大前研一の辛口ニッポン応援談(前編)
2009年11月09日17時11分 / 提供:ITmedia エンタープライズ
●グローバル化=人材の最適化
グローバル化というのは人材の最適化でもある。すべてのものを全世界でリーズナブルなものにしていく、ITも含めた経営システム然り、人事然り。
世界には日本人以外の優秀な人間が山のようにいる。こうした優秀な人材をグローバルに集めてやっていかなければならない時代に、日本人だけでやろうとしても無理がある。日本人しか使えないという社長はもう降りないといけない。米国の会社にはインド人がどこにでもいる。Fortune 500に入る企業のうち300社以上は副社長以上のポジションにインド人が就いてるんじゃないか。
彼らは本当に優秀だし、方法を間違えなければすごい力を発揮する。しかし、こちら側の能力がないと理屈や口上ばかり述べて使いものにならない。日本企業はほとんどインド人スタッフを使えていないのが実情だ。
人材の世界化、システムの世界化、商品コンセプト・開発の世界化……。クラウド・ソーシングを使って、自社の研究開発能力の10倍くらいの能力を発揮しようという時代に入っているのに、日本の企業トップと話していると「それってわれわれの時代には起こりませんよね」なんて言ってくるんだ。
話にならないね。この10年間で経営者が勉強しなければいけなかったことはその前の10年間に比べたら10倍あった。その大半がテクノロジーで、CEOはそれを理解した上で自社に導入すべきか判断できないと経営できない。経営者と経営ツールのミスマッチがいま非常に大きくなっていることが問題だ。
●アンビションのない日本人
日本人は、明治以降、戦後20〜30年くらいまでは優秀だった。しかし今や学校は世界のどこに出しても恥ずかしい人間しか作り出さない。ぼくはこれを「大脳が盲腸化した!」と呼んでいるが、そういう人間を社内の教育担当部門に入れてもダメ。教える方が20年前の人間だからね。おまけに日本人は、ますます小さな幸せを求めて満足するようになってしまった。若い人もアンビションがなく「草食系男子」なる言葉が流行っている。せめて女子が世界に出て活躍してくれればいいが、大脳の盲腸化は文科省が病原菌を撒いているので男女共通だ。
留学もしたくない、海外にも赴任したくないと。入社したときに社長になりたいと思っている若いヤツは2割もいない。取締役になった人に聞いてみても、7、8割がこのポジションでいい、社長にまではなりたくないと答える。いままで日本人がこんなアンビション(野心、大志)のないことはなかった。
松下幸之助なんか英語もできないのに世界に出掛けていった。ぼくが教授をやっている韓国の大学で見ていれば分かるが、アンビションの塊みたいな人間ばかりだ。中国に行けば、韓国が生ぬるく感じられるくらい競争が激しい。一方、日本には世界のどこに出て行っても勝負するぞという気構えで育ってきた人間がほとんど見られない。
このアンビションの違いこそ、今後の日本を考えるときの最大の問題だろう。残念ながらこれを解決する手段はない。会社としてはそういうアンビションを持った人、韓国人でも、オーストラリア人でも、インド人でも、そういう人材を雇っていくしかないんだ。アンビションのない人がマジョリティになると会社全体がよどむからね。
時代はLCC(Low cost career)、マレーシアのエア・アジア航空なんかが圧倒的に強くなっている世界の航空業界において、内側の理由ばかりを言う今のJAL(日本航空)が良い例だ。その建て直しを政府主導でやろう、なんて言っている民主党政権も劇甘だ。国境のない空を飛ぶ飛行機会社に日本の論理を入れ、日本人主体で経営しようとする限り解決策はないよ。利用客にそっぽを向いて自己中の再建策ばかり練るJALは一度倒産させればいいんだ。不便にはなるかもしれないけど、誰も困らないよ。その間、頭冷やして本当にJALが必要なのかどうか、考えたらいいんだ。どうしても不便だとなったら、アジアのLCCを国内便に入れてやることだ。料金が数分の1になることは間違いない。
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:経営
- 大前研一の辛口ニッポン応援談(前編)
ITmedia エンタープライズ 11月09日17時11分(10)
- 楽天の「Edy」買収戦略 ホリエモンが大絶賛J-CASTニュース 11月09日19時29分(3)
- やはり選挙に有利なのか? テレビに出演する政治家たちは
Business Media 誠 11月10日08時32分
- 銀行業界で他行のコピー商品相次ぐ朝鮮日報 11月10日08時24分
- グーグル、モバイルディスプレイ広告企業のAdMobを7億5000万ドルで買収へCNET Japan 11月10日07時51分
- << 残り物には福がある――あ…
- 経済一覧
- いすゞ自動車;今中間期の… >>
5,380円
コムロード オンラインストア
|
6,335円
コンプモト
|
2,200円
コンプモト
|
7,800円
PC SHOP アークオンライン
|
経済アクセスランキング
- 大前研一の辛口ニッポン応援談(前編)
ITmedia エンタープライズ 09日17時11分(10)
- 楽天の「Edy」買収戦略 ホリエモンが大絶賛J-CASTニュース 09日19時29分(3)
- 【トレビアン】実際にある! こんなブラック企業!トレビアンニュース 09日12時05分(10)
- 【激車ウォッチ!】”トヨタF1撤退”の本音と建前。Techinsight Japan 09日10時00分(12)
- リストラ策 注目の「2兆候」ゲンダイネット 09日10時00分
- [アイフル]記者会見中止へ…再建計画「関連発言できず」毎日新聞 10日02時44分
- 【コラム】 転職前におさえておきたい!「ブラック会社」の見分け方R25.jp 08日11時00分(14)
- 日航・デルタの提携阻止へ=米当局に申し出も−アメリカン航空時事通信社 10日01時39分
- [茂木健一郎氏]多忙で申告せず…3年で3億円 国税局指摘毎日新聞 10日02時44分
- 氾濫する偽装ラブホ 過激グッズで集客も
産経新聞 08日18時52分
注目の情報
消費者金融に払い過ぎた利息が取り返せる可能性があります
完済後もOK。返済中であれば取り立てを止めることができます
借金215万円がゼロになり、368万円戻ってきた事例も!!
弁護士相談24時間受付中