覧版
配られるんじゃなくて、次の家庭に回してくやつ
ちなみにこっちは広報誌っていうのがないからそれは知らない
- 62 :名無しさん 08/07/29 18:09 ID:92fLKD,p9s
へぇ! / だめぽ… (1) - 下らない「会」の類にも参加しないって言っているのに「金は寄越せ」と構してくれやがる自治会の連中が大嫌いです。
- 63 :名無しさん 08/07/29 18:10 ID:oz5WO.oL,6
へぇ! / だめぽ… (2) - 逆に払わないでもいいよと役員から言われたな。もちろん払っているけど
地元の自治会は町内の防犯灯電気代、役所の陳情など見えない部分でせこせこ
がんばっているので払わず得ない。
- 64 :名無しさん 08/07/29 18:11 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>61
ごめん勘違いしてた
回覧板は一切まわってこない
ゴミの回収仕方が変わったんだが、そのことは街BBSでしったよ
広報誌は市からのお知らせみたいな十数ページの印刷物
- 65 :名無しさん 08/07/29 18:12 ID:oExvrAkRml
へぇ! / だめぽ… (1) - 祭りとか参加してないが神社には毎年500円出してるみたい。自治会費とは別。
他の家が払ってるかどうかは知らない。
よくわからないのだが強制というか成り行きで、ということらしい。
こういうのって昔からのやり方を無意味に引きずってるのが多いのだろう。
- 66 :名無しさん 08/07/29 18:12 ID:tXCB,ct69i
へぇ! / だめぽ… (2) - 田舎なので町内会はあるけど、そんなに強迫的じゃないなあ
うちは新参者なんだが、子供に友達ができるといいと思って
町内会も子供会も参加してるけどね
仕事の都合上参加できない人もいるけど、誰も何にもいわないし嫌がらせ的なこともないよ
新参者とむかしからの住人と
うまく折り合いを付けてやっているという感じです。
めぐまれてるのかな
- 67 :名無しさん 08/07/29 18:13 ID:rtLksm9b9q
へぇ! / だめぽ… (2) - 賃貸マンションに住んでるけど、町内会費は一年に一回1700円払ってる
回覧版は止まってしまうことが多いという理由で大家さんがエントランスの掲示板に貼ってくれてる
広報の冊子はポストに入れてくれるし、
地区役員とかもやりたがらない人が多いから、毎年大家さんがやってくれてる
家賃高いけどめちゃくちゃ住みやすい
- 68 :名無しさん 08/07/29 18:13 ID:eCnSOerRSn
へぇ! / だめぽ… (2) - 折角の休みを自分の住んでる土地にささげる必要もないし、
金を払う必要も無いと思ってるから入ってません
- 69 :名無しさん 08/07/29 18:13 ID:EVrxlR,Lp.
へぇ! / だめぽ… (2) - うちのとこは平和
- 70 :名無しさん 08/07/29 18:18 ID:XJwIqU5XFH
へぇ! / だめぽ… (1) - 地域の広報の回覧板が回ってきて、町内会もあるけれど、加入しているかは
分からないマンションに住んでます。町内会の避難訓練の案内は貼ってありました。
自治体の広報誌は新聞に折り込みで、新聞とってなくて欲しい人は役所に言えば
送ってくれるらしい。
- 71 :名無しさん 08/07/29 18:26 ID:k,N.SOGc,Z
へぇ! / だめぽ… (2) - 前に町報配布の手伝いに行ったことがある
まず自治会ごとに分けるんだけど単独世帯のとこもあったよ
だから公報類は役場に言っておけば配布してくれるんじゃないかな
- 72 :名無しさん 08/07/29 18:27 ID:7t65QW,gGp
へぇ! / だめぽ… (1) - >>31
>そもそもゴミ収集のサービスはどこが運営してるの?
がんばれ
- 73 :名無しさん 08/07/29 18:29 ID:Xx,0MT2FN8
へぇ! / だめぽ… (4) - 無駄遣いが目に付くこともあるかも知れんが
ゴミ集積所の配置や管理だとか防犯灯の設置とかが
全部無償のボランティアで片付くと考えてはいかんな
是々非々かと
- 74 :名無しさん 08/07/29 18:36 ID:jp-H96cXB-
へぇ! / だめぽ… (3) - 自治会についてまとめたサイトとかあるといいと思うな。
○○県○○市○○自治会は会費がいくらで、払わないとこんなペナルティがあるとか。
ゴミ出し不可とか本当にありえないので、情報公開して欲しい。
そういう腐った地域には、絶対に引越さないようにするから。
- 75 :名無しさん 08/07/29 18:36 ID:uVJAqCaB_g
へぇ! / だめぽ… (1) - 町内会の会長さんとかはやってるだけで
多額の金が手に入るとかなんとか
- 76 :名無しさん 08/07/29 18:38 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>73
ゴミ集積所の設置や管理は、本来市町村行政の仕事で
有償で民間に委託するにしても、問題のないところに委託してもらわないと
一部の町内会・自治会は未加入者には使わせないなど、委託先としては問題がありすぎるので
- 77 :名無しさん 08/07/29 18:38 ID:jhK8d6q.YH
へぇ! / だめぽ… (1) - 自治会加入は強制だと集金に来たのを追い返して、その数ヶ月後に会員が少なく自治会が
存続出来なくなったからと言って、現在の余剰金はすべてどこかに寄付して解散するって
掲示で終わらせた酷い自治会だったよ
本当にあの時、追い返しておいてよかった
数か月で解散する癖に集金なんてほとんど詐欺だよな
その後、知らない間に勝手に誰かが自治会を初めて会員募集とか言ってるけど
誰が入るか!
