ソ・ラ・ノ・ヲ・ト、バカとテストと召喚獣、どちらも東名阪のテレ東系にて放送

・バカとテストと召喚獣
 http://www.bakatest.com/
 テレビ東京 1月6日 毎週水曜26:20~
 テレビ愛知 1月6日 毎週水曜26:58~
 テレビ大阪 1月8日 毎週金曜27:25~
 AT-X 1月14日 毎週木曜11:00~/23:00~他
 メディファク☆モバイル’(携帯) 1月15日配信開始

ささめきことの後番。ネット配信は現時点では携帯のみ。その他ISPが何を指すのかは判りませんが、PC動画配信サイトでの配信も有りそうな文章です。

・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
 http://www.sorawoto.com/
 テレビ東京
 テレビ大阪
 テレビ愛知

既報通り東名阪のみです。ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~の後番だと思われます。

テレビ東京×アニプレックス共同プロジェクト、と銘を打った割にはと思わざるを得ません。テレビ東京系6局でさえ放送出来ない状況なので、テレビ東京はキー局の中では一番苦しいのでしょう。アニプレックス、と言うよりもソニーの意向が放送事業への出資削減で早速今秋から放送範囲縮小。これでは東名阪だけの放送に留まるの無理は無いです。

折角のアニメ枠新設が無駄にならなければ良いのですが。

デュラララ!!、旧MBS系10局枠にて放送決定

・デュラララ!!
 http://www.durarara.com/
 MBS毎日放送 1月7日 毎週木曜25:25~
 TBSテレビ 1月8日 毎週金曜25:55~
 中部日本放送 1月13日 毎週水曜26:00~

大体予想は付いていましたので、今更コメントは無しです。

咲 -Saki-が鹿児島テレビで放送開始

・咲 -Saki-
 http://www.saki-anime.com/
 鹿児島テレビ 12月3日 毎週木曜26:10~

今日発売のアニメ誌2誌(アニメディア・アニメージュ)で確認しました。2誌とも掲載していますので、誤報と言う事は無いと思います。

いわゆるひょうたん書店枠です。夏目友人帳→とらドラ!→かなめもと来ていましたので、妥当なのかも知れません。テレビ東京の番販方面で何らかのつてが有るのでしょう。

咲-Saki-はびわ湖放送でも遅れて放送を開始しましたが、この作品は他のテレ東深夜アニメより買い易いとは到底思えないですので、少し不思議に思います。

2009年1月期アニメ新番組

アニメ誌の発売日が近いので、これから放送情報が一気に出てくる状況が予想されます。ここで一旦、現在(11/5)までに判明している情報をまとめました。

あいうえお順。

・おおかみかくし
 http://www.tbs.co.jp/anime/okami/
 TBSテレビ
 BS-TBS
 ◆コナミが関わっていますので、放送範囲が広くなるという事も考えられます。ビクター音楽部門の売却話は現時点では真偽が不明らしいですが、少なくともコナミにはそれだけの体力が有るという事ですから。ラブプラスが大当たりしましたしね。

・おまもりひまり
 http://www.fujimishobo.co.jp/sp/omamori/
 tvk他独立UHF局にて
 ◆角川系ですので、いつもの顔触れ(東名阪+TVQ)でしょう。

・刀語 カタナガタリ
 http://www.katanagatari.com/
 ◆1ヶ月に1話1時間放送という特殊形態ですので、そういう編成が容易な衛星放送のみが有力か。

・COBRA THE ANIMATION
 http://www.cobra30th-anime.com/
 ◆半年延期されましたが、本当に来年放送されるのかどうか怪しい状況。

・聖痕のクェイサー
 http://www.qwaser.jp/ 
 ◆AT-X限定となるちゅーぶら!!に代わって、地上波局でのアスラクライン2後番となるという噂も。

・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
 http://www.sorawoto.com/ 
 テレビ東京
 ◆アニプレックスによって新設されるアニメノチカラ枠第1弾。既に東名阪のみであるという情報が出ており、今秋のアニプレックスの動向を鑑みてもそれ以外の地域での放送は望みが薄いです。

・ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
 http://www.vampirebund.com/
 チバテレビ他独立UHF局
 AT-X
 ◆メディアファクトリーですから、チバテレビ、テレビ埼玉、TOKYO MX、tvk、テレビ愛知、サンテレビで落ち着くと思います。KBS京都放送は微妙。

