こんにちは、ゲストさん
- ランダムブログ - Yahoo! JAPAN - ログイン - ヘルプ
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
一言メッセージ :正字正假名マスターを目指して
[ リスト ]
傑作(0)
平成一年(1989年)十一月九日。 二十年前の今日、ベルリンの壁が崩壞したさうです。 東西冷戦の象徴だつたベルリンの壁。 作るのはさぞ大變だつただらうなと素朴に思つてゐました。 (まだ子供だつたので) 今回の常用漢字は『崩壊(崩壊)』の「壊」 正字では「壞」 「壞」 土部十六畫 音:クワイ、ケ、ヱ 意味:やぶる、やぶらる 等 「褱」が音を擔ふ形聲字です。 「褱」の下部を「衣」に變更してゐます。
コレで世界が変わるなあ・・・と思いましたが、実際世界は激動の時代に入りました。 最近実感するのは、中国の発展です。 このころは、まだ人民服で自転車だったのですが。 上海なんて、日本の大都市を凌駕しているような感じです。 行ったことがないんで、実際は分かりませんが・・・(笑)
2009/11/9(月) 午後 11:49
トラックバックされている記事がありません。
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/twilight10031/30238489.html
すべて表示
開設日: 2008/2/4(月)
コメント(1)
コレで世界が変わるなあ・・・と思いましたが、実際世界は激動の時代に入りました。
最近実感するのは、中国の発展です。
このころは、まだ人民服で自転車だったのですが。
上海なんて、日本の大都市を凌駕しているような感じです。
行ったことがないんで、実際は分かりませんが・・・(笑)
2009/11/9(月) 午後 11:49