質問

質問者:iinnffoo 軽いphpファイルを作るには!について
困り度:
  • 暇なときにでも
お世話になっております!

空のphpファイルでさえ読み込むのに時間がかかってます(笑)

ドコモ端末の場合いちいち読み込むのですごくストレスがたまります。

なぜなのですかね・。。。 

同じphpファイルでも大手さんのサイトなどはhtmlの様に動いているのに自分のサイトは空のphpファイルでさえ読み込むのに2秒3秒かかります。


色々何回か質問してたんですけど「あれかな?」「これかな?」
の様にこれが原因とかこう言うphpファイルは重いとか逆にこう言うのは軽いなど分かる方があまりいないみたいです。。。

端的にどんなphpファイルは軽くどんなファイルは重くなるのですか。

プログラムの構成ですから情報量が多いから重いと言う事も無いわけですよすかね・・・。


自分のファイルは<?php から始まり モジュールやらDBincやらテンプレやら正規表現やらなんちゃらかんちゃら10以上のファイルをインクルードしてます。

phpファイルでもhtmlの様にページ移動の際に読み込まず一瞬にして戻れるサイトを作るには・・・。

セッションとかでいちいち読み込む厄介なファイルなんです(笑)
質問投稿日時:09/11/08 23:03
質問番号:5432617
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:oioi4678 >敬語も使えない方に学歴の批判はされたくありません。
「(笑)」とか「・・・。」とか「・。。。」と敬語以前の書き方の人に何で回答者側が敬語で書かないといけないの?
ジャイアニズムの持ち主?
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/11/10 02:25
回答番号:No.8
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:oioi4678 人様にこういう事を言う前に
>質問と無関係なご回答をなされている現実を踏まえ自らの行いを深く反省してください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5430257.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5430173.html
に関して何度も言うがApacheのモジュールに関する質問でPHPとはまったく無関係な質問をPHPカテゴリでしているので
あなたの言葉を一部変えて
「カテゴリと無関係なご質問をなされている現実を踏まえ自らの行いを深く反省してください。」
とそのままお返しします。
このカテゴリと無関係な質問をするなと言うところに関して都合が悪いから無視し続けているんですか?
「教えてポッポぉ&#12316;&#12316; リダイレクトポッポ rew_rite編」って質問で注意(君にとっては注意ではなくて批判と取っていた様ですが)を受けたにもかかわらず学習能力がない。
しかもそれが管理側に削除されたのに同じ事を繰り返す。

それとyambejpさんが#2で具体例をと言ってているのにそれに対する返答が具体例とほど遠い返答をしている。

>なので、どんなものは重いかとか分かる方に聞いているのです。
なんていう見当違いの事を言う。


お前は人様に教わっている立場なんだからそれ相応の教わる態度をしろ。
yambejpさんにまずは謝れ。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/11/10 02:09
回答番号:No.7
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:oioi4678 >何が違っているかをきちんと記載してください。
だから#4で書いていますよ。もう少しわかりやすく箇条書きにしましょうか?
・カテゴリ違いの質問をして注意されて逆ギレするな。
PHPと無関係なApacheのモジュールのmod_rewriteの質問をするな。しかもmod_rewriteに関して現状削除された一つ以外にいまだに回答が付いてない2つの連続質問。

・#4をしっかり読め。
「質問には相応の仕方というものが有る。良い質問には良い回答が付きやすい。
良い質問とは、回答に必要な情報が十分に提供されているものだ。
本当に困っているのなら相応の質問の仕方をするべきであり、
質問の仕方を知らないならそれを学ぶべきだ。」

君の質問はこれになっていない。

・注意を批判ととらえて逆ギレをするな。
カテゴリ違いの注意を批判ととらえて同じ様にカテゴリ違いの質問をまたする。

>仮に100歩譲って自らのきちんとしたお考えがあるのでしたら自らの考えを明確に記載したら良いですよね。それも出来ないわけですよね。
と言うわけですべて書いているのに理解できないの?



