ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ブログバナーを作ったのですが(写真を使って)「サポートされてないファイル形式...

magobe216さん

ブログバナーを作ったのですが(写真を使って)「サポートされてないファイル形式です
と出てきたのですが、どうやったらバナーが張り付けられますか?

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

chocolaterloveさん

ブログバナーは.jpg、.gif、.pngファイルのみ です
ので、ファイル形式をjpg、.gif、.pngに変えると表示されるようになります

ペイントを開いてそのブログパーツを表示してすぐに
名前を付けて保存をクリックします
ファイル名を記入して、ファイル形式をjpgかpngに変更してください

gifの場合は、ペイントでファイル形式を変更すると画像が汚くなります
gifの場合は、バナー工房さんで、変更してください

バナー工房さんは、どの形式でも変更できま

http://www.bannerkoubou.com/p-start/

こちらで、そのバナーを、参照でアップロードさせて送信をクリックします

画面が、加工画面になりますので、上の方に、拡張子があります
拡張子をクリックする
ご希望のファイルの種類(拡張子)を指定してください。「 無変換 gif jpg png 作成」 がありますので
gifにチェックを入れて作成をクリックすると拡張子が変換されますので、画像を保存します

投稿画像

  • アバター

この質問に回答する