- 78 :名無しさん 08/07/29 18:41 ID:qrhB5Grwqt
へぇ! / だめぽ… (1) - >>68
入らずにすむ人はいいなあ。
入らなかった人が、ひどい仕打ちを受けたのを見てから、ますます恐くなりましたよ。
・町内会に入らなかった人の自宅の前に、町内会員の大半が、家庭から出るごみの全てをすてるできごと。
・誰かが凶暴な犬を放ったできごと。
・回覧板をまわさず通過するできごと。
日本にもこういう所ってあるんですよね。
距離的にすぐ近く、車で10分以内の、
高校の同級生に話してもびっくりされました。
- 79 :名無しさん 08/07/29 18:47 ID:5v,4XZYT5Q
へぇ! / だめぽ… (1) - >思想・信条を無視した、町内会費・自治会費からの宗教団体への寄付などなど
気持ちはわかるけど、
(町内会加入者で)町内会の会合にも参加しないで拒否している人も多いからなぁ。
ちゃんと決議とかもやるのに。
まあやらないところは問題だけどね。
- 80 :名無しさん 08/07/29 18:51 ID:p.2V9GjZCF
へぇ! / だめぽ… (2) - アパート一人暮らしなので? 入ってないというか、あるのかどうかすら…
- 81 :名無しさん 08/07/29 18:55 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>75
一部役員をすると役員報酬のでる町内会・自治会もあるようですね
町内会・自治会によっても違いますが。数千円から多くても数万円のようです
>>79
会合に参加してい多数決で決まったとしても
思想・信条を無視して宗教団体への寄付は
法律で禁止されていることは禁止です
上にも書きましたが会合に参加しないのは
町内会・自治会への加入が任意で
未加入でも生活に支障がないのなら、未加入であった人が多数だと思われます
強制的に参加させておいて、会合に不参加だから文句を言うなというのはどうかと…
- 82 :名無しさん 08/07/29 18:58 ID:h3PjQa3y,W
へぇ! / だめぽ… (1) - アパートだが、家賃に既に含まれている。
社宅なんで会社が払っているが
活動には何にも参加していない。
- 83 :名無しさん 08/07/29 18:59 ID:jVBUhfA33A
へぇ! / だめぽ… (3) - 昔は地区の仕事って面倒くさいなぁ〜と思ってました。
寄付はとるし、募金と称した強制集金はあるし。
でも、歳をとってくると、地区の仕事がどういう役に立っているのか
見えてきましたし、次の世代の事を考えると、地区の仕事もしていかないと
いけないのだろうな…と考えてはいる。
ただ、何にでもかこつけて飲むのは勘弁して欲しい。
- 84 :名無しさん 08/07/29 18:59 ID:kueM35ILWo
へぇ! / だめぽ… (3) - ちょっと関係ないけど、ゴミを出すときに夜勤勤務の関係で
前日夕方くらいから出すんだけどそこで小言言われるのが苛々する。
自分は単身者だし、説明しても変な言いがかりを付けられるし。
翌日帰る頃には収集車なんてとっくに行っちゃってるし、どうしろと。
- 85 :病人 08/07/29 19:03 ID:ZdXUZddTzr へぇ! / だめぽ… (4)
- 私は体を壊しているので、班長はやれないと言ったら、町内費・班費を
2倍徴収されました
- 86 :名無しさん 08/07/29 19:08 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>84
ゴミの回収が10時だとすると
ゴミ集積所へゴミが出せるのが7〜9時とかだったり
昔のように8時5時で生活している人だけではないのに
>>85
全部の町内会・自治会が悪いわけではないですが
一部で無茶な言いがかりをつけてくる町内会・自治会はありますね
テレビ等で違法であることを取り上げれば、違法行為が減ると思うのですが…
- 87 :名無しさん 08/07/29 19:16 ID:Zczt,mQtXJ
へぇ! / だめぽ… (-1) - アンケ主って道民?
意味通じてるけど「ゴミステーション」って
北海道でしか使わない単語だよ
うちのとこ(東京)は年間1500円
イベントは子供向けの夏のお祭りのみで参加自由です
募金もあるけど強制されないし平和なもんです
地方ほど大変そうだね
小学生のころ地方にいたんだけど、どいつもこいつも
スポーツ少年団とかに入ってて、入ってない子が異端視されてたり
そういうの思い出した
- 88 :名無しさん 08/07/29 19:21 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>87
北海道には住んだことないです
町内会・自治会を扱ってるスレ見てるから
そこからゴミステーションの単語を知ったのかもしれん
- 89 :名無しさん 08/07/29 19:24 ID:fiBcyTNczj
へぇ! / だめぽ… (3) - 長野北部だけど「ごみステーション」っていうよ。書いてあるし。
- 90 :名無しさん 08/07/29 19:25 ID:0.PeSJ-M_m
へぇ! / だめぽ… (1) - >>86
とはいえ、他は兎も角生ごみはなぁ…と思う
こればっかは、事情があるのわかっても早めに出すのは…
- 91 :名無しさん 08/07/29 19:28 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (0) - >>90
ゴミはカラスや野良猫が荒らすからね
荒らされないように、アメリカのドラマや映画に出てくるみたいな
蓋付きのゴミを入れる箱でも置けばいいんだろうけど、場所も費用もないしね
- 92 :名無しさん 08/07/29 19:28 ID:lfp6IR-NJl
へぇ! / だめぽ… (3) - 前に住んでいたところは
年会費は2000円。足りなくなると別途で請求が来ることもある
盆踊り、餅つきの行事は自由参加
宴会関連は強制参加
どうしても参加できない人は事前に会長に連絡して
反省文を添えて宴会で使うお菓子やアルコール類などを贈る風習
ちなみに宴会では男と子供だけは飲み食いできるんだけど
女は台所仕事と手酌がルールだった。つまみ喰いも禁止
何か食べてるのが見つかったら年配の主婦連中から総攻撃されます
年末の溝掃除も強制参加
これに参加しないと家の前に溝から出たゴミを捨てられたりする
そして何日も会うたびに嫌味を言われまくる
今は町内会が存在しないところに住んでいるので楽です
- 93 :名無しさん 08/07/29 19:42 ID:1AlATIyIsU
へぇ! / だめぽ… (1) - >>44
自治体が町内会に出している補助金を全部切れば戸別配布の費用くらいは賄えるんじゃ?