>どちらがルール常識に反しているか火を見るよりでございます。
俺の注意もまぁ利用方法には問題があるだろうが
それより前に質問者が人に物を教わる態度ではないのですよ。
中卒では、義務教育程度だと生徒は教わる態度でなくても
教師は義務だから教えるけど義務教育終了後の学校の場合
生徒が教わる態度でないと先生も教えてくれません。
で質問者は中卒でそこら辺がわかってないのかな?
中卒だと先生など教える立場の人間は教えるのは当たり前と思っているのでしょうか?
ですから2chに書かれていた言葉を借りると質問者は
「腰が低く「教えてください。」ではなくてふんぞり返って「教えろ」と言う」
物を教わる態度ではない。(この質問だけではなくて過去の質問者の質問一通り見させていただきましたよ。)


DQN本人は自分がDQNだと認識できない。
だから周りの意見を注意して聞くべきですよ。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/11/10 01:32
回答番号:No.6
この回答への補足こんばんわ。

質問の仕方が間違っていると感じているのでしたらスルーしたら良いと思います。

気分悪くなったらスルーしたら良いと思います。


規約やガイドラインにから明らかに違反と言う事でしたら何条に違反してしまったかお願いいたします。

明らかな違反でもない限りユーザーがユーザーに対し注意警告出来る権限は保有して御座いません。


仮に単なる1ユーザーが教えてgooの利用者について注意警告出来る権限を保有していたなら私は管理者の様に一日中注意警告して歩きます。

あなたも私も利用者を批判注意警告出来る権限は保有して御座いません。

質問と無関係なご回答をなされている現実を踏まえ自らの行いを深く反省してください。

また、解らない質問に対し本来のサイト利用の趣旨とはかけ離れた利用は規約に該当するかなとも思いました。

以上。
この回答へのお礼こんばんわ。

敬語も使えない方に学歴の批判はされたくありません。

あなた様の言っておられるレベルよりも低いルールマナーに注意警告されている事にいち早くお察しください。


また『○○さんが』『○○のサイトで』ではなくて、私の質問が間違っていると意図するあなた様自信の感じたお考えを明確な根拠や定義を記載した上で注意警告されるのでしたら私は全身全霊で受け止めます。


中途半端な行いは嫌いなんです。


あなた様が望むなら何時間でも何日でも寝ずにお話を致します。最長30時間寝ずにお話をした経験がございます。


やるならやれ やらぬなら初めからやるな これが男です。 中途半端な行いは嫌いなんです。

そのために何が違うか何が間違っているのかを『○○さんが』とかではなくて根本的な個人的な思想を元に何回もお伺いしております。


私より学歴の高い頭の出来がよろしい方には十二分にお分かり頂ける範囲かと思われます。

回答

 

回答者:oioi4678 >交通違反者が交通ルールを守れと叫んでも誰が耳を傾けるのでしょう。。。
質問者本人は正論を言っているつもりの様だけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253714562/866-867
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253714562/929
もう2chで君、DQN認定されているよ。

http://fetus.k-hsu.net/document/webmaster/diary2/faRvCYgrzY
2ch以外の場所でも変人扱いされているよ。

正直言って君の行動って非常識すぎる。
中卒だからなのかは知らないけどもう少し世間一般の常識を身につけよう。

mod_rewriteの質問をPHPカテゴリにしていまだに回答が一件も付いてないよね。
それってApacheの質問なのに無関係なPHPの質問にしているから
それも削除された質問で注意されているのに無視しているよね。
それでまた同じようにPHPと関係ないApacheのモジュールの質問しているよね。
(学習能力無いの?だから中卒なんだよ。って言われても仕方がないですよね。)

中卒でも立派な人はたくさんいるけど少なくとも君の場合はDQNな中卒ですよ。

>相手の考えも考慮した上で行動した方がやはり常識としては真っ当ではないのでしょうか
それは君にも言えること。
カテゴリ違いの質問して注意されれば逆ギレ。
#4の内容もしっかり読めばまともなこと言っていますよ。それに対しても逆ギレ。
もうDQNの典型の俺正義な感じで周りが見えていない。
どうせこの俺からのアドバイスも周りが見えてない君には無意味でしょうけどね。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/11/09 23:22
回答番号:No.5
この回答への補足こんばんわっ!
ありがとうございますっ!


