| 2009年 11月 9日 |
|
|
新見市の住宅火災で3人死亡
|
△▼ |
新見市で9日、住宅が全焼する火事があり、この家に住む祖母と孫2人と見られる3人の遺体が見つかりました。9日午前6時ごろ新見市唐松の農業、池田加免男さん(68)の住宅から出火しました。この火事で、平屋建ての母屋と2階建ての倉庫兼住宅約500平方メートルを全焼し、焼け跡から3人の遺体が見つかりました。この火事で池田さんの妻、孝子さん(67)と、孫で中学2年の彩華さん(13)と小学1年の稀音君(7)の行方が分かっておらず、警察では発見された遺体はこの3人とみて確認を急いでいます。また池田さんも煙を吸い病院に運ばれましたが、症状は軽いということです。出火当時4人は倉庫の2階で寝ていて、逃げ出した池田さんの話などから警察と消防は、倉庫が火元と見て調べています。
|
|
|
坂出出身の女子大生の母校で全校集会
|
▲▼ |
広島県の山中で遺体の一部が見つかった坂出市出身の女子大生、平岡都さんの母校で9日、臨時の全校集会が開かれました。平岡さんが卒業した高松商業では、生徒や職員など約950人全員で黙とうを捧げました。平岡さんは英語実務科に在籍し応援部でも活躍。この春に高校を卒業後、島根県立大学に進学していました。中には平岡さんと交友のあった後輩もいてすすり泣く声も聞こえました。一方、見つかった遺体の首には指で圧迫したような跡があることが分かりました。捜査本部では平岡さんが首を絞められ、殺害された可能性があるとみて調べています。
|
|
|
香川県が新型ワクチン接種スケジュール公表
|
▲▼ |
香川県は妊婦や持病がある人への新型インフルエンザのワクチン接種を今月16日から実施すると発表しました。(県の会見)「接種開始日は11月16日から順次」対象は、妊娠後期の妊婦と1歳から小学3年生までのぜん息などの持病がある子供となっています。接種できる医療機関は県内591カ所で、きょうから香川県のホームページで公表されています。接種対象者の証明書を医療機関に提示すれば接種できます。香川県では来月上旬から就学前の子供、中旬からは小学校低学年への接種を始める予定ですが、混乱を避けるため正確な開始日が決まるまで、医療機関への問い合わせを控えてほしいとしています。
|
|
|
登山家の野口健さんが総社市で環境教室
|
▲▼ |
登山家の野口健さんが9日総社市を訪れ、小学生と一緒に清掃活動を行いました。これは野口健さんが去年、総社市の環境観光大使に就任したのをきっかけに初めて行われたもので、これから紅葉のシーズンを迎える総社市の豪渓で、近くの小学生約80人と落ち葉などを拾い集めました。自分たちの手で清掃を行うことで、児童たちに環境への意識を高めてもらうのが目的です。登山家の野口さんはエベレストや富士山で清掃活動を行っています。総社市では来年以降も野口さんを招き、児童とともに市内の清掃を行うということです。
|
|
|
天皇陛下御在位20年で記帳所設置
|
▲▽ |
天皇陛下が即位されてから20年になるのを祝う記帳所が9日、岡山市の4つの区役所に設置されました。記帳所は市民からの要望を受け設置されたものです。岡山市の北区役所には9日午前9時記帳所が設置され、訪れた市民が住所や名前を記帳していました。記帳は今月12日までで、岡山市ではホームページ上でインターネットによる記帳も受け付けています。記帳所はこのほか県内の各市役所にも設けられるということです。
|
 |