▼ウクライナで強毒性インフルに変異?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:45:20 ID:6JgK9vGS
- 風雲急を告げるウクライナ情勢(H1N1で出血性!肺炎続発 WHO急派)
2009-11-04 21:14:22 | 海外の動き/海外発生ウクライナ共和国にて
新型インフルエンザ感染者が激増、さらに、出血性肺炎で重症化〜死亡例が続発、
WHOが調査団を急派する騒動になっています。
昨晩(11月2日)WHO緊急調査団がウクライナ着。
ウクライナ政府は、インフルエンザ様症状25万例以上、うち235例がICUレベルの
重症化例、昨日(2日)までに70例死亡例報告。
重症例では出血性肺炎の合併報告、これまでと異なるウイルスの働きの疑い。
出血性病変で、肺が血液で満たされ、あらゆる穴(鼻腔、口腔、肛門・・・?)から
出血が見られ、1918年のパンデミックを想起させる
ウクライナLviv地区で発生、採取された検体はロンドンに送られて検索中。
ウクライナではワクチン接種が今後1〜2ヶ月以内に開始予定。3週間の休校。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:49:58 ID:6JgK9vGS
- (続き)
新型インフル爆発で人道援助(ウクライナ)
2009-11-05 12:32:40 | 海外の動き/海外発生
新型インフル急拡大+出血性病変にて激動のウクライナですが、近隣国が人道援助を申し出ています。
「人道援助」「緊急援助物資」・・・これまで新型インフル関連の報道ではあまり登場してこなかった単語が連日登場しています。緊迫した空気が伝わってきます。
医師大量感染/半数はH1N1@ロンドン検査(ウクライナ情勢続報)
2009-11-06 12:54:34 | 海外の動き/海外発生
昨日来紹介している風雲急を告げるウクライナ情勢
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/92d4af616b0a8b0cd211d2df3fa9035f
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/aaf88ace8de39bb25e6aacbae7af6f8a
は、日本でも日経BPが追いかけを開始し(http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/200911/513011.html )関心が盛り上がりつつあります。
本日は現地紙から続報。
* 5日の当局記者会見。犠牲者数はさらに跳ね上がり95名に。5日までの患者数633877名。
* ロンドンに送られた検体は、半数がH1N1確定(31検体中15検体)。
* 感染者のうち800名が医療従事者で多数を占める。また、医師の感染は200名。(市長談および地元紙)
* WHOKyivのPokanevych 氏によれば、今回のウイルスは季節性インフル2種類(ブリスベン)と豚インフルの3種類の要素をもつ複雑なもので、これから先、病原性を増した新ウイルスになる可能性がある。
医療従事者の感染がかくも拡大しているのは、犠牲者数の激増と並んで、実に不気味です。ロンドンに送られた検体の半数がH1N1。でも残りの半分が何だったのか書いていないのがフラストレーションですね。
ソースは11月5日付Kyiv Post↓
http://www.kyivpost.com/news/nation/detail/51972/
Update: more death, illness
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:56:10 ID:6JgK9vGS
- ウクライナ発ニュースソース
【Yushchenko called on to help Ukraine: Unknown virus is killing people...】
http://www.topix.com/world/ukraine/2009/11/yushchenko-called-on-to-help-ukraine-unknown-virus-is-killing-people
Unknown virus is killing people...
怖すぎ!!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:58:25 ID:/00s+r48
- なにこれこわい…
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:07:43 ID:UiphsP+g
- 鳥インフルエンザ人→人感染か!?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:07:56 ID:6ahtRF2c
- >>1 乙
まとめて読みたかったので助かります。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:29:30 ID:6JgK9vGS
- インフル?死者64人に=WHOが調査団派遣−ウクライナ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200911/2009110200815
>64人の死因が新型インフルエンザかどうかは明らかにされていないが、
>死亡率が極めて高いことから、新型インフルエンザではなく、肺ペストが
>流行しているのではないかとのうわさも広がっている。(2009/11/02-18:56)
死亡率が極めて高いとのこと
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:44:09 ID:Q+vtUHDm
- http://translate.google.com/translate?prev=hp&hl=nl&js=y&u=http://www.moz.gov.ua/ua/main/press/?docID=13995&sl=uk&tl=en&history_state0=
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:48:53 ID:YkIfylDj
- >>8
御教示ありがとう。
18歳未満の入院者の数に驚いた。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:48:24 ID:5f0PUpZR
- >>9
一概に18歳以下といっても、5歳と14歳じゃ全然違うよね。
重症者数も、致死率も。
もっと3歳おきくらいにしてくれないと。
5〜8歳が○人、10〜13歳が○人、14〜17歳が○人
みたいに。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:59:14 ID:UiphsP+g
- 豚インフルエンザの鳥遺伝子が発現したんだろ?
体中の穴から出血して死亡って
多臓器不全で溶けてる
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:07:26 ID:Q+vtUHDm
- http://hisz.rsoe.hu/alertmap/woalert_read.php?cid=23630&cat=dis&lang=eng
http://preventdisease.com/news/09/110409_ukraine_plague_flu_strain_more_lethal_H1N1.shtml
ページ翻訳してみてください。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:16:02 ID:Q+vtUHDm
- 「Bubonic Plague ukrina」「pneumonic plague ukrina」「ukraina flu」
「ukraina Pneumonia」あたりで検索して翻訳して調べるくらいしかできません。。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:31:31 ID:RDjr4mQG
- インフルじゃなくて他のもんだろこれ・・・
ウクライナって今気候的にはどうなってんだ?
- 15 :9:2009/11/07(土) 19:52:55 ID:YkIfylDj
- >>10
私に言わんとウクライナ保健省に言わんかいな。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:15:54 ID:UiphsP+g
- イギリスに送られた検体の半数はH1N1ではなかったんだろ?
重症化死亡例からH5N1強毒型インフルエンザの人→人感染が起きているとみて間違いないな…
ウクライナは封じ込めに失敗したな
WHOは直ちに国境を封鎖し出国を止めろ!
世界中がたいへんなことになるぞ!!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:14:55 ID:Q+vtUHDm
- http://www.javno.com/en-world/ukraine-epidemic-kills-109_280684
今109人くらい亡くなっているみたい。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:19:32 ID:I8TmRgLh
- 日本にくるのか?
世界に広がるのか?
こんなの知ったら、豚フルなんかどーでもよくなってきた。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:45:00 ID:UiphsP+g
- 昨日の段階で死者数135名うち医師6名死亡
まじかよ!
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:52:05 ID:1O4LPf89
- 細菌兵器の可能性は?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:02:01 ID:YFFGdJl/
- !
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:25:47 ID:JnG+DvVA
- ん??何故に検体をアメリカじゃなくてイギリスに送ったんだ?