- 94 :名無しさん 08/07/29 19:42 ID:U72Cc,kAgw
へぇ! / だめぽ… (2) - 自治意識は高い方がいいかなと
犯罪を予防する意味でも ある程度の住人の顔がわかるコミニケーションは欲しいと思う
まぁ理想論で
マンドクセとは 思いますけど
- 95 :名無しさん 08/07/29 19:47 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (0) - >>94
町内会・自治会がなくとも地域住人とコミュニケーションは取れるから
今のような違法状態が続くなら、なくなってしまった方がいい
と感じる人も多いんじゃないかと思うわけなんだ
- 96 :名無しさん 08/07/29 19:49 ID:IZXnMdzM8D
へぇ! / だめぽ… (4) - 月200円だけど、毎年決算報告があって、町内会管轄の街灯の修理費用や、公園の除草、
その他納得いく内容・金額が支出されているので、特に不満なく支払っています。
- 97 :名無しさん 08/07/29 19:49 ID:.5Su_Wxm3S
へぇ! / だめぽ… (2) - えらいボロクソ言ってるなw
- 98 :名無しさん 08/07/29 19:49 ID:Are5Lgg3Od
へぇ! / だめぽ… (1) - この間回覧板出すの遅れた時に親が何時間もグチグチ怒られたらしくて、「うちは母が病弱で父が仕事と家事で忙しいから迷惑かけるかもしれないって前々から言ってたのにあんまりだ」って愚痴ってた。
確かに悪いのはうちだけど、クラスのイベントで周りが異様に盛り上がってて部活に出れないような「言いたい事も言えない」空気はやっぱりあるのかも
>>85
PTAでそれに似た状況あったわ
- 99 :名無しさん 08/07/29 19:52 ID:zsKjWMk__-
へぇ! / だめぽ… (1) - 人間の集まりって長いことやってると
どうしても古くからいる人間が権力持って
彼らが決めたルールで物事回すようになっちゃうんだよな
それに従わないと「足並みを乱している」として
自分勝手に見られちゃうのも新参者の分の悪いところで
町内会に結成期限とか付けられないもんかね
10年やったら自動的に解散とか
- 100 :名無しさん 08/07/29 20:00 ID:FN2T.B087T
へぇ! / だめぽ… (3) - >>92
強制収容所と男尊女卑を掛け合わせたような自治会ですね。
世代交代したら無くなりそうな予感。
団地に住んでいた頃自治会の役員を2回やったが、頭が痛かったのが自治会費の徴収。
なぜか子供育成会の費用徴収もかねていたから、はっきり言って大変だった。
居留守は当たり前。「かみさんじゃないとわかんねえから。後で来てくれない?
え?俺が払うの?俺金ねえから払えねえよ。」と歯の溶けた不機嫌な顔で
言われる。「お金なんか無いわよ!あんた役員なんだから
立て替えておいてよ!」とヒステリックに追い返される。
そういう家庭に限って、両親そっくりの頭の悪そうなお子様いっぱいつれて
育成会や自治会の行事に必ず参加。育成会費払ってる子の家には、
お祭りの時に自治会屋台で使えるクーポンが貰えるんだが、それをくれといい、
映画鑑賞会も映画なんか誰が見たって減らないんだから、見せろと騒ぐ。
拒否すると切れて暴れて突き飛ばされた。
でもおもしろいこともいっぱいあったし、知り合いもちょっとできた。
勉強にもなった。機会があればまたやってもいいかなと思う。
- 101 :名無しさん 08/07/29 20:15 ID:xpamTyv5EK
へぇ! / だめぽ… (1) - 「自体を複雑」は「事態を複雑」?
