西日本新聞

関門衝突事故 くらまも減速せず 数十秒前まで 危険回避怠る?

2009年11月10日 13:32 カテゴリー:社会

 関門海峡で海上自衛隊護衛艦「くらま」と韓国籍コンテナ船「カリナ・スター」が衝突した事故で、くらまがコンテナ船と前の貨物船が急接近したのを視認できる距離に入っても減速せず、衝突の数十秒前まで時速16-17ノット(29-31キロ)で航行を続けていたことが10日、第7管区海上保安本部(北九州市)の関係者への取材で分かった。7管はくらまが危険を回避する努力を怠った可能性もあるとみて、慎重に捜査を進めているもようだ。

 7管が船舶自動識別装置(AIS)やレーダーでとらえたデータによると、くらまと貨物船は衝突の約3分前、双眼鏡などで視認できる約2キロの距離を航行。その約1分後には、後ろのコンテナ船もくらまから視認できる位置に入ったとみられる。だが、くらまは減速せず、衝突約1分前に、衝突現場まで約800メートルに接近。進路にコンテナ船が侵入してきて逆進をかけたが間に合わず、コンテナ船と衝突した。

 現場は関門航路で最も狭い海域。防衛省によると、くらまは乗組員総員を持ち場に配置し、デッキ上に見張りもいた。関門海峡に詳しい水先人は「2隻の急接近を把握していたのなら、減速してやりすごすべきだった」と指摘する。

 7管は、コンテナ船がほとんど減速せず、左に急旋回してくらまと衝突したとの見方を強めているが、くらまの操船にも落ち度がなかったか、業務上過失往来危険容疑で慎重に調べている。

=2009/11/10付 西日本新聞夕刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. くらま、佐世保に帰港 関門衝突事故写真付記事
  2. 「久留米やきとり」が優勝 九州B―...写真付記事
  3. 中3、容疑者取り押さえ 水巻町で事後...
  4. 熊本・植木町 農家夫婦 殺される ...写真付記事
  5. 1人乗りハイブリッド車 「プリウス...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
九州B―1グランプリ  【報道】
九州B―1グランプリ
「久留米やきとり」が優勝
 【観光】久留米市 日本一の焼き鳥?!三昧
 【温泉】九州の名湯・秘湯紹介「温泉知新」
 【駅伝】九州1周駅伝 福岡がV5
 【相撲】近づく!一年納めの大相撲九州場所
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

あまごころ本舗のうに加工品(福岡県)

ウマイと評判の「黒潮(くろしお)の舞(まい) あわびうに」 すっすごい‼ 玉手箱かしらとワクワクしながらあけてみると ...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