H1N1型と他疾病とごっちゃになってないかなぁ〜。
他疾病ならH5型を疑うけれどもここまで大規模な人→人感染拡大報告はなかったし
謎……。
ただH5型ならとんでもない事にはなるしH1型のワクチンが・・・
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:32:15 ID:w06KaCPo
- 何これ怖い
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:34:32 ID:+eeEI6XI
- 物凄い勢いで亡くなってるな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:37:46 ID:HgvwZG1/
- 死亡者こそでてなかったけど、今年の4月からのメキシコのインフルエンザの報道となんか似てる。
『なんだ?なんだ?』といってる間に、新型が判明。
H5N1でないことを祈るわ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:40:56 ID:0iDAZMGZ
- 症状がエボラっぽくない?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:43:22 ID:Q+vtUHDm
- でも感染者と死者の割合を見たら致死率はそうでもないのかなと思ったり。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:44:13 ID:bmJACrvR
- >出血性病変で、肺が血液で満たされ、あらゆる穴(鼻腔、口腔、肛門・・・?)から
>出血が見られ、1918年のパンデミックを想起させる
エロイ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:46:44 ID:74YsJ2wn
- まさかチェルノブイリ原発の放射線のアレで変異った?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:51:49 ID:vFKxEvwJ
- >>26
思った
エボラ熱っぽい
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:53:28 ID:Lzb0gE5a
- >>27
致死率が高いと広まりにくいが低いと広まりやすいんだぞ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:53:31 ID:Ozlk4LO7
- >>30
っていうかこの種の死亡率激高の伝染病ってみんな最後こんな感じじゃん
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:56:27 ID:JyWgXtLU
- 公明党が敗北した物罰じゃ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:00:40 ID:TteN8+XY
- えええ、スペイン風邪の軌跡を忠実にトレースしてるってコトかいな?
こりゃワクチンの副作用より病気の方が恐いな。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:04:36 ID:/sr00V98
- またイルミナティかよ…そんなに人口削減したいのか
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:05:11 ID:Q+vtUHDm
- http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/200911/513011.html
国境閉鎖をするほどのことはないってことを信じたいけどね。。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:13:38 ID:/aRT3cns
- 本格的にヤバイかも知れん
最悪事象に対応出来るように備蓄増強に励もう
明日クレベリン4個買い増します
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:23:06 ID:t33Q5lFd
- >>12
機械訳してみた、今一文の繋がりが良く分からんがなんだか凄い事書いてあるな
つい先日軽飛行機で云々はここの事だよな?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:57:23 ID:HgvwZG1/
- >>38
大まかなことでいいので教えて頂きたいです
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:00:06 ID:cW/SciVT
- クレクレしねーで機械訳しろよ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:01:00 ID:XwoiLZ1m
- >>29
!そうなんかな怖いな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:05:14 ID:oRjhvvio
- >>39
少し下へスクロールしてみてください
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2009/11/swine-flu-vacci.html
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:15:53 ID:j+849se7
- http://preventdisease.com/news/09/110409_ukraine_plague_flu_strain_more_lethal_H1N1.shtml
の機械翻訳
ウクライナの肺ペスト:新ひずみインフルエンザの多くはタイムズ紙のほか致死新型よりも
されている、非常に組織し、私たちの間で前例のない速度で人々を殺すのを目的とした
兵器インフルエンザのリリースを調整するシステムを構築。肺炎は現在、ウクライナでは、
この世界的な努力の始まりにすぎないことを目撃されてペスト。新型肺炎SARS、
鳥インフルエンザと豚インフルエンザ表示されるような肺炎、現在これはおそらく、
別の兵器ひずみ新型インフルエンザに似ているペストdeadlier殺人のためだけで
試験されているため。おそらく、肺自体が疫病何かもっと致命的な別の裁判です。
そこは、まだ解決しなければならない多くの疑問があります。どのようにこのウイルスのように
急速に広まるのですか?理由は、実際の数字が報告されていないですか?
どのような新型インフルエンザウイルスには、このペストそれとも、これは完全に
新しいウイルスが原因に変わりましたか?誰が宣伝や状況の現実からの恩恵ですか?
統計情報は、ウクライナ政府が報告されて、非常に誤解を招くようです。
報告例2日間で2倍にしている。最新の更新プログラムによれば、
478456インフルエンザ/ ARIの場合、24003入院している、60人工呼吸器と81年には、
実際の数値指数関数的に高くなることがあります。
とは、いわゆるメキシコの豚インフルエンザは、インフルエンザは、
軽度のウイルスであるのまん延を防止する、各国政府や世界保健機関の
総効果のなさを見たと呼ばれる。この新しい研究室制作のウイルスは確かにキラーであり、
我々可能性は、今後数週間または数か月では、世界全体に広がることを期待することができます。
主流のメディアを総称していくつかの良い時は、この情報のリリースのタイミングと思われる。
世界保健機関(WHO)は最近、インフルエンザウイルスは、変異または
複数の悪性化の兆候を示したWHOのを確認した。実際にはほとんど選択肢が、
ウイルスのいずれかのランダムな変異は、WHOの間違いを証明するか、
または、それが新しくリリースされた生物兵器可能性は、バクスターインターナショナルが
提供されているの締結を残します。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:16:25 ID:JG3ll/X6
- !
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:19:03 ID:66O3Vn6b
- エボラじゃないな…エボラなら全身出血だったような。
それにこの例だと罹患の死亡率が低い。
株にもよるけどエボラは致死率80%だし何にせよ遺伝子解析待ち・・・
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:20:33 ID:EBd4chSi
- ?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:20:42 ID:JG3ll/X6
- 詳しく
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:20:53 ID:l+fK14en
- こえぇぇぇぇ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:24:54 ID:66O3Vn6b
- >>43
おーいww>生物兵器
可能性としてはH1N1の変異だけれども…ただ気になるのはH5型なんだよな〜
以前エジプトやベトナムで新型インフルが流行っていた頃こっそりと
H5型患者や死亡者が増えていたんだよな。WHOからも発表が定期的に出てた
症状としてはSARSや以前のスペインかぜに症状が似てるけれど
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:27:43 ID:j+849se7
- 機械翻訳の続き
肺ペストは、以上の非常に高い死亡率を伴うが、他の形式よりも急性のコースがあります。
肺炎の主はめったに以上1-4日を超えるペストの潜伏期間。
これは、ルールとしては、突然始まる- 、発熱、震えと、頭痛、筋肉痛、脱力感、吐き気。肺炎の症状-痰と咳、胸痛、
息切れ-通常は病気の2日目に表示されます。喀血、呼吸器系疾患、心不全、呼吸不全成長し、ショックを観察されている。
で痰ペスト通常水っぽいか粘液性、泡沫状肺、血液、目に見える流血とプライマリ。これは2つの方法が原因で
発生することができます:aerosolised細菌、またはセカンダリときに敗血症の血流から肺の組織に広がるペスト疫病の吸入から、
その結果、プライマリ。肺ペスト排他的にベクトルされていませんペストのように負担する代わりに
その人から人へ感染することができます。ようこそ解剖や汚染された動物の組織の処理から生じる肺ペストの場合されている。
これは、以前は知られてペストの1つのタイプです。場合は、被害者の咳や細菌に渡されるそれは90%の人口の100%を
殺すことができます。肺ペストセカンダリ間質性肺炎などが発生します。痰、より密度の高い肌を露出され、
原発性肺高にペストよりも粘度。これは、この点では、患者は伝染性があると信じています。例の爆発再び懸念が
死亡者数が大幅には81の記載よりも高くなっていますが発生します。マスコミの報道は、インフルエンザ関連の考慮されていない
肺炎の死亡者数と同じ数で説明している。これらの除外の根拠は不明のまま。同様に、事例報告の死者の数はお勧めは著しく、
81は、政府のテーブルに比べて高くなっています。報告の感染症、入院では急速に上昇し、死亡したのは、過去数日間での懸念は、
このウイルスは非常に効率的に送信させます。例のスパイクは、北半球全体が報告されている死者のスパイクとウクライナの
出血例では、周波数の懸念を提起した。保健省は、ウクライナの西部地域での流行病の正確な診断を確立していないの。
厚生労働大臣ワシルKnyazevich普及に関する情報を与えている テルノーピリ、イヴァノ疾病フランキーウシクとリヴィウ地域
今日の閣僚の会議で。病気の特定の性質の定義について首相ユリアティモシェンコの応答の質問は、
保健省の長の発言:"感染症の自然のウイルスの1つですが、それが定義されていない瞬間、それはカリフォルニアの
