ここを良く訪れてくださる方は意味を正しく捉えてくださっているはずですが一応念のため。
私がいいたいのは、今回私のドライブにまつわる個人を攻撃したいということではないです。(だ-い氏のやり方には大いに疑問がのこるし、私は関わりたくないですが)
1.ドライバーとして軽率すぎる行動
直前に自分から声をかけておいて、翌日になってキャンセルする。あまりにも軽率です。声をかけられた方は直前だから乗せて貰えると本気で思うわけだし、期待度も高くなります。それを翌日キャンセルはひどすぎます。同乗者はあちこに声をかけてるわけだから、その人達にも迷惑がかかる(予定変更で)
声かけるならそれなりのしっかりした下地がないとダメですよ。そんな信用できないドライバーなんかいるもんですか。
2.同乗希望者が贅沢な希望ばかり言う
地方-地方をのってこで安く移動しようと思ったら昼間移動しかダメというのは贅沢すぎます。のってこユーザーの少ないこの段階で言うべき言葉ではありません。あまりにも現実を知らなさすぎる。夕方移動(復路)が何故ダメなんですか。夕方が遅すぎるなんて贅沢いえないでしょ。往路の私に条件をつけて、復路にも条件をつけるなんて女王様になるのも程々にしてください。ハッキリいって無知な人です。結局複数の人に声をかけて無駄にエネルギーを吸い取る行動はいただけませんね。
教訓:ドライバー側も 同乗希望者がどの程度の知識を有しているか(のってこ常識があるかないか)を早い段階で掴んで早い段階でアドバイスしてあげるべきです。
たとえばs308stiさんとパレットさんに両方に天秤をかけたユーザーのように「これはちょっとのってこ常識からはずれるな」と思ったら迷わず声をかけて真意を問いただしていいと思うんです。(そして実際そうなりました)
のってこ常識の無い(というよりのってこ現状を知らない)人のことを黙って見ていてドライバー側が損するということはよくあります。初心者が声だけかけて黙ってシカトしそうならこちらからせめて可否だけは伝えろと言っていいし、天秤をかけるならあらかじめどちらにもお詫びを言えといっていいし、キャンセルする事自体、悪質だと言っていいと思うんです。
私が嫌だ、と思うのはそういう常識の無さ、自分勝手すぎる条件であって、それらについて私は怒ってます。
私がいいたいのは、今回私のドライブにまつわる個人を攻撃したいということではないです。(だ-い氏のやり方には大いに疑問がのこるし、私は関わりたくないですが)
1.ドライバーとして軽率すぎる行動
直前に自分から声をかけておいて、翌日になってキャンセルする。あまりにも軽率です。声をかけられた方は直前だから乗せて貰えると本気で思うわけだし、期待度も高くなります。それを翌日キャンセルはひどすぎます。同乗者はあちこに声をかけてるわけだから、その人達にも迷惑がかかる(予定変更で)
声かけるならそれなりのしっかりした下地がないとダメですよ。そんな信用できないドライバーなんかいるもんですか。
2.同乗希望者が贅沢な希望ばかり言う
地方-地方をのってこで安く移動しようと思ったら昼間移動しかダメというのは贅沢すぎます。のってこユーザーの少ないこの段階で言うべき言葉ではありません。あまりにも現実を知らなさすぎる。夕方移動(復路)が何故ダメなんですか。夕方が遅すぎるなんて贅沢いえないでしょ。往路の私に条件をつけて、復路にも条件をつけるなんて女王様になるのも程々にしてください。ハッキリいって無知な人です。結局複数の人に声をかけて無駄にエネルギーを吸い取る行動はいただけませんね。
教訓:ドライバー側も 同乗希望者がどの程度の知識を有しているか(のってこ常識があるかないか)を早い段階で掴んで早い段階でアドバイスしてあげるべきです。
たとえばs308stiさんとパレットさんに両方に天秤をかけたユーザーのように「これはちょっとのってこ常識からはずれるな」と思ったら迷わず声をかけて真意を問いただしていいと思うんです。(そして実際そうなりました)
のってこ常識の無い(というよりのってこ現状を知らない)人のことを黙って見ていてドライバー側が損するということはよくあります。初心者が声だけかけて黙ってシカトしそうならこちらからせめて可否だけは伝えろと言っていいし、天秤をかけるならあらかじめどちらにもお詫びを言えといっていいし、キャンセルする事自体、悪質だと言っていいと思うんです。
私が嫌だ、と思うのはそういう常識の無さ、自分勝手すぎる条件であって、それらについて私は怒ってます。
http://notteco.jp/users/impression_list/0/%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E4%BE%BF
こちらもご参照まで。