2009-02-20 01:03:42 テーマ:ブログ

☆ピクルス応用編☆

小阪由佳オフィシャルブログ「ミカズキオメメ」 powered by アメーバブログ-20081224024756.jpg
前回ゎ普通のピクルスだったので、今回ゎ

中華風&和風ピクルス

を紹介☆




ピクルスに使う好きな野菜☆(キュウリゃカリフラワー)


お湯500ccを沸騰させて、冷まして下さい


冷ましてる間に野菜を全部食べやすい形に切ります


白ワインビネガー500cc
砂糖大さじ10
オールスパイス7~12粒
ローリエ2枚
唐辛子2つ
をあわせて火にとうし沸騰させて、これも冷ましといて下さい

↑応用編ゎここに
ゴマ油大さじ1~2
鶏ガラスープ30~50cc
を加えて下さい
これで中華風になります♪



また別で湯を沸かして沸騰したら、切った野菜をサッといれて、すぐにザルにうつして下さい


野菜も冷めるのを待ちましょう
(待てなかったら氷水にいれて冷たくした後、水をきって水をタオルでとって下さい)


最初に沸かしたお湯が覚めてると思うので、作ったビネガーの液をまぜます。これがピクルス液です


切った野菜を容器にいれて、ピクルス液をまんぱんに入れて蓋してください☆


1日漬ければピクルスの完成ー☆


冷蔵庫で保存1ヶ月~2ヶ月ゎもつよん☆



ちなみに、前回ピクルスの砂糖の量に驚いた方もいるかもしれませんが、ピクルスで使う砂糖の量ゎ、甘さでゎなくコくを出すための量なんで、甘いピクルスが出来る訳じゃないし、砂糖をガッツリ吸い込んだりしないのでカロリーゎそんなに高くないから安心ですょ☆



あと、ゴマ油と鶏ガラスープのところを、
めんつゆとだし汁とかにすると和風になります♪


みなさん色々なピクルスを作って自分の味ゃ飽きない方法みつけましょ(*´д`*)



ピクルス応用編でした☆
同じテーマの最新記事