インフルエンザです新型インフルエンザ、あるいは我々のインフルエンザの季節です。これまでにない正確な診断です。"
数日前からの報告には、ウクライナの学校、大学、映画館をシャットダウンして、示されると予見可能な将来のための
コンサートなどの公共の集まり、ムービーなどを禁止した。また、軍の検疫台を動員している。現在のところ、
我々は歴史的に重要なものは、ウクライナで起きて見ることになる可能性がある国の周囲に境界線の全国強化しています。
生物学的な高度な遺伝子組み換えキラーウイルスがリリースされています。いくつかの伝染病の専門家らは
その可能性がありますが、このウイルスインフルエンザれていないか主張しているといくつかの遺伝物質を
豚インフルエンザ""ないのかもしれない。これは、通常、肺'にドロドロ'はそれを回すことの出血熱のように動作しているとは、
患者が死亡した。ウクライナからのいくつかの報告によるとフィギュア1000年没にされることを示しているが、
それまで確認されている番号は、政府が発表されていない。その可能性のある世界的に毎月100万以上の人々を
殺すことが疫病を作成するにワクチンを接種されてさらに、このウイルスは、これらと結合する可能性があることができます。
アレクサンダーSジョーンズ、旧国立予防衛生研究所の強く変更hemoglutanin遺伝子へのウイルスの可能性がある、
他の遺伝子の変化で作られていることが感じている。彼は博士オットとオーディオのインタビューで(下記参照)機能は、
この新しいインフルエンザ"と思われる述べたように、10回、オリジナルの"新型インフルエンザウイルスとして致命的である。
WHOのプレスリリースを明日までに死者からこの理論を確認するか、または全く別の方向に導いて組織の解析から、
遺伝子の塩基配列を明らかにすべきと予想。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:30:44 ID:Jav+Ls30
- (´;ω;)怖いよ…
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:31:39 ID:KI/GeOd9
- 翻訳おつです
めちゃくちゃ恐いじゃないか
来年ヤバそうだからマスクくらいは無くなる前に用意した方がよさそうだな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:39:28 ID:6+WqKj22
- ずーっと気になってたんだが
この中国の肺ペストはその後どうなったんだ?
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2628313/4430145
続報知ってたら教えてくれ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:46:59 ID:KI/GeOd9
- >>53
こえええ
何も続報しらんけど恐いな
関係ないけど狂犬病って致死率100%だっけ?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:47:33 ID:/RCQYgXZ
- 派手に死んでいるようだけどこれは初期のメキシコと同じでしょう
三四日経って重篤化してから病院に行く
医療が行き渡ってない
そんな国や地域では新型インフルは脅威なんだよ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:49:01 ID:eZGLUunV
- 人為的な攻撃が…ウクライナから始まったようだ!いよいよ番外編パンデミか、
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:49:04 ID:JG3ll/X6
- !
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:52:30 ID:hFYA1UV0
- >>42-43
お礼が遅くなりすいませんでした。
39です。
丁寧に翻訳してくださり、本当にありがとうございました
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:54:31 ID:KI/GeOd9
- >>55
メキシコで血まみれで亡くなった人いるの?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:20:04 ID:tDC9MBUj
- 意味がわかんない
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:38:04 ID:TCAsPmhL
- 肺までから全身に変異したのか?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:44:16 ID:BmnMnAp1
- これは人類あぶライナ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:46:54 ID:66O3Vn6b
- >>55
メキシコでは出血性はなかった。WHO関係者は焦っているんじゃない?
それとあちらじゃ医療費は高額だから貧乏人はワクチンすら受けられない
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:59:41 ID:ZjwVhtQ8
- 今、日本にきたら即、終了です
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:16:42 ID:uDsR5MEW
- 感染すると
ありとあらゆる穴から血がふきだして
最後はひでぶっていって爆発して死んじゃうウイルスですか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:18:39 ID:uDsR5MEW
- これ、実は
今流行ってるインフルエンザにかかっておけば
助かるんじゃね・
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:24:20 ID:YuTsWFlS
-
なんであれ、遺伝的不適格者が淘汰されるのはいいことだよ。
医学が進歩したために、生き残ってはいけない人間が生き残り、
人類は遺伝的に弱くなっている。
生き残ってはいけない人間が、自然の摂理によって、整理されるだけだよ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:25:13 ID:u1OeOXsF
- >>67
糞
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:40:59 ID:6jP9JHV5
- >>66
そうなんじゃないかと思いながらも、毎日手洗いうがいしてしまう…
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:20:09 ID:k4ZgUJKx
- …まだ注目されてないね…。 どーすんだろ…。
今のうちに買い込んだ方がいいな。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:31:18 ID:2FCJPVLt
- 日本でも数人出ていたんじゃないかな、出血死亡例
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:39:06 ID:The1HuLJ
- ウクライナの未来は
うっ、暗いな・・・
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:39:50 ID:byDSxDY+
- 72が面白いことをいいました
72が面白いことをいいました
72が面白いことをいいました
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:41:47 ID:h4SYvn9Z
- ●売国厚労省の設定した日本人の診察料は、アメリカのたった5分の1なのに毒薬のワクチンにアメリカの二倍の値段で仕入れた売国奴自民党の舛添前厚労省大臣は日本人を滅ぼすかもしれない。●
「輸入ワクチンの危険性が露呈」
世界的に拡大している新型インフルエンザだが、唯一の対抗策であるワクチンによる副反応で、死亡したり重病を発症
する例が欧米で相次いでおり、市民団体や医療関係者が「ワクチン接種の危険性」を呼びかける広報活動やデモを起
こしていることが分かった。新型インフルエンザのワクチンには、もともとギランバレー症候群や筋萎縮症、不妊症や脳神経系
の病気などを発症させる副反応が認められており、今回のワクチンでも、今年9月にワクチンを接種したUSA・ワシントン在住の
25才の女性が、全身麻痺を起こし、現在も自力の歩行や会話、食事などができない状態だと報告されている。
今回のワクチンは、こうした重病の発症だけでなく、非常に死亡例が多いため、スイスでは10月30日付で政府が「妊婦と18
才以下の少年少女への接種を禁止、60才以上の高齢者への接種は保健当局の勧告に従うように」と発表した。日本で
は10月19日よりワクチン接種を始めたが、国産のワクチンはわずか2700万人分しか用意できなかったため、厚生労働省は
4950万人分のワクチンをスイスの「ノバルティス社」とイギリスの「G・クミスクライン社」の2社から輸入する契約を結んだ。厚生労働省
では国産ワクチン接種の優先順位を「医療従事者」「妊婦及び基礎疾患を有する者」「1才〜就学前の小児」「1才未満の小
児の両親」としてるため、一般の国民のほとんどは輸入ワクチンを接種することになると見られている。国産のワクチンが鶏卵
で培養されたものであるのに対して、これらの輸入ワクチンは犬の腎臓に由来する細胞で培養されている上に、免疫を強化
する成分「アジェンバント」が添加されている。この「アジェバント」は「副反応の発生する確率が高い物質」とされており、欧米で
は医師本人が接種を拒否している例も多い。医療のプロである医師が接種を拒否しているのだから、その危険性は計り知
れないものだと言えよう。しかし医薬品メーカーはインフルエンザの流行は$箱」だと見ており、今回、日本が海外2社からの輸入
を決めたワクチンも、総額1126億円という通常の定価の2倍を超える法外な契約である。1976年にUSAで豚が流行した時には
、ワクチン接種によって死亡したりギランバレー症候群を始めとしたインフルエンザ重病を発症する患者が続出した。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:42:44 ID:byDSxDY+
- はいはいぽっぽぽっぽ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:50:27 ID:DLMyTvH1
- >>63
肺出血は多かったですよ。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:56:09 ID:39WDZWDp
- これも放射能の影響か・・・
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:16:59 ID:9pC3abUE
- 輸入ワクチンや国産ワクチンの中に入っている(であろう)
病原性ウイルスベクターが暴走すると、こういう症状が出るよ
京都大学関係者に聞いてごらん
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:18:58 ID:byDSxDY+
- 京都大学関係者は見ず知らずの奴の電話の相手をするほど暇なんか
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:28:20 ID:+eAmXjvm
- >>72 ありがとうこんな暗いスレで思い切り笑わせてもらった
君のような人がいる限り日本は大丈夫だ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:36:28 ID:NNUNtmPS
- ポマギーチェ!
