[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2179人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.




  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ どこでもレス
    画像ファイル名:1257848183100.jpg-(18153 B)サムネ表示
    18153 B無念 Name としあき 09/11/10(火)19:16:23 No.86777439 del 20:41頃消えます
    中型免許ってなんのためにあんの?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:17:52 No.86777640 del 
    中型自動車を運転する為に
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:17:59 No.86777650 del 
    普通免許で運転できた大型っぽいやつを切り離したかっただけじゃね
    中型できる前に普通免許取得したから中型になってるわ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:18:07 No.86777669 del 
    高所作業車借りようと新人に行かせたら
    これのおかげで借りれなかった
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:18:49 No.86777749 del 
    中型限定かつAT限定の俺に隙は無かった
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:19:18 No.86777813 del 
    今の普通免許は中型以上取る場合余計に金が掛かるし
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:20:24 No.86777969 del 
    >中型できる前に普通免許取得したから中型になってるわ
    正確にはそれ中型じゃねーよ
    限定付きだ
    まぁ日常生活で一切困る事ないだろうけど
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:20:26 No.86777972 del 
    普段普通車乗ってる人が8t乗って事故ることが多かったから切り離したとか何とか
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:21:31 No.86778116 del 
    >正確にはそれ中型じゃねーよ
    >限定付きだ
    どういうこと?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:22:27 No.86778254 del 
    B型にも免許必要だな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:22:51 No.86778317 del 
    普通免許で8tは駄目だろ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:23:21 No.86778372 del 
        1257848601052.gif-(11965 B) サムネ表示
    11965 B
    と思ったが自分で調べてきた
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:23:24 No.86778380 del 
    >正確にはそれ中型じゃねーよ
    その理屈だとAT限定付きだからそれフツメンじゃねえよって言ってるのと変わらん
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:24:11 No.86778506 del 
    コレから普通免許とるヤツは
    8tまでも運転できないって事か
    しょっぺーな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:24:17 No.86778520 del 
    >どういうこと?
    8トン未満までしか運転できない
    中型は11トン未満
    大型は11トン以上
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:25:04 No.86778640 del 
    4tのトラックをちょっと乗ったことあるけど
    大きくて危なかった
    2t超えたら大型車でいいと思う
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:25:29 No.86778695 del 
    でかいのは大抵7〜8トンだから問題ない
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:26:06 No.86778802 del 
        1257848766410.jpg-(111688 B) サムネ表示
    111688 B
    8tトラックってどんなんだろうと思って
    調べた
    コレは普通に運転する機会ねーな
    でも俺の免許でも配送とか出来るんだなと思った
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:26:13 No.86778826 del 
    ごめんなさいそれ8tまでなんですよ

    いつのまにか俺8t以下なら運転できるんだなすげえ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:26:26 No.86778858 del 
    普通免許でマイクロバスも運転できるからな
    さすがにそれはねえ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:26:55 No.86778921 del 
    >と思ったが自分で調べてきた
    旧:特定大型車→新:大型免許になってるみたいね…
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:27:03 No.86778940 del 
    道狭いから2トンのロングも怖いチキンです
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:27:04 No.86778942 del 
    これから普通免許取る奴のテンションが下がりそうだな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:27:13 No.86778969 del 
    >コレから普通免許とるヤツは
    >8tまでも運転できないって事か
    >しょっぺーな
    うん
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:27:42 No.86779049 del 
    昔の普通免許なら5tまでおkなんだよね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:27:53 No.86779079 del 
    免許に8tまでと書いてあるが
    正直怖くて運転はしたくない
    ぶつけそうだ・・・
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:28:03 No.86779110 del 
    定員側の制限もあるんだな
    普通免許だと10人までしか運べない
    自分を除いて
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:28:08 No.86779125 del 
    >昔の普通免許なら5tまでおkなんだよね
    ???
