呑んで呑まれて。。。

午後から下北でリハ。アコギは疲れる。アコースティックな楽器は、やはり難しい。

夜中のイヴェントまで時間があったので、『紅とん』へ。いや~、美味いのなんのって!何時もの席に座り、ついつい呑み過ぎ食べ過ぎcoldsweats01

21時からの知人のイヴェントは結局無理で、24時からのイヴェント目指して歌舞伎町へ。こちらも知人がDJ。小田急新宿駅から歌舞伎町まで歩く。途中、おもいで横町の中を通ってきた。多い賑わいhappy02まだまだ時間があったので、久しぶりにHUBへ。超満員~。

やっとこさ、イヴェント会場へ。この日はNEW WAVE、エレポップ、INDUSTRIAL他、90年代初頭までのUKロック祭り~noteいや~、楽しかった。

だがしかし、それまでの飲み食いで体は限界。爆音に酔いしれたあと、知人に挨拶してから、28時半ごろに会場を後に。外はあまり寒くなく、歩くには丁度良い。

ヘトヘトになりながら、帰宅。

今日一日は、マッタリしてました~。めでたし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

滅入る、でも頑張るしかない。。。

今年初めの現金盗難に関連?した事件が再び。今回は徹底的に追い詰めますよ。二人とも覚悟するようにwink警察、弁護士、探偵、総動員しましたhappy01ただ、気持は相当に滅入ってます。

先々週?ライブ。打ち上げは雷門近くのBAR。30時までメンバーやお客さんたちと飲む。やっぱり彼らは人間が素晴らしい。こんなバンド、なかなか居ない。最高。

ちなみにライブ当日のDJは、レピッシュのマグミさんnote嫁が大ファンだったみたいですlovely

そして、カラフルな嫁heart01

Dsc09102 Dsc09099 Dsc09096

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eyewear。。。

ひと雨ごとに涼しく、否、寒くなってきてます。

眼鏡は好きで、度入りも含めると20個ぐらいあります。ヒトツが大体3万だとしても、結構な額sweat01

1枚目のティアドロップはOLIVER PEOPLES。青山店にて。レンズも、もちろん交換済み。OLIVER、ここ最近は一番のお気に入り。やはり、日本製。ブランドはアメリカ。OLIVERは2個目のeyeglass

2枚目はWOLFGANG PROKSCH。その名の通り、ドイツ人のブランド。丸の内のフェイシャルインデックスで。ここでは2個、購入。これもレンズを交換。ここのブランドは3個目。絶妙に個性的でドイツのブランドらしい雰囲気。これも流石の、日本製。

3枚目は、やや様(そろそろ1歳2か月)の。。。eyeglasshappy01

Dsc09081 Dsc09092_2 Dsc09085_2

| | コメント (0) | トラックバック (1)

訃報、そして早くも一周忌。。。

音楽界から、また一人。。。今年は多いな。加藤和彦さんは、弊社の株主でもあった方で。ご冥福を。

そして、昨年の10月と言えば、弊社の社長が、そして命の恩人とも言える親友が亡くなった月。しかも、同じ日でしたね。朝イチからの打ち合わせの最中に、続けて訃報の連絡が携帯に入った時は、あまりに動揺してしまい、先方が『大丈夫?なんかあったでしょ?』と、すかさず突っ込まれたぐらいに気が動転。

そんな折、休みを利用して近所の大きな公園へ、家族で。この公園には、色々な意味で救われている。そんな、大好きな公園に家族で来れるなんて、小さな夢が、またヒトツ叶った。

そして、もう一枚は、家の目の前にある公園で。秋の気配を感じながら、森林浴。。。

Dsc09065 Dsc09074 Dsc_01070001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

THE ROOSTERSとTH eROCKERS。。。

大江さんも以前よりは体調も良くなり、フジロックでの復活以降もコンスタントに活動されている。blogも読んでる。しかし、良く復活したよな~、正直なところ。。。

そんで。久しぶりに1st聴いてみた。。。カッコいい。つーか、みんな上手い!!20歳そこそこでこれだけ弾けたら、そりゃデビューするわな。

しかも、それがBLUESだったりR&Rだったりと、かなり大人びた(しかも黒っぽい)音なので、余計に凄いな、と。リズム隊も見事に支えているし、しかもGROOVEが凄い。そのGROOVEたるや、実はかなりオリジナル。ここがROOSTERSの好きなところ。

『恋をしようよ』、『どうしようもない恋の唄』、ある意味、この曲を超える曲って、日本にあるのかな?永遠のラブソングだねhappy01そう考えると、今の歌詞なんて全くリアルじゃないでしょ。面白くないし、良い意味の笑いが無い。最近のアーティストの、まるで自分の日記読んでるような歌詞、嫌いですね。あとは、あまりに無責任な応援ソングの数々。逆にイライラする。