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:52:05 ID:jXz/JgFz
- 黒幕はWHO
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:41:28 ID:gi974VrU
- 問題は、感染者数も死亡した人の数も、どちらも信憑性が低いこと。
特に、感染者数。ものすごい勢いで増えているが、どういう計算で出しているのか。
定点方式だとすると、1の位まで出ているのがやたら細かくて不自然だし、
かといって全数把握できる数字ではない。
そして、ウクライナは今選挙を控えている。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:47:37 ID:x56xSxIE
- ただの当局発表ではなく、WHOの緊急調査団を入れている。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:49:32 ID:sJE5db+I
- ソース貼れカス
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:57:17 ID:bPKYc8rd
- >1、 >2、 >3、 が見えない読めない >85は文盲?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:59:13 ID:KI/GeOd9
- >>86
ただのばか
- 88 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2009/11/08(日) 06:31:11 ID:2I5H9Z7t
-
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J とうとう・・・
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:57:03 ID:k4ZgUJKx
- おおぶたくんだ。 …やはりこれはヤバイですかね?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:00:57 ID:xNRBT8Fu
- >>74
チョットいやな感じだなこれ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:13:45 ID:zViGPd7i
- >>83
あれ?選挙は年明けに延期って出てなかったっけ?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:15:22 ID:zViGPd7i
- http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110701000186.html
5月にでした。検討中だけど。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:32:21 ID:k4ZgUJKx
- これが本当なら過剰に騒ぐほどでもないようだ。
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/7d9afccf5fcf473fe2fb5302e36b3d9b#comment-list
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:58:05 ID:x56xSxIE
- ウイルス次第だよ。検体の半分の分析次第だ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:09:26 ID:h5GyIf+F
- >>93 流行がひどいのは西部のリヴィウだからキエフでは感覚が違うかもしれない
東京ー大阪くらい離れてる
144名 昨日から1日で10人近くなくなってる ほとんどリヴィウでキエフは少ない
http://translate.google.com/translate?hl=nl&sl=uk&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.moz.gov.ua%2Fua%2Fmain%2Fpress%2F%3FdocID%3D14024
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:14:59 ID:xNRBT8Fu
- >>95
キエフでは広がってないって判断は、
日本で神戸かtらインフル広がって全国に拡大したのと同じパターンでは?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:06:08 ID:k4ZgUJKx
- >>95
>>96
あーなるほど。 サンクス。
それなら油断できないわな。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:28:13 ID:aMvbQ922
- なんでこういうニュースをマスコミはとりあげないのだ!!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:31:53 ID:KVfrP7gJ
- 全身の穴から血を流して死ぬのはやだな…
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:54:55 ID:ZUz/L9II
- >>98
下手に報道するとパニックになるからかもな
穴という穴から血を出して死ぬってのは確かに怖いけど
過剰な演出をまじえて報道するマスコミもどうかと思うけどね
淡々ととりあげてくれたらいいんだが。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:00:16 ID:OvNVKIdb
- 穴と言う穴から出血して死亡って、本当にインフルなの?
エボラみたいな症状だね。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:02:26 ID:TCAsPmhL
- >>72
が面白い事言ったのに....
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:16:00 ID:nrKo+UJa
- ついにかかったかと思ったら
生理だった
穴から血が出たんで
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:22:20 ID:yZsekNzy
- 俺は切れ痔だった
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:27:36 ID:XzWv7EKR
- >>54
発症したら、ほぼ100%死亡かと。
肺ペストも怖いね。中国だと続報が無いこと自体、怪しんでしまう
中国南部では、以前からエボラに似た風土病があったらしいしなあ
日本でもインフルエンザに罹患していた医療検査技師が脳管出血で死亡とかきくと、
無関係だと思っててもちょっと不気味に感じてしまう
早くWHOの調査結果でないかな
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:29:17 ID:gi974VrU
- >>101
エボラの致死率は低く見ても50%、ザイールエボラは80%以上だからなあ。
死亡者が少なすぎる。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:33:37 ID:k4ZgUJKx
- 【ウクライナ】新型インフルエンザ対策で、全土で3週間の休校措置[09/10/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1256917133/l50
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:34:01 ID:rl04We9/
- >>30
エボラに限らず「出血熱」はみんなそう。デング熱なんかが有名で軽いデング熱と出血熱化したデング出血熱がある。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:35:24 ID:icbDukfb
- プロメド見る限りあまりたいしたことなさそう。ウクライナの医療体制(診療や検査)に問題がありそうだ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:36:33 ID:TCAsPmhL
- オレは鼻血
ほじってたので....
