[ホーム]
二次元裏@ふたば
マウス・トラックボールなどのGUI入力装置山ほどありすぎて何を買っていいかわからんとっしーたちはオススメやこだわりってある?
知るか消せイライラする
いいマウスに巡りあったときは、あるうちに2個以上買っておけ
マウスは大きいほうが絶対に疲れない
>あるうちに2個以上買っておけマウストゥマウスをして遊ぶんですね
>いいマウスに巡りあったときは、あるうちに2個以上買っておけMX610のことかーーーーー!
カタログでローター
>マウストゥマウスをして遊ぶんですね?
>いいマウスに巡りあったときは、あるうちに2個以上買っておけ壊れるのは数年後、また同じの欲しいって思ってもまず無いものなぁ
>マウスは大きいほうが絶対に疲れない小さいのを手のひらの中だけで動かすのが一番疲れないけど..
俺はクリックのストローク重視だな短くて、それでいて鈍いほうがいいセンシティブすぎないというか
マウスて古臭いわ
液晶とマウスとキーボードはとっしーのオススメが参考にならん
>>マウスは大きいほうが絶対に疲れない>小さいのを手のひらの中だけで動かすのが一番疲れないけど..使い方によるだろうな画面上の短い距離を細かく動かす作業が多い場合、遅くして大きなマウスで微妙に動かすほうが疲れないと思う
>液晶とマウスとキーボードは>とっしーのオススメが参考にならんそりゃ手の大きさなんて十人十色だからな
サポートがよかったのでロジ信者になった
俺も大きい派だな手首まで乗るようなのが欲しい
今日トラックボール処女を切ったようおおおお面白れええええ
よくゲーミング系で高級品にマクロマウスとかキーボードとかあるけどnpro入ってるネットゲームじゃ使えないんじゃないの?
>液晶とマウスとキーボードは>とっしーのオススメが参考にならんMDT243WG MX518 Realforce106がオススメとなっております
カチカチいわないマウスがほしい
ペンタブだけですませるようになったエロゲのページ送りとかすげーラク
増えないHIDARI
>手首まで乗るようなのが欲しいじゃあこれだな
>MDT243WG MX518 Realforce106がオススメとなっております何そのガチガチ定番個人的には108キーボードのが良いと思うが他は賛成だ
>じゃあこれだな手首疲れるな
>サポートがよかったのでロジ信者になったマイクロソフトは最低だったよ…
自分に合ったものは自分で探し出すのが真の漢だ(キリッ)
>手首疲れるな今使ってるけどぜんぜん疲れないよ
>マイクロソフトは最低だったよ…使い難いって言ったら返金するって言われたよ
>MDT243WG MX518 Realforce106がオススメとなっておりますでもお高いんでしょう?
>でもお高いんでしょう?性能を考えたらむしろお安いです(^^)
>MDT243WG MX518 Realforce106がオススメとなっておりますMDT242WG TM400 HHKproがうちの組み合わせです
慣れだよ慣れ
>自分に合ったものは自分で探し出すのが真の漢だ(キリッ)いやマジな話ホントにその通りだと思うよ俺はテンキー必須だけどいらないという人も居るし
>npro入ってるネットゲームじゃ使えないんじゃないの?メモリ内蔵してるのだとだいたい使える
スレ画見て振動機能付きマウスとかあると面白いと思った
こういうのでワイヤレスのが欲しいな
>こういうのでワイヤレスのが欲しいなごろ寝マウスの進化(?)系か
>スレ画見て振動機能付きマウスとかあると面白いと思ったhttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50821331.htmlもうある
>こういうのでワイヤレスのが欲しいなうnでもワイヤレスは重いからなあ
>もうある大人のおもちゃ噴いた
ヘッドマウントディスプレイ、脳波マウス、脳波キーボード翌日には頭痛がしそうだ
>マイクロソフトは最低だったよ…>使い難いって言ったら返金するって言われたよIE3.0復刻版を発売すぐに買ったけど、不具合の頻度から考えると価格に保証代が入っていてもおかしくないと思ったぜ……ホイールがイカれやすいんだよなぁ
MX518使ってるけど壊れたら二度と買わない理由はアラレちゃんを彷彿とさせるようなキーンというコンデンサー鳴き
これ即効ホイールがブっこわれるクソマウスだったんだが使える静音マウスって誰かしらない?
ごろ寝リターンズなんてのがあったのか…
杏マウスがいつまで経っても出ないんだが
DeathAdder良いよ
画像忘れた
Xaiは左右対称でいいよ
>杏マウスがいつまで経っても出ないんだがこれプリントは消えないかもしれないけど表面が曇ったり傷ついたら見えなく・・・
>理由はアラレちゃんを彷彿とさせるようなキーンというコンデンサー鳴きマジかと思って耳を近づけたらキーンってしてるよ畜生!煩せえ!でも1年半酷使してんのにまだおかしくならないんだよなぁ、良い買い物だった
>よくゲーミング系で高級品にマクロマウスとかキーボードとかあるけど>npro入ってるネットゲームじゃ使えないんじゃないの?こいつみたいなオンボードメモリ式は問題ないぞ
Razerのよさを説明するのは難しい
うちはRDT261WH M950 AppleWirelessKeyboard だよ三菱使ってるとっしー多いねぇ
版権キャラ物のマウスパッドはたくさんあるがマウスは少ないよねクラナドやスレ画以外に何かある?