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:28:34 No.86779179 del 
    >しょっぺーな
    中型以上取るのにも教習料金10万ぐらい変わるという
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:29:05 No.86779277 del 
    車体重量8tで最大積載量4tのトラックだよな
    一般的に4tトラックと言われるやつに
    昔の普通免許(現:中型8t限定免許)で乗れる
    間違えるなよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:29:07 No.86779284 del 
    >中型以上取るのにも教習料金10万ぐらい変わるという
    10万くらい得した気分だな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:29:08 No.86779287 del 
    よーし俺白バス運転しちゃうぞ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:29:14 No.86779310 del 
    >これから普通免許取る奴のテンションが下がりそうだな
    別にどうでもいい気がする
    今の子たちは未だに男はMTって考えなのかね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:29:23 No.86779336 del 
    いすずでキャブ作ってただけのオレは
    4tナロー、ワイド、
    10t
    ベッドレス
    の区別しか知らない。
    エルフは別ライン。
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:29:51 No.86779416 del 
    >間違えるなよ
    5tみたいだが
    間違ってるのはどっちだ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:30:07 No.86779459 del 
    昨年無職が一年続いたんで大型取った
    四トンロングは仕事で運転していたから簡単だった
    蓄えがある人なら中型より大型取った方がいいと思う
    ついでに牽引も取った
    今はシェルの危険物運搬で食ってる
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:30:10 No.86779467 del 
    >10万くらい得した気分だな
    8t限定解除で5,6万みたいだしな
    正確には4,5万得した感じ
    限定解除なんてしないしな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:30:25 No.86779512 del 
    トラックよりマイクロバス運転できるのが大きいかな
    明らかに普通車と運転違うだろうし事故りそうで怖いわ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:31:00 No.86779597 del 
    >トラックよりマイクロバス運転できるのが大きいかな
    >明らかに普通車と運転違うだろうし事故りそうで怖いわ
    路線バスは、今までどおり大型免許だな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:31:33 No.86779675 del 
    大型免許って中型持って無いと取れないの?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:31:55 No.86779749 del 
    8t限定解除の時限数が5時間しかないんだが
    5時間であんな大きなの運転できるようにならんだろ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:31:58 No.86779759 del 
    >大型免許って中型持って無いと取れないの?
    取れるよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:32:13 No.86779790 del 
    >今の子たちは未だに男はMTって考えなのかね
    たまに立つ教習所スレとかだと最近はめんどいからATって子が多いっぽい
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:32:15 No.86779797 del 
    大昔に免許獲った親戚のおばちゃんは
    ゴールド免許なのに
    免許区分フルマークだぜ
    大型から大型二輪まで乗れることになってる
    昔に免許獲った人得すぎ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:32:16 No.86779800 del 
    >でも俺の免許でも配送とか出来るんだなと思った
    しかしその辺走ってるトラックって大体8t未満だよな
    宅配便の配送トラックなんて4tあるのかないのかぐらいみたいだし
    長距離輸送以外はだいたい旧普通免許で運転できたんだな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:32:22 No.86779820 del 
    先生!! 免許を細かくぶった切ると
    天下り先が儲かるって 本当ですか?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:32:44 No.86779880 del 
    >大型免許って中型持って無いと取れないの?
    いんや取れるよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:32:45 No.86779884 del 
    コンビニに来るのは2tだろ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:33:13 No.86779963 del 
    >大型免許って中型持って無いと取れないの?
    逆に何の免許を持ってなくてもいきなり大型免許は取れる
    自衛隊の中のやつなんてそんなのいたりする
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:33:22 No.86779980 del 
    大型免許って制度的には無免許一発で取れるの?
    カッコよすぎるけど
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:33:32 No.86780004 del 
    >コンビニに来るのは2tだろ
    大体二トンだね
    大きいのだと2.5トン
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:33:58 No.86780079 del 
    >先生!! 免許を細かくぶった切ると
    >天下り先が儲かるって 本当ですか?
    天下り先っつーか教習所業界が少子化と若者の車離れで青色吐息
    その為の…って側面もあるらしい<中型
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:34:20 No.86780153 del 
    中古のトラックでキャンピングカー作ろうかとか
    どうでも良い夢が広がりんぐ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:34:26 No.86780168 del 
    >大型免許って中型持って無いと取れないの?
    それは無い
    普通自動車免許及び中型自動車(限定8tやマイクロ等も含む)免許を2年以上取得してないと受けれない
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:34:33 No.86780191 del 
    >自衛隊の中のやつなんてそんなのいたりする
    ただし「自衛隊車両に限る」だけどな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:34:46 No.86780236 del 
    >大きいのだと2.5トン
    なんだ
    あの大きさがそうなら現普通免許でもたいていのトラック乗れるね
    中型枠が増えて得した損した影響が出た業種ってなんかあんのかな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:35:16 No.86780325 del 
    レンタカー屋で働いてて三日目にいきなり4tロング運転させられた
    問題なくガードレールにぶつけた
    あいつケツが長すぎるってばよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:35:18 No.86780326 del 
    正直ハイエースすら運転するの怖いよ
    俺にはデカイ車の運転は無理だ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:35:26 No.86780348 del 
    マイクロバスには29人乗りがあるからな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:35:49 No.86780414 del 
    >先生!! 免許を細かくぶった切ると
    >天下り先が儲かるって 本当ですか?