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:45:51 ID:pZgE1d8J
- >>74
検索してもソースがでてこないな。
どこからの引用なんだ?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:56:31 ID:MKGDs43p
- >>111
民○党応援団に触るとばっちいよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:10:37 ID:B6zzkI4R
- >>111
>>74はあっちこっちのスレに貼り付けてあるコピペだよ
「アジェバント」なんて言ってる時点で噴飯もの
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:12:33 ID:v8SvTW5n
- 医療体制に問題ある国は
ウクライナに限らないよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:31:03 ID:rMW0FHkq
- http://era-tsushin.at.webry.info/200911/article_16.html
ソースのリンク
英文ページもエキサイト翻訳してみたから
何かやばい事態らしいという事は分かった。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:41:00 ID:x60Wi3re
- >>74
>ギランバレー症候群を始めとしたインフルエンザ重病
ダウトだな。
釣りにしても検索するまでもなく嘘ってわかる時点で程度が低すぎ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:11:58 ID:5pj72oiu
- スロバキア、ウクライナ国境封鎖かよ
って、今までは自由に行き来できてたのかよ?>スロバキア。
- 118 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/11/08(日) 14:17:38 ID:DnDXPx5I
- ウクライナの新型インフルエンザ統計が正しく実態を示しているなら感染
爆発はスゴイ。
(ただ、これが変異なのかウクライナの経済・医療事情が悪いのが原因なのか
現時点では不明。チェルノブイリから西に離れているポーランド国境付近が
一番流行が激しいようだが、チェルノブイリ原発事故の放射能汚染との複合
原因で出血しやすくなってるのか医療・経済事情が悪いので隠れ結核で出血
しやすくなってるのか、はたまたウイルス変異なのかわからない。)
ECDCサイトの発表資料参照:
http://www.ecdc.europa.eu/en/healthtopics/Documents/091106_Influenza_AH1N1_Situation_Report_0900hrs.pdf
10月29日:
入院者数951人・死者30人だったのが、
わずか一週間後の11月5日には、
入院者数28836・死者95人と入院患者数が急増している。
さらに、11月7日のGulf Timesのニュース記事によれば、
http://www.gulf-times.com/site/topics/article.asp?cu_no=2&item_no=324874&version=1&template_id=39&parent_id=21
入院者数39603人・死者135人になっている。
これはタミフル不足だったのが原因なのだろうか?
2日のlivedoor ニュース記事には、空港でタミフル受け取るウクライナ首相
の写真記事があった。
http://news.livedoor.com/article/image_detail/4429447/?img_id=849792
9月29日のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でWHOの進藤奈邦子さんが
ロシアはタミフル受け取らないと批判するシーンがあったが、
(まぐまぐ!記事参照)
http://archive.mag2.com/0000083496/20091004070000000.html
アルビドール生産してるロシアよりウクライナにタミフル送るべきだった
のではあるまいか?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:25:36 ID:k4ZgUJKx
- 状況としては様子かな?
なあ無知な友人に備蓄を勧めるならどう説得した方がいいかな?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:43:32 ID:8XL4kBtx
- 危機感の無い人はどんなに説得しても聞かないから
とても大切な友達なら代わりに無償で備蓄してあげたら
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:52:57 ID:k4ZgUJKx
- >>120
orz サンクス。
適当に頑張ってみるよ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:17:59 ID:6g3d3iJh
- 鳥じゃない
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:22:38 ID:3uP4GOVk
- 融合したら豚鳥インフルエンザと呼ばれます
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:29:21 ID:zViGPd7i
- http://ukraineplague.blogspot.com/2009/11/update-11709-606-pm-latest-official.html
どんどん死者が・・・。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:32:52 ID:tanOw0gb
- 北斗の拳の使い手キタコレ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:37:08 ID:rMW0FHkq
- H1N1じゃないのかなー
謎の病気って報道が多いね
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:38:06 ID:zViGPd7i
- でも今日の外岡先生のサイトを見たら先進国と同じように考えなくていいのかなと思ったり。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:53:17 ID:yZsekNzy
- コレは小松左京で言うと『復活の日』じゃなくて『継ぐのは誰か』だな。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:34:27 ID:JG3ll/X6
- よめない
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:08:43 ID:8BC0LQGF
- インフルと他の感染病が同時に広まってるんじゃないか?
おまけで医療事情が悪く、患者の受診までに時間掛かりすぎとかいろいろな要素が詰まってそう。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:12:23 ID:JG3ll/X6
- whoの遺伝子配列結果についてのニュースがでたらアップしませんか
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:15:31 ID:x56xSxIE
- ウクライナの医療体制が遅れていることは確かだと思う。
しかしその場合でも症状が既知の新型インフルエンザとは異なって、
かなりの劇症を頻出しているというのが事実であれば、要警戒だろう。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:18:17 ID:MZ5TSIGz
- >>124
踏んだらブラクラ出た
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:21:07 ID:jbtCb+F2
- 癒しの為にティモシェンコ首相の画像、誰か頼みます!
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:21:25 ID:xNRBT8Fu
- >>133
踏んだけどなんとも無かったが・・・
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:22:52 ID:oRjhvvio
- 血が出るのは際と下院だろな
橋ウィルスかもな?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:32:46 ID:MZ5TSIGz
- >>135
マジで?
ウィンドウめちゃくちゃ出てビビったんだけど
怖いからもう行かない
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:38:21 ID:x56xSxIE
- >>134
この人か
http://www.be-supple.com/data/thumbnail/yulia-tymoshenko.jpg
http://k.img.com.ua/img/gallery/1436/d5b3ed9202afc1128f01d61f4afdbd74.jpg
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:43:38 ID:zViGPd7i
- >>137
Saturday, November 7, 2009
UPDATE 11/7/09 6:06 pm est Just Released Latest Official Numbers 144 Dead Over 900,000 Sick
The Latest Official Numbers were just Released!
936,804 Now Sick
144 Dead!
43,762 Hospitalized
うちも何もなかったけど・・。
一部コピってきた。
ソースは
http://translate.google.com/translate?hl=nl&sl=uk&tl=en&u=http://www.moz.gov.ua/ua/main/press/%3FdocID%3D14024&rurl=translate.google.com
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:16:05 ID:xNRBT8Fu
- >>137
セキュリティ甘すぎるんじゃなかろうか・・・
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:45:32 ID:n2MUKk0P
- >>54
・狂犬病予防ワクチン注射のからくり 狂犬病予防法は御用済みの悪法だ!
ttp://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/kyokenbyo.htm
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:16:26 ID:zViGPd7i
- http://en.rian.ru/exsoviet/20091107/156747483.html
【キエフ11月7日(モスクワ) -ウクライナ首相ユリアティモシェンコ土曜日に彼女の国では、
135人が死亡しているインフルエンザの流行に緊急状態を宣言する必要はないと述べた。
http://www.kyivpost.com/news/nation/detail/52157/
ウクライナのインフルエンザによる死亡者数を144に上昇
http://www.kyivpost.com/news/ukraine/detail/52153/
ウクライナはパニック状態に豚以上のインフルエンザ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:28:08 ID:v8SvTW5n
- ウクライナの状況を
WHOは早く発表してくれ
豚が強毒化したのか、鳥が人→人に変異したのか。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:34:16 ID:O3QDLwNd
- >>42
((((;゜Д゜)))) ガクブル
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:49:20 ID:x56xSxIE
- 重大にすぎて発表できんのじゃないの?
あまり時間をかけるとそのように疑われるぞ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:10:26 ID:hIzzfu7S
- スペインかぜも確か半年ぐらで強毒化したんじゃないか
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:31:35 ID:zViGPd7i
- ブログしか探せなかったけど
初期のメキシコの報道も死者が多かったよね。
http://blog.goo.ne.jp/mimifuku_act08/e/be914af080066ae58054eacf1480c328
この時の方がウクライナより死亡率は高かった?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:40:45 ID:jbtCb+F2
- 138
ありがとう(*^^*)
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:27:16 ID:JG3ll/X6
- よめない
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:53:58 ID:KVfrP7gJ
- ウクライナ144名死亡て
どんどん増えてるな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:06:06 ID:MVIpaf/N
- 死に過ぎだよ
アメリカ方式の、タミフル出さずに極力自宅療養って方針だとしても余りにもしにすぎでしょ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:10:58 ID:5pj72oiu
- ウクライナって、全人口4,500万位じゃなかったっけ?
