トルコ人初の宇宙飛行士候補アニリール・セルカン氏特別講演
〜インフラフリーが創る未来のライフスタイル〜
update:2006年10月11日
10月26日(木)16:30〜18:00 基礎教育棟 G103 講義室
講 師:
アニリール・セルカン氏
 
主 催: クリエ(学生自主創造科学センター)
 
 
予約不要,参加費無料です.
 
講演会チラシ(PDF, 240KB)の
ダウンロードはこちらから
今、話題のトルコ人初の宇宙飛行士候補、アニリール・セルカン氏が考える
インフラに依存しないで暮せる空間技術(INFRA-FREE LIFE)とは?
今日までの有史の中で、宇宙開発技術は私たちの生活をどう変えてきたのだろう。 そして、これからの未来は、どう変わっていくのか。
「科学は人類の為に、人類の未来の為に創造し、研究し、応用されるべきだ。」というセルカン氏。 今、世界から注目を受け始めているインフラフリーライフの研究者は、一体どんな未来予想図を描いているのか。
宇宙開発に加え、あらゆる分野の最先端技術を結集し研究開発されている、インフラに依存しない住居空間開発技術は、次世代建築へのイノベーションと成りうるのか。
21世紀の新しいライフスタイルは皆さんの中にある創造力が担っています。 セルカン氏と一緒に、未来へのショート・トリップを経験してみませんか?
和歌山とトルコとの親善的な関係、 「宇宙のソト」という新たな世界へ挑戦するセルカン流サクセスストーリーの極意など盛りだくさんの講演となります。
講師プロフィール
1973年ドイツ生まれ。国籍はトルコ共和国。大学卒業までをドイツ、スイスで過ごし、1995年イリノイ工科大学建築学科卒業、 1997年プリンストン大学数学部講師に就任。1999年バウハウス大学建築学科修士課程終了。2003年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程を修了、日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究本部宇宙構造物工学研究室講師を経て、現在、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻助手、エール大学客員教授などを務める。2001年NASAジョンソンスペースセンター宇宙構造・材料系客員研究員として宇宙飛行士プログラムを終了、2004年トルコ人初宇宙飛行士候補に選ばれる。宇宙エレベーター計画など、宇宙構造物に関する研究開発により、U.S Technology Award、ケンブリッジ大学物理賞及びAmerican Medal of Honorを受賞。 また、「宇宙エレベーター こうして僕らは宇宙とつながる」 (大和書房/定価2,100円)の著者としても有名。11月中旬には、著者の実体験を元に綴った新刊「タイムマシーン」(日経BP社)も出版予定である。
<- クリエ講演会スケジュール
▲ページトップへ
連絡先・問い合わせ先: 和歌山大学学生自主創造科学センター TEL/FAX 073-457-8502