・ちゅーぶら!!
 http://www.starchild.co.jp/special/chuubra/
 AT-X
 ◆AT-X限定での放送という判断は正しいでしょう。視聴年齢制限も掛けられますから。

・デュラララ!!
 http://www.durarara.com/
 MBS毎日放送
 TBSテレビ
 中部日本放送
 ◆DTB2期の後番が有力視されていましたが、最新情報ではやはりそうなるとの事。つまり、東名阪のみの放送となります。MBS10局に入っていたRKK熊本放送で、後番が早くとも来年4月末まで放送される涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)となった時点で雲行きは怪しかったのですが。MBS10局枠はバスカッシュ!!を持って実質消滅したと考えて良さそうな気もします。

・のだめカンタービレ フィナーレ
 http://www.nodame-anime.com/
 フジテレビ 1月14日 毎週木曜24:45~
 関西テレビ
 東海テレビ
 BSフジ
 ◆今秋からスポンサードネット局が東名阪のみに縮小、外されたNST新潟総合テレビとTNCテレビ西日本では空中ブランコが放送されずという事態になりました。逆に番販ネットであるSAYさくらんぼテレビ(山形)やSTSサガテレビではネットされている事から、前2局よりも番販ネットしている(或いはしていた)局の方が放送確率は高いです。

・バカとテストと召喚獣
 http://www.bakatest.com/
 テレビ東京
 ◆エンターブレイン+角川ですから、恐らく東名阪のみの放送でしょう。そこにAT-Xが入ってくると。

・はなまる幼稚園
 http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/
 テレビ東京系6局
 ◆放送時間など詳細はこちら

・遙かなる時空の中で3 ~終わりなき運命~
 http://www.gamecity.ne.jp/media/mix/haruka/destiny/
 AT-X
 ◆1期はテレビ東京で放送されましたが、シリーズ最後となる今作は地上波での放送があるのかどうかは不明です。

・ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)
 http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/
 TBSテレビ
 ◆+毎日放送、中部日本放送、BS-TBSでほぼ確定。流石に毎日放送→サンテレビは無いかと。

・れでぃ×ばと!
 http://www.ladies-vs-butlers.com/
 AT-X 1月5日 毎週火曜他予定
 ◆こちらもちゅーぶら!!と同じく、AT-X限定となるかも知れません。地上波では中々厳しい部分も有りますし。

残り
・プリキュア新シリーズ。一部情報によれば、商標出願情報から「ハートキャッチプリキュア!」となるらしいのですが、確認出来ませんでしたので保留。

例年と比較しても地上波での放送が少なくなると予想されます。今秋の改編で、テレビ東京系の深夜アニメが減少しましたが、来期は独立UHFアニメが激減する事になりそうです。アニメ新番組はもうこの時点で、地上波を合わせてもAT-Xの一人勝ちだと言えますので、衛星放送へのアニメ新番組流出が流れとして確立しつつあるのではないかという印象です。

広告収入の落ち込みで赤字転落したTBSですが、アニメ分野ではけいおん!のヒットなどで昨年よりもかなり好調です(上半期だけで前年度を越しそうな勢い)。火曜7時台を思い切ってアニメに転化させたテレビ朝日も視聴率面でそこそこ取っており(テレ東のゴールデンアニメよりも上)、スポンサーが前番組よりも多く付いています。そろそろ、地上波局はアニメに対する考え方を根本的に変えるべきでしょう。

そらのおとしもの、BS11で放送

・そらのおとしもの
http://anime.webnt.jp/soraoto/
 チバテレビ 10月4日 毎週日曜24:00~
 テレビ埼玉 10月4日 毎週日曜25:30~
 京都放送 10月5日 毎週月曜25:00~
 テレビ神奈川 10月5日 毎週月曜25:15~
 サンテレビ 10月6日 毎週火曜24:00~
 TVQ九州放送 10月6日 毎週火曜25:53~
 東京MXテレビ 10月7日 毎週水曜25:30~
 テレビ愛知 10月7日 毎週水曜26:28~ 
 BS11 11月20日 毎週金曜24:00~