人口が多いといっても少し死にすぎだし、増加のペースが速すぎるような
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:11:02 ID:PyNdyFQE
- 死んでるのは少数民族だけってオチはないのだろうか。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:13:14 ID:AimGTOpR
- データの統計のタイミング的にガンっと増えただけならいいな・・・
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:35:27 ID:JG3ll/X6
- かきこ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:47:12 ID:x56xSxIE
- >>147
死者の数ではなくて、その症状が問題なんだよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:57:39 ID:MVIpaf/N
- 出血性の病変、かな
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:30:09 ID:AWeo5WTd
- うん
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:34:24 ID:htRDlrkc
- 短パン
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:07:13 ID:zAOaCacr
- [新型インフル、ネコへの初感染例=米国] 大紀元日本 11月6日
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/11/html/d57924.html
米国国内で5日、H1N1新型インフルのネコへの初感染例が伝えられた。
感染したのはアイオワ州で飼われている短毛種の家猫13歳。
医療関係者によると、
このネコの飼主家族のうち3人が新型インフルに感染しており、ネコにも感染したとのこと。
先週アイオワ州立大学獣医学部で治療を受け、すでに回復しているという。
米国疾病予防管理センター(CDC)スポークスマンがメディアに伝えたところによると、
犬猫なども新型インフルエンザウイルスに感染するという可能性は考えられていたが、
今回のネコの初病例は、初の確実な病例資料であり、
これらの動物もウイルスに感染する事が明らかになった。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:08:32 ID:NOXMnHKz
- お尻から出血のあなた、気をつけてくださいよ↓
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:10:34 ID:ozFNdhfJ
- >>161
私、痔ですねん。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:22:40 ID:Exe4yUqf
- いんふるかかったお
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:26:16 ID:Vb5B5qox
- エボラでも性器出血は言うほど聞かなかったがな〜
まあPCPS(補助人工心肺)の合併症で脳出血とかはあるんじゃね?
ヘパリンとかの坑凝固薬使うから
どさくさにまぎれて腺ペストだったりして
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 07:59:24 ID:KiaUxnTd
- test
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:08:44 ID:EBLUMwS1
- メキシコは単に医療格差から死亡率高かっただけだろう?
これはなんなんだか
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:17:36 ID:FDilY76f
- ウクライナも医療格差はあるだろう
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:31:10 ID:S51w7CHP
- これ本当にインフルなのか…?
ペストとかじゃないの
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:39:07 ID:DllLvyfb
- インフルですよ。
医療未発達の国ではインフルはまだまだ怖い病気なんです。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:42:56 ID:wLjDHfPH
- これは強毒化したということ?じゃあ今のインフルワクチンは意味がなくなる?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:49:31 ID:DllLvyfb
- 強毒化したという報告はない。
多分今流行の新型インフルだと思う。
もし日本だって薬や人工呼吸器等の準備がなければ
今まで重症で入院した子供達が死ぬわけだから
子供だけの死者で300〜500人になる。
さらに薬がなければその数はどんどん増える。
ほらウクライナ並。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:50:12 ID:PLd8qFgg
- 医師が6名死亡しているから医療未発達は関係ない
スロバキアは国境封鎖した
これが何を意味するか
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:54:07 ID:JtDdwyN9
- ウクライナはそんなに医療未発達ではないよ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:54:27 ID:x2l2CXKM
- ウクライナって医療未発達なのか?
そこそこレベルじゃね?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:58:18 ID:IOdUnbTd
- >>170
トンフルの強毒化であればワクチンに意味はある。
サイトカインストームとか交差免疫でぐぐってみ。
かからないようにする効果は期待できないが、最悪の症状を避けられるだけでも
ずいぶん違う。
強毒化が本当なら老人に打つ予定の分を中年に振り分けるべき。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:59:37 ID:DllLvyfb
- ウクライナは日本ほど医療が発達していないという意味ね。
メキシコもそうだけど、日本みたいに国民保険が発達していて、軽症でも即刻病院へという習慣がない国がいっぱいある。
でもこれで新型インフルが充分アナウンスされたから、医師も含めて国民の態度は変わってくるかもね。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:27:55 ID:YKCorTYU
- 強毒性に変異することは絶対にない。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:35:13 ID:RI+OcB+y
- 絶対なんて言葉はウイルスにありえない
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:35:22 ID:tv+Fa8za
- 強毒性だったら媒体が長距離移動する前に力尽きるから広まらないんじゃね?
よく分からん癖に手出すから広まるちゃうの
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:40:29 ID:Yh0ULxLS
- お前らこれはモサドの仕業って書いてるだろ?
生物兵器だ。
マジで書き込みほとんど工作員ってぐらいに鈍感だな
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:42:55 ID:3Ne48LNs
- そりゃまた随分使い物にならない生物兵器ですね。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:54:13 ID:5SE/Ul0D
- ウクライナ程度の医療体制の国は
結構あると思うが。
なぜウクライナだけが・・
ここが問題か。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:56:13 ID:RI+OcB+y
- 楽観主義者は理屈ぬきで現実逃避したがるから始末が悪い
悲観も楽観もせず客観的に情報を分析しよう
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:06:06 ID:DllLvyfb
- たまたまウクライナであって情報の出てこない国はいっぱいあると思うよ。
強毒性に変異することは絶対にないなど楽観はいけないが、むやみに恐れるのもいけないと思う。
今のところウクライナは新型インフルの蔓延と思われるが。
首相がタミフル受け取る映像がニュースになる国だから、医療事情等は推して知るべし。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:18:18 ID:6f0dEEmt
- http://archive.mag2.com/0000083496/20091004070000000.html ウクライナはどうかわからないけどロシアにはタミフルとかがなかったみたい。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:22:33 ID:PLd8qFgg
- 残留放射能によってウィルスの遺伝子変異が促進されている可能性があるね
WHOから何の発表も無いのか!?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:28:45 ID:uW+4pw2w
- 感染力強くて、毒性もいい感じのウイルスができたので、試しにウクライナに撒いてみたとか?
そして、死者もうなぎ登りに増えて成功!!
じゃあ、次はどこに撒いてみる?日本にしてみる?ゆうこと聞かないしね!!
とかなんとか今頃…
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:30:49 ID:c1Ec2h5Q
- >>42
一番下のコメントこえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:49:12 ID:PsMBMtXM
- >>42
このコメはネタだよね?
ってかウクライナのこの状況はいつ報道されるの?