あと、地方自治法第260条の2による認可を受けている自治会なら、地縁団体台帳の写しを何人も請求する事が出来る事になっているよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9C%B0%E7%B8%81%E5%9B%A3%E4%BD%93%E5%8F%B0%E5%B8%B3%E3%81%AE%E5%86%99%E3%81%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 102 :名無しさん 08/07/29 20:15 ID:,_wLLfLTuK
へぇ! / だめぽ… (1) - 広報誌は市役所で申請すれば郵送されるし、ゴミ置き場もアパートの前あり、
管理から委託された人がたまに掃除にくるのでたぶん加入していないと思います。
回覧板も回ってこないしね。
子供の時住んでいた土地の町内会、会費の使い込みしていて盆踊りなど何か
イベントのたびに借金していて、常に自転車創業状態だったと親が言っていた。
でもイベントにかこつけた大人の慰安会はビールがダースでごっそり運ばれていて
奥さんたちがから揚げなど料理をたくさん作りすごく派手だった記憶がある。。。
- 103 :名無しさん 08/07/29 20:25 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>101
さらに事態を複雑にしているところも一部あります
です 誤字失礼しました
マンションの管理組合は、マンションに住んでいるなら強制なわけですが
その管理組合の話し合いに町内会的な要素を入れて
管理組合と町内会・自治会がゴチャゴチャになっているところもあるようです
- 104 :名無しさん 08/07/29 20:38 ID:f_nfSy1k3c
へぇ! / だめぽ… (1) - 加入してる。
だけど町内のお祭りに「他所から越してきたから」という理由だけで参加させてもらえない
田舎だからなのかね
- 105 :名無しさん 08/07/29 20:45 ID:85ZPTviy8C
へぇ! / だめぽ… (2) - 近所づきあいも大切ですよ。
- 106 :名無しさん 08/07/29 20:46 ID:7ryqYRx6wo
へぇ! / だめぽ… (3) - 団地に住んでる親にパラサイトしてるから自分個人では払ってないけど、多分払ってる。
2年に1回?の配水管掃除を業者に頼むのに月200円ずつ積み立て。
あと自治会費も払ってると思う。いくらかわからんけど。
自治会費から自転車置き場とか階段とかの公共場所の電球代が出てる。
役員は30年に一回だったか、まあ回ってくる。
行事といえば盆踊りと映画と季刊か月刊かの広報誌(団地内だけの)位のもん。
役員とかそういうの好きなおばちゃんとかじーさんとかがちょっと口うるさいけど、嫌がらせってほどでもない。
役員は春から一年間なんだけど、最後の日にはほか弁と缶ビール(一人一杯、飲めない人用には+お茶)でささやかにお疲れ様会。
めんどくせーと思ったけど、>>1の言うようなとこよりずっとマシだな。
- 107 :名無しさん 08/07/29 21:05 ID:VIGTGEcdQc
へぇ! / だめぽ… (2) - オレは楽しんでやってる
あそこの息子は何やってるだの
あの人はどこの誰と不倫してるだの
色々わかってしまう
楽しいぜ
- 108 :名無しさん 08/07/29 21:11 ID:9sK0ioWY55
へぇ! / だめぽ… (1) - >>1の住んでる地区の町内会は学会に乗っ取られてるのか?
- 109 :名無しさん 08/07/29 21:12 ID:EP,xYbjnU.
へぇ! / だめぽ… (1) - 昔、家賃の管理費から町内会費が強制徴収されていたケースがあった。
- 110 :名無しさん 08/07/29 21:19 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (2) - >>105
近所づきあいは大切です
でも近所づきあいは町内会・自治会がなくとも可能なものです
>>108
町内会・自治会には未加入です
ですが一部には某学会員に乗っ取られた町内会・自治会も本当に実在するようですね
- 111 :名無しさん 08/07/29 21:22 ID:6-V6Odb46O
へぇ! / だめぽ… (1) - なんか意外とみんななんかあるなw
TЯICKに出てくる村みたいな、そーいう古き因襲みたいなものに
縛られているのか。こうなったらみんなで知恵を出し合うモリタポ町内会を
創設して地域問題の解決を図っていくのはどうだろうか。
- 112 :名無しさん 08/07/29 21:32 ID:5v,4XZYT5Q
へぇ! / だめぽ… (1) - >>81
払わなくてもいいから
ちゃんとでてきて意見だけ言ってもらいたいんだよなぁ。
- 113 :名無しさん 08/07/29 21:37 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>112
払わなくていいというのは町内会・自治会費を払わなくてもいいということ?
>>112さんの町内会がどうなっているのかわかりませんが
そもそも入る必要のない町内会・自治会に、強制加入のようにして加入させるのを止めてみたらどうでしょう?
強制的に入らされれば、会合に参加しようとはとても思えないわけで
完全自由参加にして加入した人なら
それだけやる気のある人なので、会合にも進んで参加してくれるのではないでしょうか?
- 114 :名無しさん 08/07/29 21:42 ID:bX0ti5X2Ta
へぇ! / だめぽ… (4) - 伝統のある地域に夫婦でアパート住まいだけど加入している。
地域の人はみな優しいし、なにかと助けてくれるよ。
入って一年足らずだけど地区の運動会とか夏祭りでも心置きなく参加できる。
近所のみんなでBBQとかも声掛けてもらってる。
たくさん飲ませてもらえる。
田舎だから野菜や果物をもらったりするし、地域の子供たちとも仲良くなれた(含女子中高生)。
もうすぐ引っ越すのが残念。
会合の参加率も高いし、しっかりした自治会ですよウチのところは。
ちなみに700円/月
- 115 :名無しさん 08/07/29 21:46 ID:rsuF38q_tv
へぇ! / だめぽ… (1) - 町会?自分は関係ないよ^^だから払わないよ!
みたいな事言う人増えてるよね
- 116 :名無しさん 08/07/29 21:48 ID:5v,4XZYT5Q
へぇ! / だめぽ… (2) - >>113
加入している人からしか徴収してないけど
一部の宗教関連のものだけ払いたくないって人がいて
それならそうと、ちゃんと説明してくれれば、わかりましたって終わっちゃう。
まあその場で説明してもらってもいいんだけど。
宗教関連っていっても地域のお祭りとかだから、地域の活性の為にも使われてるし、
払わないのはいいけど、徴収にくる事自体に文句いわれても。。
なんていっていいかわからないけど。そんなに怒らないで。
- 117 :名無しさん 08/07/29 21:49 ID:U3sH_T1HA9
へぇ! / だめぽ… (5) - 俺の家は市街地にあるが、俺が属する町内会は14軒で構成される小さな集団。
そのほとんどが高齢者。若手の俺(30歳)と同級の奴が最年少。他は未成年が数人。
必然的に会に参加しなければならないが、顔見知りばかりなので気兼ねなく参加できる。
高齢者の有意義な話も聞けるので、思っていたほど苦にはならない。
- 118 :名無しさん 08/07/29 21:51 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>116
怒ってない怒ってない
一部であるらしいんだ、加入しないとゴミ捨てさせないとか
引っ越してきたからには自動的に加入とか言われること
それで無理やり町内会費・自治会費を払わせるのが
そんなことされたら会合に参加しようと思わないし
できるだけかかわりにならないようにって思うわけで
一部地域の話だから>>116さんの地域では違うんだろうけどさ
- 119 :名無しさん 08/07/29 21:51 ID:17QkyPu0U4
へぇ! / だめぽ… (1) - うちは一応加入してる。
年間\3,600払ってるな。
ゴミ捨て場が激しく汚れたときなんか業者呼んで掃除してる。
たぶんそういうのに使われてるんだろうな。
- 120 :名無しさん 08/07/29 21:56 ID:xohvLIrXbd
へぇ! / だめぽ… (1) - ほとんどショバ代だよ……
- 121 :名無しさん 08/07/29 21:56 ID:xR,Y5vv9KH
へぇ! / だめぽ… (5) - 回覧版に寄付金を募る袋がついてくることがある。
任意だけど、袋に全員の名前と、金額が明記してあるのは
強制以外の何者でもないと思うんだ……。
盆踊りとかで踊らないと、踊るというまで切ってもらえない
電話が来たり…。
昔からそうだから当たり前と思っているらしく悪気はないみたいだけど、
正直辛い。
- 122 :名無しさん 08/07/29 22:10 ID:5v,4XZYT5Q
へぇ! / だめぽ… (1) - >>118
ゴミ捨てさせないとかはさすがに異常。
っていうか、そういうのは特例なんじゃないの?
