[ホーム]
二次元実況@ふたば
花咲ける青少年第28話 「すれ違いの先」 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ第6話 「消えたドロイド」 プラネテス第19話 「終わりは いつも…」 特集コーナー 23時25分ごろ〜「こばと。」 増原監督 インタビュー その2
味っ子懐かしいな
たった三年だったか
ブラボー
十二国記のBGMが
意外に若いな
続編やってたのか
落語かよ
あらいわさん俺より年下なのか
美味しんぼの作者はでないのか
腹の減る番組だなぁ
第32話 「最悪の始まり」
うーん
おつ不幸
空気読まない米兵
キャプ乙
またアメリカ叩かれまくるぞ
ちょっと集金に逝ってくる
毎週乙です可哀想な展開なのにヤッタヤッタはなー
このEDの空気読まなさは結構もうダメだ
キャプ職人どうもサンクスでした!
『風の子守唄』や『しあわせの予感』のような歌だったら良かったんだがなあ。
第31話「520センズの約束」脚本=土屋理敬 演出=佐藤育郎絵コンテ=佐藤清光 作画監督=飯島弘也
>沢海陽子ベティーの姉さんか!
大総統のムスコ 20cm
小山さんがよかったんだけどそれに並ぶベテランが来た
>どうせならイケメンにしてやれよ
>オリヴィエ:沢海陽子セブンの人か。この人もドスの利いた姉御ばかりだな。
大塚明夫の嫁だから困るなんという洋画夫婦
おっと正確にはだったか
>オリヴィエ:沢海陽子エルハザードやヴァンドレッドが頭に浮かぶな
キャプありがとう
>蒸気エンジンじゃねーの?糞だな>確か蒸気文明のはずだったはず・・・原作準拠にディテール合わせしてるのと配管を表に出していないだけじゃね
第32話 「ちょっと」脚本=白根秀樹 演出=松本マサユキ絵コンテ=こでらかつゆき作画監督=島崎知美
エロく見えた
・・・
朝10時半にJCがあかひげ薬局だと…?
>エロく見えたボクシング野郎の復讐だな
白い粘液が糸を引いて!絶対狙ってるな
>・・・おまえ天才だな
そこはゴムに
ちょっと.....ちょっとちょっと
なんか昭和の匂いがプンプンする回だったみたいだな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「監獄最強の男!毒人間・マゼラン登場」
>芸能人のオタアピールはもうアテにならん俺だってばよーーーーーー!!
貧民だと得にアニメ漫画はいい娯楽だからなあの2人組みは相方が自分のポジション理解してるのが好感持てる
所長におねだりする(わらわ…)ハンコックの繋ぎおねげーしますm(__)m
昔ウッチャンがいいともで「悟空が魔人ブウと戦って…!」とかいってたのはガチ
>昔ウッチャンがいいともで「悟空が魔人ブウと戦って…!」とかいってたのはガチエヴァ放送終了から何年も経った後に「今更エヴァンゲリオンにはまっちゃって、レンタルショップ行くのが最近の楽しみなんです」って言ってて好きになった
アニメに救われたガキ漫画
ウッチャンは銀英伝が大好きならしいな
>今更エヴァンゲリオンにはまっちゃってタイアップ曲歌うようなアニメに興味ないアーティストって事務所から「この中(エヴァとかドラゴンボールとか有名どころ)から自分の好きだっていうアニメを一つ選んでおいて。テレビとかラジオで好きなアニメ聞かれたら、それを答えておけ」って言われてるんだってね
ウッッチャンの場合は笑う犬とかの映画ネタやなんかの趣味人っぷりからするとガチだと思うけどね
ウッチャンアーティスト扱いかポケットビスケッツやってたけどさ
第32話「嵐のバトルロイヤル」脚本=あみやまさはる 演出=高橋敦子、内野明雄絵コンテ=こでらかずゆき作画監督=布施康之
ドラゴンほどじゃないけど多いなフェニックス
>カードゲームでは主人公遊戯でいう黒魔導師ってことか。カードゲームは基本浮気で成り立ってるし。タマゴはフェニックス一筋だお
>カードゲームは基本浮気で成り立ってるし。まあモンスターカード1枚じゃバトルにならないし...
>遊戯でいう黒魔導師ってことか。カードゲームは基本浮気で成り立ってるし。>タマゴはフェニックス一筋だおティラノから進化したフェニックスになって留めが基本だからティラノも使うけどやっぱフェニックス一筋だろう
そもそも何のカードバトル?バトスピダンなら見てないから分からん
>そもそも何のカードバトル?No.9535416は全部コロコロアニメあとはわかるね
フェニックス対決でカオスさせたい「ウォオオオオいっけーフェニックス!」「いくのよフェニックス!」「フェニックスーーーーッツ!」「フェニックスでトドメッ!」
>帰って来たらマドカキャプがないな(´・ω・`)念泣いた俺ここ数話の詰め期待・・・。
>詰めまた後にでも詰めますので!
よろしくお願いします
『 メイド嫁 (ホットミルクコミックス 296) 』著者:鬼月 あるちゅ形式:コミック価格:¥ 1,050商品の詳細を見る