    とりあえず原付と小型は統合してくれていい
    んで普通免許は小型二輪免許がつくか完全に四輪の免許だけにしてくれ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:36:07 No.86780456 del 
    >大型免許って制度的には無免許一発で取れるの?
    >カッコよすぎるけど
    無理
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:36:13 No.86780478 del 
        1257849373892.jpg-(99454 B) サムネ表示
    99454 B
    4tトラックってこんなんだ
    絶対旧普通免許じゃ内輪差でバイクをミンチにしてしまうな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:36:40 No.86780542 del 
    二種免許あきはいますか?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:36:50 No.86780579 del 
    >とりあえず原付と小型は統合してくれていい
    原2に乗るために先月末中免取って来た俺が涙目だからやめてくれ
    あと1,2年待ってくれ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:37:00 No.86780611 del 
    >あの大きさがそうなら現普通免許でもたいていのトラック乗れるね
    中型制定で四トンベースが激増したんだよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:37:20 No.86780666 del 
    としあきには絶対いないであろう
    牽引二種免
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:37:27 No.86780688 del 
    >普通自動車免許及び中型自動車(限定8tやマイクロ等も含む)免許を2年以上取得してないと受けれない
    〜免許を取得して二年以上経過してないと〜
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:37:34 No.86780712 del 
    >4tトラックってこんなんだ
    >絶対旧普通免許じゃ内輪差でバイクをミンチにしてしまうな
    残念それ4tじゃない
    理由は後輪のダブルタイヤだ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:37:44 No.86780742 del 
    >としあきには絶対いないであろう
    >牽引二種免
    日本じゃ必要ないもの
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:37:47 No.86780747 del 
    >>とりあえず原付と小型は統合してくれていい
    >原2に乗るために先月末中免取って来た俺が涙目だからやめてくれ
    >あと1,2年待ってくれ
    小型特殊じゃね?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:38:04 No.86780793 del 
    >>としあきには絶対いないであろう
    >>牽引二種免
    >日本じゃ必要ないもの
    いるよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:38:05 No.86780795 del 
    20トントラックとかアルの?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:38:35 No.86780918 del 
    >大型免許って制度的には無免許一発で取れるの?
    今はわからんけどなんかで仮免とってから大型二種取るのだかはあった気がする
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:38:52 No.86780978 del 
    >20トントラックとかアルの?
    有るよ
    普通に走ってる
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:38:59 No.86780999 del 
    >牽引二種免
    二種免で牽引って何を引っ張るんだ?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:38:59 No.86781003 del 
    >いるよ
    普通考えりゃ不要
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:39:10 No.86781036 del 
    >中型制定で四トンベースが激増したんだよ
    4tベースってなんだ?
    車両重量のみで4tってこと?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:39:15 No.86781049 del 
    >牽引二種免
    何その「免許マニアですか?」って聞かれるやつ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:39:17 No.86781053 del 
        1257849557358.jpg-(22584 B) サムネ表示
    22584 B
    >20トントラックとかアルの?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:39:24 No.86781082 del 
    >20トントラックとかアルの?
    首都高走ってるじゃないの
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:39:36 No.86781127 del 
    >今はわからんけどなんかで仮免とってから大型二種取るのだかはあった気がする
    こないだ免許センターでそんなねーちゃんがいたな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:39:54 No.86781178 del 
    >二種免で牽引って何を引っ張るんだ?
    アジアで車が客乗せた大型リアカーみたいなのを引っ張っているのを思い出すが
    そんなのだろうか
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:39:56 No.86781183 del 
    >正直ハイエースすら運転するの怖いよ
    ハイエースクラスで細かいところを走るのは問題ないんだが40q/h以上を出した事がなかったりする
    工場構内の運搬で使ってただけって言うのもあるけど…一般道の方が楽なんだろうか?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:40:07 No.86781219 del 
    >二種免で牽引って何を引っ張るんだ?
    トラクターで客車
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:40:08 No.86781222 del 
    4tって高速だと凄い楽だよね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:40:14 No.86781243 del 
    >残念それ4tじゃない
    4tでグぐるとでてくるのに
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:40:23 No.86781279 del 
    4tのオバケロングなんて12mくらいあんぞ
    絶対運転したくないな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:40:29 No.86781304 del 
    >4tベースってなんだ?
    四トンをベースに普通免許で乗れる車って意味
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:40:34 No.86781318 del 
    この先運転する機会が無くても大型免許は取るべきだった?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:40:43 No.86781352 del 
    >小型特殊じゃね?