うちの場合は、そういうことないけど、
電灯とかそういうのにもお金がかかるから
なるべく参加してもらったほうがいいんだと思う。
治安のためとかにも。
勿論、俺だってお金払いたくもないし、参加もしたくないが。
- 123 :名無しさん 08/07/29 22:18 ID:OGjlRLDqcc
へぇ! / だめぽ… (1) - >>122
特例だと思うんだけどね
ごみ収集場所は町内会・自治会が掃除してるから
未加入者は使うなってところは実際にあるらしい
電灯も防犯等で必要なら、本来市町村が設置管理すべきなんだけどな
それに電灯を設置しての防犯には賛成でも
何かのイベントに強制参加とかだったりすると、町内会・自治会には入りたくないだろうし
難しいよな
- 124 :名無しさん 08/07/29 22:18 ID:YQhZOlQXPV
へぇ! / だめぽ… (1) - 一人暮らしで賃貸のマンション住まいですが
家賃に町内会費が含まれてます。月々200円ぐらいだけど。
でも特に町内会どころか町の人とも接点も無いからちょっと疑問…
特典(?)は年1回近隣の地図が配布されるくらいかな
- 125 :名無しさん 08/07/29 22:21 ID:eGfhtvHCqU
へぇ! / だめぽ… (1) - 実家は入ってるっぽいけど、一人暮らしをはじめてからは入ってない。
ていうか、どうやって入るかもわからない。
前住んでたところは秋祭りの前に子供が寄付を求めに来てたからそれには応じてたけど、
今のところはそれもないよ。
掲示板とか見ると赤い羽根募金とかやってるっぽいけど、それも払ってない。
ビールとかの空き缶は分別回収に出してるから、地域への貢献はそのくらい。
その割にはなんか用があるときはみんな勝手に玄関開けて声かけてくるんだよなー。
自分の住んでるところの田舎度がいまいちわからない。
- 126 :名無しさん 08/07/29 22:37 ID:con-y-0VPF
へぇ! / だめぽ… (1) - 自治会とかって大きくはないけどお金うごくから
いろいろあるよね。
新興住宅地の自治会長が○暴関係者とかってのはよく聞くハナシ
- 127 :名無しさん 08/07/29 22:54 ID:x1bDgi-O6v
へぇ! / だめぽ… (1) - このアンケで自分のいる地域も町会組織ももの凄くまともなのが分かった
あと、町会費の運用が分からない 会計報告がない って誰か書いてたけどあるはずだよ。
年度末には町会の総会をやって会計報告して来年度予算案をだして町会主要メンバーの選任・留任なんかやってるはず
まともな町会ならこれくらいはやるよ。
町会で新聞作ったり回覧板回してるなら詳細は出てるはずだよー
- 128 :名無しさん 08/07/29 23:01 ID:Xmji62hy3t
へぇ! / だめぽ… (1) - ウチは賃貸マンションなんだけど、大家がマンションに住んでた時は
年会費を払わされてたのに、大家が引っ越したら一切徴収されなくなった。
全くもって謎。
- 129 :名無しさん 08/07/29 23:15 ID:uzZASoKIjl
へぇ! / だめぽ… (1) - 仕方なく払ってる。
賃貸マンションで、「町内会協力費」の名目で年3,600円。
家賃と合算されて請求が来るから拒否しようが無い。(払わないと家賃未払いにされる)
会計報告はもちろん、会報やら新聞やら回覧板やら掲示板張り出しなどの印刷物は一切なし。
うちのマンションだけで200戸くらいあるから、単純計算で年間72万円?