えっと…違うなら何が違うのか間違っているなら何が間違っているのか規約なのか個人的な感情なのかルールなのか常識なのか『ダメだ』『お前は違う』

ではなくて、何が違っているかをきちんと記載してください。

〜だから私はあなたの行いは間違っていると思うとかか、〜だから私はこう思うとか、なぜそうなるかなぜそう思うかを常識的な定義或いは常識的な根拠を元に記載した上での批判注意警告ならきもちよく受け入れさせて頂きます。


ここは単なる掲示板出はないことはご存知でしょうか。 質問をして回答をする場所。どちらがルール常識に反しているか火を見るよりでございます。


あなた方の批判は中途半端なんです。

『2ちゃんねるがどうの』』『○○さんの言う通り』等、自らを正当化するのにあなた方は他人の助けがなければ論破する事も出来ないのですか。


仮に100歩譲って自らのきちんとしたお考えがあるのでしたら自らの考えを明確に記載したら良いですよね。それも出来ないわけですよね。


あ、もしかしたら小出しにしてるのかなっヾ(・ε・。)
この回答へのお礼納得できないものは納得できないっ!

と言うお気持ちも十二分に解ります。

ただ明らかな違反者でも無い限り単なる1ユーザーがユーザーに対して批判や警告の出来る立場、権利、義務は無いのです。これがインターネット社会と言うものです。

運営者にその権限がありすべての利用者は運営者に従う他無いのです。


運営者が絶対的な権限を保持しています。

しかしながら運営者でなくとも注意警告を出来る場合がございます。

それは 明らかな違反 の場合です。
ですから、私は何回も何が違っていて何が間違っているのかをお伺いしております。

その点で私に落ち度があれば改善したいと感じます。


定義付けもせず一概にダメだ 違う と言われると人間って気分がよろしくないのです。

相手の気持ちを考えましょう。思いやりの心忘れていませんか。

生きることな必死になり八つ当たりしたいお気持ちは解ります。

でもそれがインターネット社会なのです。

以上、よろしくお願いいたします。

回答

 

回答者:babu_baboo さいしょに、ことわっておきますが、これはあなたのしつもんの
かいとうではありません。

#1で、あなたがかいとうのおれいにかいた、
>わかる方のみご回答いただけると・・・・
といういちぶんに、ひとこと。

yambejpさんの、ありがとうポイントをごぞんじですか?
http://okwave.jp/user.php3?u=397762
こじんてきには、ぽいんとがたかいから、「すごいひと!」
とは、おもいませんが、yambejpさんのかいとうに、たすけられた
かたは、わたしをふくめ、かずおおおくいらっしゃいます。(たぶん)


そして、したのこれも、おおくのひとにじょげんをあたえてつづけている
かたの、コメントです。(かってにいんようしてもうしわけありません!)

「質問には相応の仕方というものが有る。良い質問には良い回答が付きやすい。
良い質問とは、回答に必要な情報が十分に提供されているものだ。
本当に困っているのなら相応の質問の仕方をするべきであり、
質問の仕方を知らないならそれを学ぶべきだ。」


※しつもんしゃが、よんだことがかくにんされたなら、さくじょしてかまいません。
種類:補足要求
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/11/09 19:12
回答番号:No.4
この回答への補足また、文面から何かし言いたい事があると感じましたので仮にこの質問が間違っているとか「おかしい」と思うのであれば、「違う」「ダメだ」「間違っている」ではなくて、


なにが、どのように、間違っていて、何をどうすればそのお考えが払拭されるのかや、規約に違反するのか、又はルール常識に反するのか、公序良俗に反するのか、自分が単に納得できないだけなのか、などをきちんと記載した上でお考えを述べられたら、相手にも伝わりやすいのではないでしょうか。。。

相手がいるものですから、相手の考えも考慮した上で行動した方がやはり常識としては真っ当ではないのでしょうか。
(あなたが非常識で無法者という意味合いではありません。)

「違う」「ダメだ」では、単なる批判屋でしかないですし逆に恥をさらす事にもなりかねません。
(今後のあなたの人生のために忠告です。)