    それはそれでフルビットのために小特取った変態さんが可哀想だな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:40:48 No.86781366 del 
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:40:59 No.86781402 del 
        1257849659597.jpg-(28052 B) サムネ表示
    28052 B
    >>としあきには絶対いないであろう
    >>牽引二種免
    >日本じゃ必要ないもの
    これを運転するのに必要

    日本唯一のトレーラバス
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:41:20 No.86781468 del 
    普通二種ならあるが
    使う事もないのに何で獲ったんだろうか…
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:41:22 No.86781473 del 
    慣れれば4トンロングでもそんなに怖くないよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:41:22 No.86781474 del 
    >>牽引二種免
    調べてみたら空港で飛行機牽引できるらしい
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:41:24 No.86781487 del 
        1257849684809.jpg-(14004 B) サムネ表示
    14004 B
    4tロング最強説
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:41:42 No.86781545 del 
        1257849702414.jpg-(142696 B) サムネ表示
    142696 B
    20tどころか91tとかあるし
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:41:53 No.86781573 del 
    8t限定は深視力いらないけど
    中型免許は深視力いるから注意
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:41:55 No.86781585 del 
    >日本唯一のトレーラバス
    だから・・・超のつく限定じゃないのよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:42:25 No.86781664 del 
    >4tロング最強説
    長すぎて、旧:普通免許じゃむりだろ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:42:58 No.86781759 del 
    大型もってるけど中型車は8tに限るってなってる
    まー関係ないけど
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:43:11 No.86781794 del 
    >長すぎて、旧:普通免許じゃむりだろ
    慣れればなんとかなる
    転回すると死ねるが
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:43:16 No.86781806 del 
    >四トンをベースに普通免許で乗れる車って意味
    言っちゃ悪いが近年の4tは4tベースじゃ無いんだよ
    だからファイターなんてパット変えて書き換えるだけで中型規格になる車両も有った
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:43:33 No.86781855 del 
        1257849813569.jpg-(12295 B) サムネ表示
    12295 B
    普通免許でおk

    風には弱い
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:43:35 No.86781860 del 
    >普通二種ならあるが
    >使う事もないのに何で獲ったんだろうか…
    いいじゃん、タクシーや代行の職は最低限確保できるわけだし
    セーフティーネットとして人生にとって大きい
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:44:22 No.86781992 del 
    >20tどころか91tとかあるし
    CATは200tまで有るよ
    しかも自動運転
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:44:33 No.86782031 del 
    >普通免許でおk
    リアオーバーハング恐えw
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:45:05 No.86782133 del 
    >言っちゃ悪いが近年の4tは4tベースじゃ無いんだよ
    最近のはね
    俺の頭には昔のフォワードやレンジャーしかないのよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:45:13 No.86782159 del 
    >大型もってるけど中型車は8tに限るってなってる
    >まー関係ないけど
    深視力駄目になったときに8tまで運転出来る
    これがないと5tまでしか運転できない
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:45:54 No.86782259 del 
    >8t限定は深視力いらないけど
    >中型免許は深視力いるから注意
    深視力って簡単?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:46:15 No.86782313 del 
    >普通免許でおk
    >風には弱い
    発泡やプラ運んでるよね
    最大積載1600kgとか
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:46:54 No.86782425 del 
    >普通免許でおk
    >風には弱い
    魚河岸あたりに沢山いるね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:46:57 No.86782431 del 
    >4tロング最強説
    絶対、内輪差でしねる
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:47:21 No.86782494 del 
    >日本唯一のトレーラバス
    戦後の一時期に流行ったけど…
    トレーラー部の火災事故時に運転手が気付かずに走って被害が拡大した事故があってんだよ
    その後に採用する業者がいなくなったんだ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:47:33 No.86782535 del 
    新:大型免許の最大サイズは何だ?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:48:31 No.86782709 del 
    >最近のはね
    >俺の頭には昔のフォワードやレンジャーしかないのよ
    トヨタ様の言いつけで共通化しすぎてる為レンジャーも導入案出てた頃にはブレーキ替えるだけだったぞ
    専用なんてのは30年以上前だよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:48:39 No.86782736 del 
    >>普通二種ならあるが
    >>使う事もないのに何で獲ったんだろうか…
    職に困った時にほんの少しだけ有利になる
    持ってない人間と持ってる人間は大違い
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:48:43 No.86782754 del 
    >深視力って簡単?
    普通は問題ないけど
    おっさんになって急に駄目になる人もいるってさ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:48:48 No.86782774 del 
    >深視力って簡単?