実質シャングリ・ラの後番。シャングリ・ラを放送したテレビ北海道での放送が有りませんが、アニメ製作側にとって見れば福岡の市場>札幌の市場という事でしょうかね。近年こういうケースが多い・・・。

角川書店ですので、BS/CSは相変わらず期待は出来ません(シャングリ・ラは奇跡的にBS11での放送が有りましたが)。画質が悪いネット配信で地方は我慢しろ、と言いたげですね。今作はそれさえ無い様な気もしますが。

8/26 記事掲載
10/29 BS11での放送が決定。こちらもシャングリ・ラの後番ですから、BS11の角川/富士見枠は継続ということに。取り敢えず、BS11の形骸化は防げた様ですが。それにしても、相変わらず放送開始が遅すぎます。東名阪+福岡でそこそこ話題になったアレも、BS11放送開始時にその他全国は既に取り残されている訳ですから。ネット配信があるとは言え、会員登録・ログインなど煩雑な上に、画質が悪いのでちょっと引っ掛かるんですよね。保存も「一般的には」出来ませんし。

テガミバチはテレ東系6局他にて土曜日放送

・テガミバチ
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tegamibachi/
 テレビ東京系6局 10月3日 毎週土曜22:55~
 岐阜放送 10月3日 毎週土曜22:55~
 AT-X 11月4日 毎週水曜10:00~他
 びわ湖放送 12月9日 毎週水曜19:30~

真マジンガー 衝撃! Z編の枠を更に30分前倒しする様です。秋期のテレ東系の深夜アニメ改編情報があまり入ってこないのですが、まさかこれで終了ということは・・・。

9/4 記事掲載
10/27 びわ湖放送での放送が決定。情報ありがとうございます。今期のびわ湖放送は咲、ARIA3期の件で見られます様にかなり頑張っていますが、更にテレ東アニメを2本(もう1本は遊戯王5D’s)持ってくるとは・・・。不況でスポンサーが範囲を狭める、最悪は撤退というケースが相次いだ中、滋賀や熊本など番販購入で努力している地方が本数で上がってくるのも無理はないですね。

はなまる幼稚園の放送時間判明

・はなまる幼稚園
 http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/
 テレビ東京 1月10日 毎週日曜25:30~
 TVQ九州放送 1月11日 毎週月曜26:53~
 テレビ大阪 1月12日 毎週火曜26:05~
 テレビ愛知 1月13日 毎週水曜25:28~
 テレビせとうち 1月14日 毎週木曜25:58~
 テレビ北海道 1月15日 毎週金曜26:00~

早くも放送時間発表。順当なまでにテレ東スタチャ枠、つまり夏のあらし春夏冬中の後番です。後はAT-Xでの放送は確実でしょうから、その放送時間待ちとなります。

テレ東の冬改編では、残り「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(アニメノチカラ枠新設)」「バカとテストと召還獣」の2本が深夜帯で放送開始予定となっていますが、この2本は東名阪のみに落ち着きそうな予感がします。秋改編でとんでもない事態に陥っただけに、テレ東系6局での展開は望めそうも無いです。

ちゅーぶら!!、AT-Xのみの放送が決定

・ちゅーぶら!!
 http://www.starchild.co.jp/special/chuubra/
 AT-X 2010年1月より放送予定

同じくコミックハイ!で連載されているこどものじかんという前例がありますから、地上波にはまず来ないでしょう(AT-Xでも年齢制限は確実)。現在スタチャが地上波U局で唯一放送しているアスラクライン2の後番は、BS11も含めてどうなるのか。

10/23追記:作者のブログにてAT-X限定放送、地上波は無しである事が判明。詳細は以下。
http://nakatayumi.blog117.fc2.com/blog-entry-343.html

メロンブックス熊本店が12月オープン

はじめてバナーを記事中に貼ってみる
12月5日オープン

ようやくといった感じです。
熊本と同規模の都市でさえほぼ全国でとっくに展開済みだったのに・・・。

場所はファインビル4F。昔、タワーレコードがあった場所と言えば分かるのではないでしょうか。

熊本に住んでいる方なら分かると思いますが、熊本という土地は同人とは無縁と言っても過言では無いです。地場の八重洲書店で細々とやっているくらいで、後は中古ショップのみ( 中古ショップはやたらと多い)、それもほぼボッタクリな価格でした。1500円の同人CDが2500円で中古販売なんてザラ。イベントもあまり有りません。