>MDT243WG MX518 Realforce106がオススメとなっておりますやっぱり参考にならん・・・
死んでる・・・
>Razerのよさを説明するのは難しいデフォルトでレポートレートが500Hz出てること
>クラナドやスレ画以外に何かある?
iFeel Mouseっていうフォースフィードバックマウスが、昔あったよボタンの上なんかにマウスポインタが載ると、振動してユーザーに知らせるってやつらしいhttp://journal.mycom.co.jp/news/2000/09/07/04.html
>Razerのよさを説明するのは難しいLEDで暗い場所でも冬は冷え性の方にもバッチリ
バルク品のメーカーも不明のなんてことのない安いマウスが結構よかったりする
>LEDで暗い場所でも冬は冷え性の方にもバッチリLEDは電球じゃないから熱出ないぞ
>バルク品のメーカーも不明のなんてことのない安いマウスが結構よかったりする大抵ロジのOEMだろ
Microsoftはハード屋だったんや…
>LEDは電球じゃないから熱出ないぞなんかCopperhead暖かいんだけど……
>クラナドやスレ画以外に何かある?作ればいいじゃない
いまだに光学茄子マウスを愛用しているとっしーはいるかい?これがいちばん手に馴染むんだよなぁ
今日コレ届いた慣れてないせいかボタンが8つもあっても指がつりそうになって使いこなせない
>これがいちばん手に馴染むんだよなぁ3ボタンの頂点
多ボタンマウスってどうなのかな
>多ボタンマウス慣れると快適だけど、自宅職場あらゆる場所に持参or買い増しするハメになる
エロ動画の音声が大きかったり小さかったりまちまちなんでボリュームを+-できるマウスしか使えない体なんだ
>慣れてないせいかボタンが8つもあっても指がつりそうになって使いこなせないマウスは触って買った方がいいぞう、マジで俺も今までノートPC向けみたいな小さいのじゃないと無理な感覚だったけどMX518を矯正もかねて使い続けたら被せて持つようなタイプの方が快適に思えてきた
MX518使うと薬指に違和感を感じないか?
普段から使ってるジャストなのに慣れると他の使った時がなぁ・・・会社のパソいじるときちっさいのだとホワチャーーって投げ飛ばしたくなる
スレ画のマウス持ってるよ捨てるに捨てられず正直ありがた迷惑
形はIKARIがいいな
ここ(コピー)と
>なんかCopperhead暖かいんだけど……回路が熱持ってんじゃね煙出る前に買い換えろ
>MX518使うと薬指に違和感を感じないか?親指:サイド人差し指:左ボタン中指:右ボタン薬ゆび:フレーム小指:気分俺の手が小さめなせいか違和感はないな
ここ(貼り付け)しか使ってねー他はクリックしようとすると指吊る
MSのオプティカルマウスが手に馴染む
>形はIKARIがいいな怒り?
形はIE3.0が最高だと思ったけど誤爆ホイールと柔らかすぎるサイドボタン&左右クリックそしてセンサーの性能がイマイチだからなぁここを全部改善してくれれば最強のマウスとして君臨できると思う
>怒り?うn
>多ボタンマウスってどうなのかなたった今フランケンと名づけました
こんなん指定しても忘れててキーボード使っちゃうし!
Setpointはネガティブアクセル出るから入れたくないザンス
>ボリュームを+-できるマウスしか使えない体なんだWheelVolってフリーウェアがあるよhttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0712/17/news048.html
>ここ(コピー)と俺も晒してみる
エレコムのボタン割り振り設定がアホスギルIE以外戻るとか出来ないってどういうことぉ
>煙出る前に買い換えろやっぱRazerの初物は駄目かーネットで探ったら同じような感想の人もいたよ……http://club.coneco.net/user/13988/review/26306/
俺もさらさらする
いまだにロジのG7使ってるぜチャタ問題で速攻消えちゃったのは悲しいが自分で分解メンテしてればあと10年は戦える…はず
MX518使い多すぎだろまぁ値段の割に高性能だからコストパフォーマンスいいけどよ!
MX500(引退),MX510(メイン),MX518(予備)拡張ボタンはコピー、ペースト、リターン、BS、DEL、f10に割付もうこれ無しのPC操作は考えられない
>IE以外戻るとか出来ないってどういうことぉAlt+←でいいんじゃね
俺もMX510だわなんか全然壊れる気配ないわ
MX518ってなんでボコボコなん?
>Alt+←でいいんじゃねおとりあえずやってみよう
その昔・・・
なんかトランスフォームしそうだな
シロマサのは小指がつる手の大きさを選びすぎじゃないか?
MX5**シリーズの8ボタンでもちょっと足りない今度これ買ってみる
『 黄昏乙女×アムネジア 1 (ガンガンコミックスJOKER) 』著者:めいびい形式:コミック価格:¥ 590http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757526555/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る