    出来る俺からすれば簡単
    だけど出来ない人間は何で?ってくらい出来ない
    ボタン押すタイミングだとか見方(ピントの合わせ方)がわからないのか
    それともどういう試験なのかよくわかってない場合もあったりする
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:48:49 No.86782775 del 
    車両総重量11t以上、最大積載量6.5t以上、乗車定員30人以上
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:49:25 No.86782859 del 
    >出来る俺からすれば簡単
    >だけど出来ない人間は何で?ってくらい出来ない
    >ボタン押すタイミングだとか見方(ピントの合わせ方)がわからないのか
    >それともどういう試験なのかよくわかってない場合もあったりする
    それって一発試験?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:50:02 No.86782965 del 
    >深視力って簡単?
    解るヤツには簡単、解らない人間には恐ろしく難しい
    そして訓練施設というか相談に乗ってくれるメガネ屋・眼科は県内に1桁クラス
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:50:10 No.86782983 del 
    法改正直前に大型免許取って置いた俺に隙は無かった
    仕事で全く使って無いけど
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:50:30 No.86783041 del 
    >専用なんてのは30年以上前だよ
    田舎なもんでな
    30年前のトラックとか普通に入庫する
    殆どは平成以降のだがね
    専用という件は誤解をさせてしまったようだな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:50:45 No.86783086 del 
    >それって一発試験?
    2、3回だったかは列に並びなおして受けられる筈
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:51:03 No.86783136 del 
    >それって一発試験?
    教習所の入所テストんときだな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:51:05 No.86783140 del 
    >それともどういう試験なのかよくわかってない場合もあったりする
    事前説明全くなかったのでいきなり×でした
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:51:14 No.86783168 del 
    >中型免許ってなんのためにあんの?

    4トンで事故が多すぎたからだと
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:51:24 No.86783201 del 
    >法改正直前に大型免許取って置いた俺に隙は無かった
    >仕事で全く使って無いけど
    まぁ、深視力があるけど
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:51:25 No.86783202 del 
    大型免許取るぐらいなら大型二輪でも取るな
    一般人ならそっちの方がまだ使う可能性が高そうだ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:51:56 No.86783279 del 
    >それって一発試験?
    >2、3回だったかは列に並びなおして受けられる筈
    それでも駄目で別室に呼ばれてた人を見たことが
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:52:24 No.86783369 del 
    てかとっしー本当に大型持ってんの?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:52:25 No.86783372 del 
    大型取って運ちゃんになろうかと思ったが
    みんな腰をボロボロにしてるらしく
    腰の弱めな俺には無理だと思いとどまった
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:52:52 No.86783444 del 
    >大型免許取るぐらいなら大型二輪でも取るな
    もちろん両方持ってる
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:52:57 No.86783461 del 
    >大型免許取るぐらいなら大型二輪でも取るな
    >一般人ならそっちの方がまだ使う可能性が高そうだ
    趣味ならな
    職を視野に入れるなら大型のが良いだろう
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:53:48 No.86783593 del 
    >>それって一発試験?
    >>2、3回だったかは列に並びなおして受けられる筈
    >それでも駄目で別室に呼ばれてた人を見たことが
    まあ教習所に入所する前に必ずやるけどね
    ダメなら眼鏡作るのを勧めたりする
    免許センターでの試験に受かれないのがわかってて入所はさせない
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:53:59 No.86783623 del 
    >>それって一発試験?
    >>2、3回だったかは列に並びなおして受けられる筈
    >それでも駄目で別室に呼ばれてた人を見たことが
    別室に呼ばれて更に検査だな
    そしてそれがダメだと後日更に受け直し
    どうしょうもなくダメなら取り消し
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:54:08 No.86783652 del 
    戦車が、大型特殊で公道を走れるよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:54:36 No.86783727 del 
    >大型取って運ちゃんになろうかと思ったが
    >みんな腰をボロボロにしてるらしく
    >腰の弱めな俺には無理だと思いとどまった
    大型二種を取っちゃってバスの運転手になれば腰はあまりボロボロにならないんじゃない?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:54:41 No.86783739 del 
    >てかとっしー本当に大型持ってんの?
    取得自体は難しくない
    なぜなら実際乗る車両に比べて教習車は短いからだ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:55:10 No.86783818 del 
    >てかとっしー本当に大型持ってんの?
    大Iなら
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:55:33 No.86783874 del 
    >てかとっしー本当に大型持ってんの?
    旧制度でとった
    5t平だから余裕
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:56:11 No.86783988 del 
    >職を視野に入れるなら大型のが良いだろう
    長距離トラック以外だと職でも使う人少ないだろう
    長トラ運ちゃんは給料いいけどキツいし事故ったら人生終わるらしいからあんま人気ないしね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:56:32 No.86784051 del 
    >てかとっしー本当に大型持ってんの?