それ以外にも東京書店が2箇所あったのですがフランチャイズ式だった為、フランチャイジーが潰れてしまい同人入手は通販しか道が無い状況が続きました。また、数年前まんだらけ熊本進出という話もあったのですが(公式サイトにも情報は上がっていました)、何らかのトラブルがあり頓挫してしまっています。このように、熊本は深夜アニメ本数は4局地域ではそこそこあるのですが、ショップ関係は全国最底辺レベル。アニメイト進出も2000年に入ってからでしたしね。

これで、熊本のショップ事情も若干でも改善されれば良いのですが。

10/4記事掲載
10/23 アニメイト熊本店が同じファインビルの3階に移転、メロンブックスと同日オープン。広さは倍以上になりますね。
http://www.animate.co.jp/shop/shop_west/kumamoto/renewal_kumamoto.html

新潟と似た様なケースになってきました。ただ、熊本の同人中古市場だけはやたら充実しているので、らしんばんは来ないと思われます。

ノイタミナ枠の地上波ネットが縮小へ・・・代わりにBSフジで放送

・空中ブランコ
 http://www.kuchu-buranko.com/
 フジテレビ 10月15日 毎週木曜24:45~
 関西テレビ 10月20日 毎週火曜25:35~
 東海テレビ 10月22日 毎週木曜26:05~
 サガテレビ 10月28日 毎週水曜24:35~
 さくらんぼテレビ 10月31日 毎週土曜25:05~
 BSフジ 11月16日 毎週月曜24:30~
 テレビ長崎 11月20日 毎週金曜26:10~

同じくノイタミナをネットしている局の後番は以下の通りです。

北海道文化放送 東京マグニチュード8.0 10月4日 毎週日曜25:40~
新潟総合テレビ 枠消滅
テレビ新広島 枠消滅
テレビ西日本 妖怪人間ベム 10月14日 毎週水曜26:10~(初回25:50~)
テレビ熊本 リストランテ・パラディーゾ 10月6日 毎週火曜26:05~(初回26:25~)

取り敢えず様子見では有るのですが、テレビ西日本の動向が非常に気になります。妖怪人間ベムが果たして穴埋め放送なのか、それとも本当に後番になるのか。スポンサー付きの局ですので、テレビ西日本がアウトとなるとソニー系はアニプレックスを始め、アニメの地上波放送範囲を今後絞る事になりそうですから(例えば、2010年1月開始予定のソ・ラ・ノ・ヲ・トはテレビ東京・関西・東海は放送確定。それ以外のテレビ東京系列を抱える地域での放送は望み薄)。

テレビ熊本は、NOISEシリーズを東名阪以外で初ネット。アニメ枠継続という事はのだめカンタービレ・フィナーレのネットは有りそうな感じです。

9/25 記事掲載
9/26 改題・内容大幅修正
9/29 テレビ熊本のリストランテパラディーゾ放送確定。また、関西テレビでの空中ブランコ放送が決定。情報ありがとうございます。
10/1 公式サイト更新。福岡と新潟の放送予定は不明。
10/15 
月刊テレビ誌によれば、何と空中ブランコもBSフジで放送決定。11月16日(月)、毎週月曜24:30~。のだめカンタービレフィナーレの開始は来年2月になりそうです。

地上波でのスポンサーを東名阪のみに絞る代わりにより広範囲に放送出来るBSを選び、その煽りで福岡(TNC)からノイタミナ枠消滅になった、と考えると自然かも(新潟もその可能性は高いのですが)。逆に番販局でのネットは継続と皮肉な事ですね。

BS関連の改編では他に、
・BS朝日:ねぎぼうずのあさたろうの後番はスラムダンク
・BS-hi:アリソンとリリアの後番は電脳コイル
となっています。

・・・ところで公式サイト、今日リニューアルしたのであれば地方局での放送予定を更新して欲しいですね。アニメ誌・月刊テレビ誌の情報は正確だとは限らない部分も有る訳ですし。
10/19 サガテレビ番組表更新。放送確定。テレビ長崎は後番未定だそうです。

検索

お気に入りリンク

タグクラウド