アナログだと、特にB面からが凄い。①~②なんて、鳥肌ですよ。最後がロージーって、、、やるなぁ。自分は大江さんの唄とかより、ギターが好きですね。

そして、TH eROCKERSも語らないと。

先日、穴井さんのBASSを間近で聴いて。ある意味、ROCKのBASSの理想形の音してた。相変わらずのダウンピッキング。

THEe ROCKERSも、実は穴井さんのベースがGROOVEを作ってて。それはROOSTERZでも一緒だった。

特に顕著なのは『キャデラック』って曲。あのような早いテンポでの8分のベースって実は凄く難しいけど、穴井さんのBASSは素晴らしいです。それに、実際にコピーしたから分るけど、この曲はBASSがカッコよくないと全然ダメなんです。。。

この2枚は、『日本のロック』の名盤だと思いますね。

31f7zh21yql__sl500_aa240_ 515y3tqbmtl__sl500_aa240_

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最近の若いヤツって。。。

大して仕事も出来ないくせに、なんであんなにプライド高いわけ?

久しぶりの更新です。職場では無駄な新人が配属になり、面倒な事に。ただでさえ一人四役も任されて無駄に忙しいのに。。。別に、その新人が居なくても困ることは無いのだが、仕方ない。

その来月の結婚式で、アコギを弾くことにsweat01

先日は、昔からの友人たちと神田で飲む。楽しかった。御馳走様でしたsign03シルバーウィークも楽しく柏で飲んだしsign01

子供の成長は、早いhappy02

明日は己の企画イヴェント。頑張ります~note

Dsc09044 Dsc09056 Dsc09053

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蝉の声→虫の声。。。

夜長の声がいつの間にか変っていた。もう、秋です。すっかりmaple

仕事も兼任兼任で、実は色々と忙しい。そして、あーでもない、こーでもないと、行き帰りの電車やバスで考えてしまう。

以前、一緒にバンドをやっていた友人同志が結婚。バンド内恋愛っつーか。招待状が届く。改めて、おめでとうbell

今日は嫁とややが朝からお出かけ。二度寝しようと思ったけど、折角の時間。改めてやりたい事を考えながら、結局ギターとエフェクターを引っ張り出すsweat01しかし、ギターのストラップって、なんであんなに愛想無いワケ?お店も同じメーカーのばっかり置いてあるし、良いのが全然無い。どれも似てるデザイン。つまらないねdespair

昼は焼酎水割りにキャベツ太郎delicious安くて美味い。そしてまた、ギターを弾く。出かけようと思っていたが、家事?を色々と思い出し、断念。

嫁は髪形をチェンジ。なかなか、似合ってるwink(画像、無いけどsweat02

ややは元気イッパイhappy01歯も4本生えた。

来週はお彼岸。一年、早い。。。

Dsc09004 Dsc09008 Dsc09006

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Happy Birthday To You。。。

あっと言う間の?でもないようなhappy01

結婚してから一日一日がとても早いのですが、充実度で言えば人生始まって以来の濃さ。本当ですよwink

もう一年。まだまだ一年。

みーたんで良かった。本当に、おめでとうbirthday

しかし、築地って東南アジアみたい。中央のスクーターのねーちゃんが雰囲気出してる。

レインボーブリッジ。珍しい場所から撮ってみた。車中ですけど。

あー、釣りしたいfishbearing

Dsc08992 Dsc08984_2 Dsc08985 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恒例の呑み、メインのボード、ややの。。。

こう、忙しかったりすると彼の事を考えてしまう。そろそろ、1年になるかな?しかし、未だ信じられないよ。。。

久しぶりの4人衆、集まりました。しかし、雑学に詳しいな~。楽しいね。濃い。自分なんか、まだまだ。バカ話しで笑うだけとか、そんなのもういい。やっぱり、話しの引き出しが多いと呑んでいて楽しい。しかもジャンルが近い。愚痴は不毛の極み。しかし、深夜に黒霧島ロックにチーズビットsweat01をバリボリ食べてしまい、翌日は胸やけgawk

最新のボード(メインの方)、全景。ディレイとコンプ、そしてブースターが。デカイ音で試したい。コンプは奥が深い。ブースターも。まだまだ、余地あり。箱庭だよね、まるでcoldsweats01

やや、クリクリeyehappy01

Dsc08976 Dsc08983 Dsc08980

| | コメント (0) | トラックバック (0)

案外と秋は近い?。。。

そんな気がした、昨日今日。夏休みも、ここからが早い。

新型のインフルエンザは今年の秋冬が怖い。特に小さい子。

実家でのヒトコマ。。。

コチラのディレイも強力。全く使いこなせてないが、MIDIもあるしで。ほぼラックタイプのクオリティ。いじり倒したい。

久しぶりにCOCCOが聴きたいなぁ。。。

Dsc08903 Dsc08972 41k0c3r7ajl__sl500_aa240_

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«New Item, New Tools, Great Lives。。。