    大型持ってるよ
    自動二輪だけど
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:56:37 No.86784065 del 
    >てかとっしー本当に大型持ってんの?
    去年の六月に新制度後に取った
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:56:59 No.86784124 del 
    普通車でも、ワンBOXみたいな運転席の下に前輪があるタイプを運転したことがあるなら簡単だろ?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:57:08 No.86784146 del 
    >てかとっしー本当に大型持ってんの?
    俺今週辺りから取りに行くな
    つーか、今の大型は違った意味で凄いハードル高いな
    まず教習者が教習所に1台しかないとかザラなんだな
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:57:17 No.86784178 del 
    大型、大型二輪、小型特殊を仕事で使う(使ってた)以外で持ってたら変態
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:57:54 No.86784288 del 
    >長トラ運ちゃんは給料いいけどキツいし事故ったら人生終わるらしいからあんま人気ないしね
    規制緩和以前は稼ぐ職だったらしいね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:58:12 No.86784335 del 
    >普通車でも、ワンBOXみたいな運転席の下に前輪があるタイプを運転したことがあるなら簡単だろ?
    その間隔でキャラバンかハイエースのロング運転してみろ
    側面ぶつけるぞ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:58:53 No.86784441 del 
    >職を視野に入れるなら大型のが良いだろう
    >長距離トラック以外だと職でも使う人少ないだろう
    平車で機械もん運ぶのが楽そうよね
    チェーンブロックのみで荷扱いないし
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:59:15 No.86784507 del 
    大型も慣れだわな
    切るタイミング覚えると嘘のように曲がるし
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:59:39 No.86784573 del 
    >事故ったら人生終わるらしいからあんま人気ないしね
    東京→鹿児島を走破したときに
    眠くもないのに目がトローンっとなって
    ハッと気づいて「あれ?俺何してた?」って
    幾度となくなった俺には無理だわぁ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)19:59:45 No.86784595 del 
    >平車で機械もん運ぶのが楽そうよね
    >チェーンブロックのみで荷扱いないし
    過積載で捕まるのがオチです
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:00:43 No.86784760 del 
    >普通車でも、ワンBOXみたいな運転席の下に前輪があるタイプを運転したことがあるなら簡単だろ?
    キャブオーバーの軽トラ運転した事あるからバッチリよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:01:06 No.86784816 del 
    >眠くもないのに目がトローンっとなって
    >ハッと気づいて「あれ?俺何してた?」って
    >幾度となくなった俺には無理だわぁ
    眠さを超えると判断力低下がわかるときってあるわ
    目を移した案内標識をじーっと数秒間見続けてたりとか
    そういう時は休憩時よね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:02:01 No.86784971 del 
    >大型、大型二輪、小型特殊を仕事で使う(使ってた)以外で持ってたら変態
    大型、大型二輪、大型特殊なら・・・
    社内SEです・・・
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:02:24 No.86785063 del 
    ハイエースに慣れすぎて、車高が低いセダン系を運転するのは無理
    それと、ボンネットが長すぎて!!
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:03:07 No.86785175 del 
    >社内SEです・・・
    日本人の中でも頭1割に入るぐらいの変態だわ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:03:13 No.86785193 del 
    >大型、大型二輪、小型特殊を仕事で使う(使ってた)以外で持ってたら変態
    原付&小特が、表示されてたら神
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:03:30 No.86785241 del 
    東名を夜走ってると居眠りは一発で判る
    フ〜ラフラして時々ピタッと修正
    それの繰り返し
    あと足でハンドル押さえながらジャンプ読むのやめてくれ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:03:59 No.86785314 del 
    >大型、大型二輪、大型特殊なら・・・
    >社内SEです・・・
    完全に変態ですよね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:04:41 No.86785452 del 
    >原付&小特が、表示されてたら神
    原付はたまにいるだろ
    小特はキチ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:04:49 No.86785489 del 
    >そういう時は休憩時よね
    今のトラックってガチガチにログ取られてる上に
    デジタコで速度も出せないのに
    時間制限だけはやたら厳しいんだよな
    ろくに休憩もできなさそう
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:05:13 No.86785542 del 
    50t車とか見た事あるかい?
    リヤタイヤだけでも8本が二重に付いてたりしてド迫力
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:05:41 No.86785620 del 
        1257851141001.jpg-(103303 B) サムネ表示
    103303 B
    こいつの運転に憧れる
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:05:46 No.86785636 del 
    >原付&小特が、表示されてたら神
    16で原付取れば付くっしょ?