何に使われてるのやら・・。
- 130 :名無しさん 08/07/29 23:22 ID:OKxL7tZqCd
へぇ! / だめぽ… (1) - 今現在、田舎の町内の班長をしているけど、超マンドクセー。
回覧板を回さなきゃいけないし、ゴミの分別収集に行かなきゃダメだしやることが多すぎ。
宮年行事といって、この地区の氏神様への奉納金も集金に行かなくちゃいかんし。
集会は月に一回あるし、拘束時間が多すぎ。
先日も班内で葬式が出来たとき、とりまとめ役になり、葬儀のお手伝い。
町内からお手伝いさん10人集めました。
一銭も出ないばかりか、香典出して、2日拘束されて甚大な出費です。
- 131 :名無しさん 08/07/29 23:53 ID:XCT,iwx.kw
へぇ! / だめぽ… (1) - >>127
まともなところは、当然のように会計報告書を作っているよな。
うちのところは、月1の会合時の飲食はお茶をお茶受けだけ。
年末に1度だけささやかな慰労会(ホカ弁+缶ビール1本)。
そんなもんさ。
会計監査などの徹底して無駄使いを減らし、町内会費の引き下げをした結果、
無駄使いしようにも予算がないしなw
町内会のドンブリ勘定すぎる会計に嫌気がさした連中で相談して、
同時に町内会の役員に立候補して、町内会改革をした結果なんですけどね。
- 132 :名無しさん 08/07/30 00:16 ID:TdhDWUyt,-
へぇ! / だめぽ… (1) - 実家が商売してて商店街の中に住んでた時は、商店街の組合が町内会がわり
だったような。
ゴミ出しや掃除は店持ちばかりだったからみんな当然のようにやってたし、
あとは盆踊りとか、年末の餅つきとか仕切ってたくらい?
それとは別に無尽講があったな。月の決まった日に集まってお経(?)あげるやつ。
- 133 :名無しさん 08/07/30 00:16 ID:ScnJUOdekC
へぇ! / だめぽ… (3) - 某学会員が町内会にかかわってると必要以上に個人情報あつめたりしてる。
まず、その地域に住む前に公明党のポスターがあまり多くないことを確認した
ほうがええよ。
- 134 :名無しさん 08/07/30 00:19 ID:LlRNPqgNLM
へぇ! / だめぽ… (5) - 町内会費が創価学会に回されていると知ったときあらゆる意味で絶望した。
- 135 :名無しさん 08/07/30 00:27 ID:utdmGc.aSo
へぇ! / だめぽ… (1) - マンションの管理組合みたいなのには参加してるけどそれ以外は参加してない。
持ち家だからキチガイも居なくて平和です。
- 136 :名無しさん 08/07/30 00:37 ID:j8zys2ejoG
へぇ! / だめぽ… (1) - 俺んちは入らないと言ったのに回覧板が回ってくる
- 137 :名無しさん 08/07/30 00:37 ID:X_eCl5wJlE
へぇ! / だめぽ… (1) - そういえば、逆の話を聞いたことがある。
新しく越してきた家は自治会になかなか入らせてもらえないという話。
入ることができたとしても、高い入会金を払わなければならない。
入らせてもらえないのは、多分よそから来た人は信用がないとかそういう問題。
高い入会金は、これまでにずっと払ってきた人とのバランスをとるため。
田舎だし、持ち家が前提だからだと思うけど、こういう土地もあるらしい。
- 138 :名無しさん 08/07/30 00:39 ID:hMC3v-l0jV
へぇ! / だめぽ… (3) - 創価に支配されてる町内会多いんだなあ
自分だけじゃないんだと、ちょっとホッとしたり
絶望したり・・・
ちなみにウチは川崎市
- 139 :名無しさん 08/07/30 00:44 ID:DlHgzWGOv7
へぇ! / だめぽ… (1) - 掃除とか誰かがやらなくちゃいけないだろうし、やる奴がいればやらない奴は、
それ相応の対価を払う必要性があるのは理解出来るけどね。
一戸あたりに参加者1名or現金2千円とかそんなルールだろ?
ちゃんと説明されればどちらかやんきゃ如何だろ。
説明が足りてないなら説明を求めるべきだし、それもちゃんとしないなら
無視されてもしょうがない。
それは無視してもかまわんって理由にはならんのだけどな。
社会ってそんなもんだ。
- 140 :名無しさん 08/07/30 01:08 ID:gluEE27JMh
へぇ! / だめぽ… (1) - 家は昔からいるから入ってるけど(自治会が出来るずっと昔からある)
ココを見る限り凄く良心的だと思う。
盆踊りとか規模はそんなに大きくないけど子供達に人気だし変な事強制されたりも無い。
ただ回覧板がちょっとめんどくさいけど、そこまで入ってて悪いことは無いよ。
結構ラッキーかもw
- 141 :名無しさん 08/07/30 01:22 ID:SiHOj7Zo77
へぇ! / だめぽ… (2) - ヒルズ族にも自治会があったら面白いな
- 142 :名無しさん 08/07/30 01:27 ID:.6.,b33Kod
へぇ! / だめぽ… (2) - できればみんなアレな自治体がある市、せめて県名だけでも明記してほしい
おそらくそういう自治体は宗教系と田舎に多いんだろな
うちの町は2ヶ月に一回掃除があるのみ、自治会費月600円
子供祭りとかも主催してがんばってるけど、入らない人が増えて辛いらしい