どの局もまったく取り上げてない事が気持ち悪いんだけど。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:03:57 ID:zpq9a1AX
- > 強毒性に変異することは絶対にないなど楽観はいけないが、むやみに恐れるのもいけないと思う。
高病原化と強毒化を混同している。
ウクライナ株は高病原化している可能性はあるが、H1N1なら強毒化はありえない。
もし強毒性のインフルエンザだとしたら、H1N1ではありえない。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:13:57 ID:8jNah3nB
- >>189
残念ながらネタじゃない
複数のソースがあるし目撃者も200人とかってレベルじゃない模様
ttp://info-wars.org/2009/10/31/panic-in-ukraine-authorities-deny-aircraft-
spraying-aerosols-over-cities-martial-law-expected/
日本で報道されることは有り得ないだろうけど、
ウクライナでは何かの“実験”が行われてるように思う
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:20:31 ID:uNC8IAUc
- なんでH1N1に固執してるの
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:23:32 ID:PLd8qFgg
- 多臓器不全で溶けてるんだから
H5N1だよな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:27:19 ID:Yh0ULxLS
- いよいよ人口削減計画開始か。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:34:55 ID:Yh0ULxLS
- ウクライナは単なる実験の可能性がある。
実験が成功すれば狙いはアジア人ということがわかるだろ。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:35:12 ID:DllLvyfb
- >>190
今のウクライナの状態は世界で蔓延しているH1N1であり変異している様子はない。(調べた検体からもWHOの調査からも)
H5でもないと言っているのですが、わかりにくいかな。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:50:30 ID:0mYMriz5
- >>191
実験はメキシコで済んでたんジャマイカw
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:12:22 ID:6f8g2AeJ
- ウイルスが多臓器で増殖して組織壊れて出血ってのと、DIC(ググれ)起こした結果
出血傾向になって至る所から出血するのと、結果同じに見えても違う現象なの。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:30:49 ID:5SE/Ul0D
- ウクライナの件
人為的なものと主張するヤシいるな
確固たる情報ソース下され。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:47:09 ID:SVGiTJfa
- スプレーみたいなもんが空中散布された後に大量感染者が出たからじゃね?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:49:09 ID:rezvKcx4
- >>199
>>191のリンク先のサイトのリンク先の記事と強毒性インフル発生時期の関係
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:56:15 ID:YX8+dAQP
- >>54
発病する前にワクチンを打たないと死亡するから100%で間違いないよ
ちなみにコウモリも狂犬病ウィルス持ってるから
>>151
保険が高すぎる事もあるんじゃないかな
>>191
もし飛行機内でばら撒かれたのならウクライナだけに留まらない気が
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:06:56 ID:tQ+qBhnV
- 今の段階では飛行機から捲かれたものが
農薬じゃないとも言い切れんしなあ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:07:57 ID:aXQ9Jnaf
- 千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:08:28 ID:PsMBMtXM
- 空中散布してる時点で世界中に危険が及んでるような。
感染に気付かずに国外出てる人も山ほどいるだろうし。
というかウイルス散布の仕方が雑すぎじゃ…。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:12:19 ID:PLd8qFgg
- ウクライナと言えば、あのダイオキシン盛られた大統領の国だっけ?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:16:34 ID:EC6CKtOY
- 今ここで撒かれ散布されてるのは風説の類。続報来ないとどうにもならん。来る前に死ぬかもしれんがな。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:20:35 ID:YX8+dAQP
- >>206
うん。そうだよ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:20:35 ID:0mYMriz5
- ところでWHOって誰よ?
191より新しいかな?
http://info-wars.org/ja/2009/11/06/martial-law-declared-in-ukraine-over-mystery-epidemic/
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:23:49 ID:WKhW01xC
-
ウクライナ共和国にて新型インフルエンザ感染者が激増、
さらに出血性肺炎で重症化〜死亡例が続発、
WHOが調査団を急派する騒動になっています。
11月2日にWHO緊急調査団がウクライナ着。
ウクライナ政府は、インフルエンザ様症状25万例以上、うち235例がICUレベルの
重症化例、昨日(2日)までに70例死亡例報告。
重症例では出血性肺炎の合併報告、これまでと異なるウイルスの働きの疑い。
出血性病変で、肺が血液で満たされ、あらゆる穴(鼻腔、口腔、肛門?)から出血が見られ
1918年のパンデミックを想起させる
ウクライナで飛行機でスプレーがばらまかれて(目撃者200人)
その後すぐに、25万人が肺ペストのような症状を訴えて100人くらい死んだようです。
数日間でそんなにたくさんの人が感染するのは、自然学的におかしいそうです。
BBC News では、まだ、報道されていません。
http://info-wars.org/2009/10/31/panic-in-ukraine-authorities-deny-aircraft-spraying-aerosols-over-cities-martial-law-expected/
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:29:02 ID:lyPnAfhg
- >>210
俺がニュー速に貼ったのをそのまんまコピペすんなよwww
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:30:41 ID:xJdLvw/0
- そのうちロシアの陰謀説とか出てきそうな勢いだ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:42:22 ID:PLd8qFgg
- >208
やはりそうか
大統領候補にダイオキシン盛るような国
何があってもおかしくないな…
やはりイルミの仕業か!?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:15:19 ID:tunPCzoC
- ウクライナって
トッ屠ちゃんと同じ髪型の大統領の国?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:21:17 ID:ggyWa0M5
- 放射能の影響
- 216 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2009/11/09(月) 17:34:05 ID:NpNoIOMF
-
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 >>212
( ( ・ω・)
しー し─J おそろしあ・・
>>214
首相だよ。美人の。。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:41:04 ID:jBCE0GtQ
- >>216
それより
toto当たってんのかよ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:44:14 ID:YX8+dAQP
- >>212
何者かによる陰謀説もどうかとは思うが完全に否定できないからな
>>215
チェルノブイリが近いんだったけ?
放射能による免疫低下で重篤化とかシャレにならん
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:22:11 ID:8U+kd7DQ
- みんな新型のワクチン希望する?
なんかワクチンリスクの方が高い気がしないでもないんだが
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:33:04 ID:5SE/Ul0D
- ウクライナと言えば
ロシアにとって、天然ガスのパイプラインに関し重要な国だね
欧米との駆け引きに巻き込まれてる
仮に陰謀説が事実なら
日本だって狙われる可能性あるやん
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:39:02 ID:6f0dEEmt
- http://www.interfax.com.ua/eng/main/24158
155人に。。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:56:54 ID:bNOvrS03
- ひぇぇぇぇ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:00:30 ID:3Ne48LNs
- イルミナティとやらが存在すると仮定しても、こんなアホなことはしないだろう。
軍事兵器としては弱すぎて使い物にならない。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:02:31 ID:29bGQ/bm
- それよりWHOの報告がないのが怖い。 数日経っているよな…。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:09:16 ID:n9x9osKM
- >>224
もし、発表したら、パニックになるから…と発表を控えてるか、捏造理由を考えてる(冗談でも、絶対にそんなことはないと思うけど)とかだったら嫌だ…
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:09:31 ID:PLd8qFgg
- WHOそのものが陰謀組織だからな
ウィルスを世界中に拡散し断種ワクチンを人類に接種するのが目的だよ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:17:10 ID:YX8+dAQP
- >>225
単純に原因が分からないとかじゃないかな
>>226
SFじゃないんだから・・・
まあ、WHOが信用できないのは同感だけど
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:41:50 ID:P/Bqh17+
- 読んでる
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:41:55 ID:9qE3vKbr
- ニンニクとビタミンDな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:48:24 ID:IOdUnbTd
- >>230
今の日本ならそんなことしなくても丸取りできるじゃないか。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:54:39 ID:0mYMriz5
- WHOウィルス・・・・まだ調べてるのかな?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:59:39 ID:MAkqDvml
- (;゙゚'ω゚')
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:00:50 ID:vwGjNz0c
- ウクライナからの手紙 - 新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/7d9afccf5fcf473fe2fb5302e36b3d9b
2009-11-06 21:50:43
あるウクライナ在住の読者の方から現地情報いただきました。
医学的はともかく、社会的パニックについては、
さほど(欧米系メディアが報じるほど)の混乱ではなく、
まずまず平静なようです(休校は事実のようですが)。
あと、ウクライナ情勢を見るには”政治的要素”も考えねばならないという
教訓も盛り込まれています。
以下、了解いただいた部分をコピペします。
*********************************************************************
さて、ウクライナの現状は先生のブログで取り上げられた各国記事ほどには
深刻な状況ではないと思います。
首都キエフは、人通りは以前よりは多少少ない印象をうけますが普通ですし、
商店なども通常通り営業しています。
商店の食料品などは、特に品不足にはなっていません。
感染拡大のために学校は3週間休校、またオペラ劇場なども休場となっています。
薬局では、マスクや医薬品は品切れになっています。
マスクの着用については、地下鉄に乗っている限りでは
1割程度です。
今回の騒動には、インフルエンザの問題に加え、政治的問題
(来年1月に大統領選が予定されています)が加わって
いろいろな噂や誹謗中傷が飛び交っているのが現状のようです。
*****************************************************************
あらためて情報に感謝します。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:04:59 ID:1OL8mPcw
- 人道支援よりも封じ込めだろう?