    バイク通学OKだったよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:06:14 No.86785711 del 
    >こいつの運転に憧れる
    それは、牽引免許がいらない
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:06:36 No.86785781 del 
    >16で原付取れば付くっしょ?
    >バイク通学OKだったよ
    俺の所は無理だった
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:07:02 No.86785861 del 
    >てかとっしー本当に大型持ってんの?
    所内試験だけで取れた時代に取った
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:07:32 No.86785948 del 
    >16で原付取れば付くっしょ?
    >バイク通学OKだったよ
    俺のところは無理だった
    けど18で通勤用にと小型を取ったよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:08:09 No.86786061 del 
    親父は小型があった頃の世代
    書き換え言ったら普通に印があったそうだ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:08:10 No.86786065 del 
    >けど18で通勤用にと小型特殊を取ったよ
    へ、変態っ!
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:08:38 No.86786153 del 
    >それは、牽引免許がいらない
    来年受けてくるぜ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:08:39 No.86786155 del 
        1257851319137.jpg-(65317 B) サムネ表示
    65317 B
    >リヤタイヤだけでも8本が二重に付いてたりしてド迫力
    タイヤがいっぱいあるとかっこいいよね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:09:25 No.86786299 del 
    >16で原付取れば付くっしょ?
    >バイク通学OKだったよ
    2輪通学可能ってのはあまりないわな
    都内でOKな学校ってある?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:09:57 No.86786390 del 
    消防車運転のために最近大型とったよ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:10:33 No.86786510 del 
    >消防車運転のために最近大型とったよ
    いいなぁ
    俺大型持ってるけど消防なかなか受からない
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:10:59 No.86786591 del 
    >消防車運転のために最近大型とったよ
    消防あき?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:11:13 No.86786627 del 
    >こいつの運転に憧れる
    新都心幕張線用連接バス

    乗務員は、大型2種以外の特別な運転免許を必要としない
    全長が法規の想定以上に長い事から、営業運行できるのは特例により許可を得た新都心幕張線に限られている
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:11:33 No.86786690 del 
    >タイヤがいっぱいあるとかっこいいよね
    こんな感じので荷台を縦横自在につなげられて
    車輪が全て操舵可能な自在輪の特殊車両を見たことがある
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:11:50 No.86786750 del 
    >>16で原付取れば付くっしょ?
    >>バイク通学OKだったよ
    >2輪通学可能ってのはあまりないわな
    >都内でOKな学校ってある?
    バイク通学OKなのは、高専しかない
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:12:37 No.86786878 del 
    動力車操縦者ならあるが
    車の免許無い・・・
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:12:53 No.86786924 del 
    >新都心幕張線用連接バス
    いつだったかモーターショー行く時に乗ったのがコレだった気がする
    エンジン音が独特な音だった
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:13:45 No.86787078 del 
    >都内でOKな学校ってある?
    普通高は取得も駄目が多いし
    工業系でも乗るのはNG
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:13:54 No.86787101 del 
    >こいつの運転に憧れる
    似たような奴というか
    タイに行った時、でかいトレーラーが荷台を二連結した奴を何台も見た
    しかもドアは無し
    恐過ぎる
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:15:22 No.86787364 del 
    >俺大型持ってるけど消防なかなか受からない
    がんば
    俺は大量採用んときに受けたから運良く引っかかった
    >消防あき?
    うん、2年目です
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:15:50 No.86787449 del 
    16で中免取ってバイク20ぐらいで普通免許取って車でバイクなんて20前後ぐらいまでの遊びだよなって輩がいるけど
    普通は中免なんて趣味でもなきゃ取る機会も無いよな
    高校は免許取るの禁止で大学入ったら一年目で大体普通免許取るし
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:16:18 No.86787527 del 
        1257851778322.jpg-(91229 B) サムネ表示
    91229 B
    >こいつの運転に憧れる
    わかるぜ
    あのうねうね感が堪らない
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:16:36 No.86787579 del 
    消防あきに質問なんだが
    危険物取扱者の免許写真の更新忘れてて
    7年も過ぎているんだが
    更新って出来るもの?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:16:44 No.86787609 del 
    >>こいつの運転に憧れる
    >それは、牽引免許がいらない
    旧リムジンバス用の連接車の中古を買った人がいたっけね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:17:29 No.86787752 del 
    >動力車操縦者ならあるが
    * 甲種蒸気機関車運転免許
    * 甲種電気車運転免許
    * 甲種内燃車運転免許
    * 乙種蒸気機関車運転免許
    * 乙種電気車運転免許
    * 乙種内燃車運転免許
    * 新幹線電気車運転免許
    * 第一種磁気誘導式電気車運転免許
    * 第二種磁気誘導式電気車運転免許
    * 第一種磁気誘導式内燃車運転免許
    * 第二種磁気誘導式内燃車運転免許
    * 無軌条電車運転免許
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:17:37 No.86787797 del 
    救急車呼ぶと先輩と連れと後輩がやってくる下手に呼べないでござる
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:18:15 No.86787918 del 
    一級というと小型自動車整備士なら持ってるが…
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:18:38 No.86787991 del 
    >No.86787752
    甲種ね
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:19:20 No.86788129 del 
    レスキューって訓練厳しそうだな
    俺は絶対挫折する・・・
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:19:57 No.86788256 del 
    >動力車操縦者ならあるが
    >車の免許無い・・・
    線路の上を行ったり来たりですか?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:20:02 No.86788268 del 
    >No.86787752
    87の爺さんが国鉄の機関区で釜焚きやってたんだが
    該当する免許はどれになるのかな?