- 143 :名無しさん 08/07/30 01:34 ID:1rhCLLx2T,
へぇ! / だめぽ… (2) - ボス格がタチ悪いと最悪だよね
- 144 :名無しさん 08/07/30 01:41 ID:VpX4r7yVgL
へぇ! / だめぽ… (8) - ゴミ置き場の管理が市町村なのか、その真偽はわからんが、
実際、持ち回りで掃除してる訳で、
掃除拒否してるヤツが、ゴミ捨てるのには納得いかないよ。
そういう奴に限って、時間外に出したり普通ゴミの日に粗大ゴミ出したりするし。
その粗大ゴミを粗大ゴミの日まで預かる班長は大変。
もちろん拒否してる奴に班長は回ってこない。
普通に理不尽だと思う。
- 145 :名無しさん 08/07/30 05:04 ID:N-.Oa5AisN
へぇ! / だめぽ… (0) - ゴミ置き場の管理は自治会でしょうね。
というか、必ず掃除しなきゃ行けない理由はないんだけど、善意で家の前を
使わせてくれてる人への最低の礼儀って事でしょう。
自分の家の前だけゴミ置き場になるのが不公平だと言って、ゴミ置き場が
持ち回りになったって判例があったような気がしたけど。
自治会に加入しなくても、自分の家の前にゴミ置き場を設置するよう
申請すれば、自治会に入らなくても持って行ってもらえると思う。
(自分で管理して自分で掃除する。)
- 146 :名無しさん 08/07/30 07:22 ID:e31XA7HhKc
へぇ! / だめぽ… (2) - うちはマンションで町内会は任意加入なんだけど自分がというか親が入ってる。
イベント強制参加は、うちのマンションの前にある公園と
ゴミ置き場の掃除くらいなもので、
公園があるおかげでマンションが繁華街の中にあって
貴重な視界と日当たりが確保されてるようなものだし、
ゴミ置き場は粗大ゴミの日などは利用してるので、
どちらも恩恵を受けており参加するのは当然のこと。
むしろ未加入でもこの2つの掃除には参加させるべき。
・・・とうちのマンションの加入数が5世帯しかいないと知った時に、
うちの親が言ってた。その通りだと思う。
- 147 :名無しさん 08/07/30 09:38 ID:laiCSRbmWA
へぇ! / だめぽ… (1) - 大規模マンションの管理組合がそのまま町内会になってるのでそこそこ快適かな
基本的に子持ちしかいないから全員が町内会の重要性を分かってるし
サラリーマン家庭ばかりだから平日に無意味なイベントとか計画しないし
- 148 :名無しさん 08/07/30 11:34 ID:ZGW,Zy2db4
へぇ! / だめぽ… (1) - アパートの管理会社を通じて自治会費年2000円を強制徴収されていますが、
会報とかも無いのでどんな活動をしてるのかさっぱりわかりません。
近所の線路脇にゴミ置き場があるので、そこの管理くらいはしているのだと思いますが…
- 149 :名無しさん 08/07/30 11:34 ID:P-bdNr9Wb1
へぇ! / だめぽ… (1) - 月1で「広報名古屋 + 各区版」がポスティングされるけど、
実は区役所の職員が個別に全世帯に配達しているらしぃ。
なので回覧板等はなく、必要な連絡がある際はマンションの
集合ポスト前に大家手書きの(達筆で読めないことも)メモが貼られる。
現在のマンションに住み2年。不思議なことに隣室はほぼ不在。
週1程度で物音がするが、すぐに出て行ってしまう・・・。
表札も無く性別すら不明。大家も個人情報を気にしていて、
他の住民の名前とか言いかけるが「グッ」と飲み込む。
と言うことで住民間の繋がり一切なしという、ある意味寂しい状況。
自治会で必要な費用は賃料の「共益費」に含まれてるみたい。
全然都会じゃないけど、こんな状況。
正直、個人情報保護法とか過剰反応にも思う、今日この頃。
- 150 :名無しさん 08/07/30 12:25 ID:43FIBlHth,
へぇ! / だめぽ… (1) - 団地だから仕方なく加入してる
今どき「回覧板」とか回ってくる
貼っとけよ、掲示板に!って思うんだけど
安否確認や防犯の意味合いもあるんだろうな
読んでないけど
- 151 :名無しさん 08/07/30 12:43 ID:ee7e8A3mj.
へぇ! / だめぽ… (2) - >87
山形でもゴミステーションはゴミステーションですが何か?
俺は実家に寄生してるから町内会については知らないけど、年間数百円〜数千円ですむなら、もめるよりはマシでしょ。
- 152 :名無しさん 08/07/30 13:07 ID:3xMJ71U8HV
へぇ! / だめぽ… (1) - 町内会とか自治会って戦争の残滓でしょ
- 153 :名無しさん 08/07/30 14:04 ID:cK.l6tV98G
へぇ! / だめぽ… (1) - 広報誌のところだけ読んでみたが穴だらけで誘導的だぞ。
- 154 :名無しさん 08/07/30 14:09 ID:A,gH1aORVG
へぇ! / だめぽ… (-2) - なんで行政の行うゴミ回収に対して
自治会がが対価を要求できるんだ?
他人が無料でやってるサービスに勝手に介入して金をかき集めてるんだろ?
つまり、
無料開放されてるイベントの入り口に居座って金を要求してるわけだろ?
そこで金を出さなかったらイベントに入れないわけだ。
それって法に触れないのか?