悪いけど、病巣は枯渇させるしかない。
小松左京のショートショートであったなぁ・・・。
「都市病」に犯された東京やニューヨークを
ドームで覆って死滅させるってやつ・・・。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:05:26 ID:vwGjNz0c
- >>233
インフルエンザ情報 プリヴィェット ウクライナ
http://blog.ukraine-guide.com/2009/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E6%83%85%E5%A0%B1/
Posted in November 7th, 2009
by Yumichka
in ウクライナ、キエフでの生活, ウクライナの医療事情
ウクライナでのインフルエンザ感染勢いを増しています。
11月5日までのウクライナ保険省によるインフルエンザ、その他ウィルスによる
患者情報では体調不良等で医療機関の診察を受けた人の数:633,877人
入院者数:28,836人、死亡者数:95人、24時間以内の死亡者数は13人と
発表されています。
現在WHOから専門家が派遣され、ウクライナで新型インフルエンザか、
その他ウィルスでの感染によるものなのか調査しています。
また保健省がロンドンの研究所に送付していた34件の検体のうち、
15件がA/H1N1ウィルスであることが判明されたそうです。
当初西ウクライナでの感染だけでしたが、ついには私の住んでいる町、
キエフにまでも感染が広まりました><
ここ2,3日で人々のマスク使用率が高まり、マルシュルートカ、
トローリーバスの乗客数も減っているように見えます。
大手のスーパーでは店員もみんまマスク着用でもちろんお客さんでも着用して
いるのをみかけます。
マスクを入手できない人たちは、なんと手作りマスクで身を守っています。
はたしてそのようなマスクで細菌の通過をブロックできるのかと思いますが
ないよりまし、なのですね。
私は子供のころからうがいを欠かさず、ウクライナでも洗面所へ行くたびに
うがいをするという習慣が身についています。
外出から戻ってきたときだけじゃなく、掃除後や食後もうがいをします。
でもウクライナ人でうがいをする人はおそらくいないでしょう。
歯磨きの変わりにマウスウォッシュで洗うことはあっても
帰宅後にうがいという習慣がないです。
それにウクライナ人の友人はうがいによって風邪菌の侵入を防ぐというのを
疑ってるし。
インフルエンザにかかりやすい、かかりにくい体質、免疫力など個人差はあると
思いますが、何にしても衛生面に気を使うことにマイナスはないと思います。
Большое спасибо за то, что вы кликаете!!
クリックどうもありがとうございます!!
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:11:47 ID:1OL8mPcw
- |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < H1N1は囮だったんだよ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:19:43 ID:Eb2pvsXV
- !
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:19:58 ID:Yh0ULxLS
- >>227
そんなあなたにこれ
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/125.html
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:53:36 ID:0bYKY4et
- ウクライナ155人になったみたいだぞ>淡々スレ
新型インフルエンザと明言してあるが確定したのか?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:55:10 ID:LGlOMVR3
- >236
エボラもマルブルグも殺傷力が強すぎて、ウイルス自体が人と共生出来ない。
そのうち、変異を起こし、弱毒化する。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:30:13 ID:KcYoYKI7
- 短パン
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:35:01 ID:rD91nVmk
- >>240
ウクライナの話じゃないけど、、、
アフガニスタン駐留の米兵が、エボラに似た未知のウィルスに感染して死亡した、
という記事があった。駐留兵士の脅威になっているらしい。
http://www.washingtontimes.com/news/2009/nov/06/rare-virus-poses-new-threat-to-troops/
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:44:31 ID:PtNBZlv/
- 現地のひとたちは大変だと思うけど、エボラぐらい強ければむしろ広まらないから助かるな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:12:13 ID:Yh0ULxLS
- >>243
逆にピンポイント攻撃できることになるから
生物兵器の可能性がさらに高まるな。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:15:52 ID:PtNBZlv/
- >>244
ああ、そっか
罹ったのが兵士ってことはその可能性もありそうだね
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:22:39 ID:IOdUnbTd
- 冷静に考えると強毒性じゃなくて高病原性だったよな。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:41:34 ID:x0yG6YX9
- ペット感染で新型のH3N2も出てきてるからインフルの祭典だなw
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:59:42 ID:70wXCYNq
- テロでこんなの東京にまかれたらえらいことになるな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:01:41 ID:x2l2CXKM
- テロならもっと凄いの撒くだろ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:21:26 ID:XL4U6t1k
- 結局、ウクライナでの騒動、正体がまだはっきりせんのか。
政治的に牽制する意味で
陰謀を働いたのか知らんけどさ。
仮にそういった話しが事実としたら
嫌だな。
ウィルス兵器なんて、足が着きづらいしな。
怖い世の中だ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:25:06 ID:qPjX/G4X
- テロは天然痘
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:33:41 ID:LGlOMVR3
- >>250
>結局、ウクライナでの騒動、正体がまだはっきりせんのか。
発熱と出血の原因は「首相の美貌」。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:35:12 ID:0mYMriz5
- 足は付いてるけど怖い世の中だからマスゴミが言えないって事ジャマイカw
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:53:50 ID:5SE/Ul0D
- 生物兵器って国際法で禁止されてるよな。
禁止されてるということは
実在するんだね。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:02:08 ID:Eb2pvsXV
- よめない
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:11:43 ID:pIM2aac1
- 医療体制ひどいらしいからなあ。
日本も同じ医療体制なら、もう数百人は死んでる。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:28:34 ID:kHNMmFPG
- >>175
遅くなりました
スペイン風邪は白血球が肺細胞を攻撃して破壊するのね。
肺がなぜ血で満たされるのか分かりました、サンクス!
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:39:18 ID:kIQgTZKt
- ウクライナで強毒インフルなんて、とってもおそロシア。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:50:22 ID:eNrwHqXF
- シャレ好きな人がまたいるw
67 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新型インフル】 医療機関は“パニック状態” [ニュース速報+]
【MGS4】メタルギアソリッド4攻略スレ38【PS3】 [家ゲACT攻略]
【KRW】ウォンを看取るスレ1506【ウ痛貨らの滅政治】 [市況2]
【ウクライナ】新型インフルエンザ対策で、全土で3週間の休校措置[09/10/30] [ニュース国際+]
「暗号」「チラシの裏」解読部隊 9枚目 [ミステリー]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)