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:20:30 No.86788361 del 
    通学範囲によって制限はあったけどウチの工業高校はバイク通学OKだったな
    もう20年近く前だったのでNS-50やNSR50やらRZにARにCBと色々あったわ
    サス抜いた薔薇とかタクトとかもw
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:20:41 No.86788409 del 
    >>No.86787752
    >87の爺さんが国鉄の機関区で釜焚きやってたんだが
    >該当する免許はどれになるのかな?

    >* 甲種蒸気機関車運転免許
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:20:55 No.86788455 del 
    >更新って出来るもの?
    うぅ…
    法令集職場に置いてきたからちょっとわからない
    普段の仕事は設備審査ばっかりなんだ、ごめん
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:21:05 No.86788483 del 
    >危険物取扱者の免許写真の更新忘れてて
    危険物に更新は無いだろ
    実務を行う前に講習が義務付けられてっけど
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:21:44 No.86788615 del 
    >もう20年近く前だったのでNS-50やNSR50やらRZにARにCBと色々あったわ
    お前らの世代が今のバイク乗りの立場を低くしているんだぜ畜生め
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:22:46 No.86788822 del 
    >普段の仕事は設備審査ばっかりなんだ、ごめん
    そっか、それはスマン

    >実務を行う前に講習が義務付けられてっけど
    その辺は知ってるんだがね
    先日、ふと免許見たら…って感じ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:24:06 No.86789093 del 
    >お前らの世代が今のバイク乗りの立場を低くしているんだぜ畜生め
    最近のビクスクとかは問題視しないわけね
    ふーん
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:24:11 No.86789104 del 
    >普段の仕事は設備審査ばっかりなんだ、ごめん
    お世話になってます
    靴下スリッパお茶用意してお待ちしております@設計
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:24:12 No.86789111 del 
    >もう20年近く前だったのでNS-50やNSR50やらRZにARにCBと色々あったわ
    少し年上かな?
    俺が高3の時にNS-1が出た
    あれは衝撃だったもんさ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:24:51 No.86789225 del 
    >最近のビクスクとかは問題視しないわけね
    ビクスクはビクスクでキチ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:25:24 No.86789322 del 
    >No.86788409
    d
    ポッポ屋時代の懐中時計を譲り受けてさ
    動かなくなってるんで直したいわ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:25:34 No.86789358 del 
    >先日、ふと免許見たら…って感じ
    免許証に有効期限無いっしょ
    俺なんて高校のときに取ったから・・・
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:25:44 No.86789390 del 
    >俺が高3の時にNS-1が出た
    それは卒業した後あたりだったかな
    仲間が乗ってたわ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:26:31 No.86789510 del 
    >>No.86788409
    >d
    >ポッポ屋時代の懐中時計を譲り受けてさ
    >動かなくなってるんで直したいわ
    別途、ボイラー免許も必要
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:27:42 No.86789732 del 
    >それは卒業した後あたりだったかな
    自分はTZRに武川のレース用入れてた
    毎週末は峠に行ったもんだ
    バイパス走行中に焼き付いたときは冷や汗
    死んだって思ったわ
    無念 Name としあき 09/11/10(火)20:28:36 No.86789902 del 
    >お前らの世代が今のバイク乗りの立場を低くしているんだぜ畜生め
    バイク通学が出来て当時こんなバイクがあったわーって話しただけで
    そんな噛み付かれても
    その困る


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK 』
    バンダイ
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 2,625
    価格:¥ 2,177
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001RB8JJU/futabachannel-22/ref=nosim/
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-