- 155 :名無しさん 08/07/30 14:40 ID:dgQz4bpXU5
へぇ! / だめぽ… (1) - でもゴミステーション使用禁止とかは明確な違法行為なので
改善する必要があります。
- 156 :名無しさん 08/07/30 15:04 ID:.y_MuG73xV
へぇ! / だめぽ… (1) - ゴミは近隣住人5軒以上(自治体によって違うかも)で同意書みたいのにサインして申請すれば
取りに来てくれるんだってよ。
必ずしも自治会である必要は無い。
管理組合があるマンションとかじゃなければ自治会の方がやりやすいだろうけど。
- 157 :名無しさん 08/07/30 15:13 ID:d1jQ2NKEMN
へぇ! / だめぽ… (2) - 自治会は必要だと思うけど、ぶっちゃけ、民主主義的な会議の運営方法を
知らない奴が多すぎ。国会から町内会まで全部同じレベル。
多数者の権利、少数者の権利、個人の権利、不在者の権利を守って、
一時一件の原則、一時不再議の原則、多数決の原則、定足数の原則を
遵守するという、最低限のことすら知らない奴が運営しているわけで。
- 158 :名無しさん 08/07/30 15:13 ID:t,hauZk9-b
へぇ! / だめぽ… (1) - ハイツ一人暮らしだが、引っ越した翌日に即集金にきたな。
で、仕事忙しくて回覧とかもすっ飛ばしてたし、
ゴミ収集場所がハイツの敷地内って事で馬鹿馬鹿しくなって
辞める旨を町内会長に伝えたことはあるわ。
まあ、仕事忙しくて回覧まわせなかった時(家に帰るのが毎日1時2時)に
家に着いたら玄関にでかでかと張り紙で
「回覧板をとめないでください」
ってやられた時には、流石にちょっと考えろと思ったけど…
- 159 :名無しさん 08/07/30 15:28 ID:XmuG8F0CIc
へぇ! / だめぽ… (1) - 俺は募金催促されるような事態になったら辞めるだろうな
介護とかの面でも自治体は必要になってくるだろうし考えもんだが好きで入ってる訳じゃないし
我慢できないなら無理する必要ないんじゃないか
- 160 :名無しさん 08/07/30 15:31 ID:QMx9VtwP0R
へぇ! / だめぽ… (1) - やっぱり回覧板トラブルが多いんだ。うちの自治会は回覧板やめました。
回覧扱いのお知らせは加入世帯分をコピーして、一軒づつ役員が投函してる。
毎年、会計報告のコピー代が結構な金額になるけど、とくに苦情はないみたい。
- 161 :名無しさん 08/07/30 15:33 ID:N336ko,vtS
へぇ! / だめぽ… (2) - (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
- 162 :名無しさん 08/07/30 15:36 ID:NnrnVSGiA1
へぇ! / だめぽ… (2) - >>152
地域によっては「隣組」の悪弊を引きずってるところもあるかも知れませんね
- 163 :名無しさん 08/07/30 15:55 ID:ApCk,.oI0a
へぇ! / だめぽ… (1) - 以前、色々といやな思いをしたので止めた。
そしたら、しばらくしてうちの家のところがゴミ収集所になった。
なんで?
- 164 :名無しさん 08/07/30 16:56 ID:3ZIT_mvqnZ
へぇ! / だめぽ… (1) - 町内会とは別?
一応、町内会に入ってる
回覧板が回ってきたり、ゴミ捨て場の当番がたまに回ってくるぐらいで
何かのイベントを強要したりするようなグループでないのでのんびりやれてるけど
親戚の所は色々ややこしいらしい・・・・
- 165 :名無しさん 08/07/30 17:05 ID:Sp96NvX6kf
へぇ! / だめぽ… (1) - 業者に委託するなどして、自治体が間接的にゴミ置き場の設置と管理をすればいい。
土人の利権団体に年間1万の使途不明金を出すくらいなら、
たとえその倍以上の金額であっても、ゴミ税を納めるほうがマシ。
- 166 :名無しさん 08/07/30 17:36 ID:YNSxuJGVvm
へぇ! / だめぽ… (1) - 警察の任意同行と同類だな・・・
- 167 :名無しさん 08/07/30 17:47 ID:EywX,96kKP
へぇ! / だめぽ… (1) - >>164
場所にもよるよね…うちのところはゴミ当番無いし、
隣に回覧板渡すのと年に一回町内会費を集めるくらいだから楽だよ
- 168 :名無しさん 08/07/30 17:56 ID:7mIYFu9xTf へぇ! / だめぽ… (1)
- うちの自治会も、市から指示されて募金強制的に集めているな。
班長になると、各家に年に何度か集金に回らないといけない。
集金される方も自治会の集金という形にされると断れないしね。
赤十字にしろ、共同募金にしろ、こうやって「隣組」を悪用して強制集金するのはいい加減やめてほしいものだor2
- 169 :名無しさん 08/07/30 17:59 ID:6awGges4Ct
へぇ! / だめぽ… (1) - イベントで出店のボランティアとかゴミの見張りとかやらされたわ
あまりいい印象ねーな
- 170 :名無しさん 08/07/30 21:51 ID:ThBZtdg2JP
へぇ! / だめぽ… (2) - レス読んでて気になっんだけど、
お通夜の時に隣組の人たちが関わってくるとこっているかな
自分の実家の地域では隣組の人たちがお通夜を仕切(ってるらしい)るので、
そのお礼にお通夜の後にお酒や食べ物を振る舞うんだけど・・・
手伝うとかよりむしろ邪魔だったし初めて見たときショックを受けたんだが
- 171 :名無しさん 08/07/30 22:01 ID:smUIJCDCsJ
へぇ! / だめぽ… (1) - >>170
町内会とは無関係に、近所の人が手伝うってところならあると思う。
うちもそうだし。
- 172 :名無しさん 08/07/30 22:08 ID:H6IvEldEu2
へぇ! / だめぽ… (0) - >>170
うちは香典を組費から出すわ。
- 173 :名無しさん 08/07/30 22:15 ID:sp9H2two.s
へぇ! / だめぽ… (1) - 昔、おっさん達に混じって火の用心の町廻りをやらされて気まずかった(親代理)
次の機会が訪れる事は無かった・・・廃れたんだな
- 174 :名無しさん 08/07/30 22:41 ID:QeY-Y4Lnyx
へぇ! / だめぽ… (1) - >>170
拙宅地方では町内会ではなく、
町内会と同じ地域に組織される婦人会が通夜などを仕切る。
田舎で、自宅で通夜を行う場合もあるので、
掃除や会場設営から後始末までやってくれたのは正直助かった。
もちろん、
そのあとに仕出弁当とお酒程度の手土産は喪主が振舞うことが
暗黙の了解だけど。
- 175 :名無しさん 08/07/31 09:13 ID:zMFBCQHTlV
へぇ! / だめぽ… (0) - 普通に鬼女なので入ってますわ。
- 176 :名無しさん 08/07/31 11:51 ID:mL2nP4acRk
へぇ! / だめぽ… (-2) - キンモー
板に戻る 全部 最新50