以上、宜しくお願いいたします。
この回答へのお礼質問の内容が理解できない人間がなぜ質問と無関係な回答をするのでしょうか。

なにかすばらしい事言っていると錯覚して優越感に浸っているとこ大変申し訳ありませんけども、ここは質問をしてその質問が解決に導く回答が分かれば回答をする場所です。

まずは利用法をご確認下さい。
それらを見てからご立派な批判やら注意やらを行わないと正確性がないのです。

ですよね。

交通違反者が交通ルールを守れと叫んでも誰が耳を傾けるのでしょう。。。

回答

 

回答者:yambejp あいまいな回答で失礼しました。
iinnffooさんの質問については、明確な正解がない限り
回答を希望しないとの旨了解いたしましたので放置するようにします。
可能であれば、今後の質問にもその旨記載いただけると無用な
アドバイスをせずにすむのでお願いします
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/11/09 17:50
回答番号:No.3
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼おせわになっておりますっ!

こちらとしましてわ例えばインクルードファイルの構成や読み込みの方法・DBの問い合わせ方法・情報量が多いファイル(例えばテンプレエンジン・モジュール・データベースへ一括して問い合わせを行うDBinc.phpファイルなど) 比較的phpファイルの重さに影響を与えるファイルの構成を分かる範囲で聞きたいのです。

例えば、よく「○○の様な問い合わせ方法は重い」とか○○の様なphpファイルは重いとか必ず何かしらその原因があるはずです。

それらの原因が重なり、phpファイルを重くしている可能性があるわけです。

その原因を一つ一つ調べて改善していかない限り軽くはなりません。


その原因がなにかあるかを聞いております。

mod_rewrite等を使いリダイレクトを行い最適化とかもそもそものページが重い限り意味が無いわけですからね。。。




phpページはどのファイルを初めにインクルードしているかとか、どんな方法でDBへ問い合わせをしていると重いとか、どんなテンプレは
重いとか、フォルダの場所やプログラムの構成等、何か原因があるから重いわけです。

私はプログラムのアマですから色んなプログラムを見てきては降りません。

なので、どんなものは重いかとか分かる方に聞いているのです。

回答

 

回答者:memphis 空のPHPで処理が遅いなら、サーバがしょぼい・ネットワークが遅いのでは?
私も携帯サイトをPHPで構築していますが、ぜんぜん遅くありません。
PHPもセッション、端末ID、Mysqlを使ってプログラムの合計が10M位ですが
ストレスを感じたことはありません。
ちなみに、DBのデータは1年で500MBづつ増加しています。
PHPのプログラムの構成、DB設計をきちんと考えて、それなりのサーバを用意すれば遅くならないと思います。

共有のレンタルサーバでなく、専用サーバにするだけでもレスポンスは速くなると思います。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:09/11/09 11:06
回答番号:No.2
この回答への補足有り難う御座いますっ!

>>共有のレンタルサーバでなく、専用サーバにするだけでもレスポンスは速くなると思います。

共有でも専用でもプログラムの構成が買わない限り意味ないです^^

>>私も携帯サイトをPHPで構築していますが、ぜんぜん遅くありません。

何秒が遅いか何秒が許容範囲かはそぞれれかな戸も思います。。。
私が重いと言うものとあなた様が重いと言う程度にもよりますからね・・・。


>>ちなみに、DBのデータは1年で500MBづつ増加しています。

容量が少なくてうらやましいです。自分のサイトは800〜900MBづつ増えてます(汗)

三回目の質問なんですけど今回も「あれかな?」「これかな?」みたいな前回と同じ感じになりそうです。

やはり上級者じゃないと簡単には説明できない部分なんですかね。。。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:yambejp 軽くするにはシンプルなプログラムにすることです。
きちんとコーディングして必要最小限のプログラムを実装する
それ以外の回答はありえないでしょう。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/11/09 09:41
回答番号:No.1
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼こんにちは。

>>軽くするにはシンプルなプログラムにすることです。

一概にシンプルと言われても何がどのようにどのような構成等分からないとまた前回と同じ様に「それはちがう」「多分」の様に結局答え出ない感じになってしまいます。

私が聞きたいのは「どんな構成が重いのか」又は「どんな構成が軽いのか」具体的な例や構成を知りたいです。

わかる方のみご回答いただけるとこちらとしても曖昧なご回答に御礼をする無駄が省けます。。。ご理解下さい。
最新から表示回答順に表示