2009-11-09 I’ll take you as you are.
[今日のコミック] 008−
■ 009 キミキス〜various heroines〜(5) (作画:東雲太郎 / 原作:エンターブレイン) 【完】
■ 010 機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画(3) (漫画:Ark Performance / 原作:富野由悠季 / 原案:矢立肇)
■ 011 義風堂々!! 直江兼続 前田慶次 月語り(1) (原作:原哲夫・堀江信彦 / 漫画:武村勇治)
wikipedia:かんなぎ (漫画) wikipedia:キミキス wikipedia:機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画 wikipedia:義風堂々 直江兼続 -前田慶次月語り-
[引用] かんなぎ(1)
- 作者: 武梨えり
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2006/08/09
- メディア: コミック
- 購入: 8人 クリック: 121回
- Amazon.co.jpで詳細を見る
素晴らしい作品を世に出してくださったことに、心から感謝しています。 個人的に印象に残っているのは、次の言葉です。 引用します。
巨乳派かぁ…とは思いましたけど
[引用] キミキス〜various heroines〜(5)
キミキス-various heroines 5 (ジェッツコミックス)
- 作者: エンターブレイン, 東雲太郎
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2009/03/27
- メディア: コミック
- 購入: 8人 クリック: 6回
- Amazon.co.jpで詳細を見る
素晴らしい作品を世に出してくださったことに、心から感謝しています。 個人的に印象に残っているのは、次の言葉です。 引用します。
離れてしまうと分かってるのに好きだなんて… でも いいよね? たとえ会えなくなっても君が好きなんだ
[引用] 機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画(3)
機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画 (3) (角川コミックス・エース 83-7)
- 作者: Ark Performance
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2009/07/25
- メディア: コミック
- 購入: 2人
- Amazon.co.jpで詳細を見る
素晴らしい作品を世に出してくださったことに、心から感謝しています。 個人的に印象に残っているのは、次の言葉です。 引用します。
諸君… この国をダイクンの手に返す 若きダイクンの手に委ね 我々が遠き日に偉大なダイクンに誓った誓いを果たす 皆の力をこの老兵に貸して欲しい 新たな力に託すための 新たな未来を切り開く先兵となるために
[引用] 義風堂々!! 直江兼続 前田慶次 月語り(1)
義風堂々!!直江兼続前田慶次月語り 1 (BUNCH COMICS)
- 作者: 原哲夫, 堀江信彦, 武村勇治
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2009/01/09
- メディア: コミック
- 購入: 1人
- Amazon.co.jpで詳細を見る
素晴らしい作品を世に出してくださったことに、心から感謝しています。 個人的に印象に残っているのは、次の言葉です。 引用します。
俺は忍びではない 上杉の侍だ こそこそ覗くでは義が立たぬ それに俺は城に興味など無い 信長見物をしたいだけさ
直江 兼続 (なおえ かねつぐ/上杉謙信の近習)
[日記] 風邪で通院→復活
幸い熱もなく、状態もときどきせき込むとはいえ、ひどい状態ではない。 もっとも、私のノドはデリケートなので、声は完全におかしくなっていますが。
医者の先生から、インフルエンザの類ではないこと、クスリを飲んで静養していれば大丈夫だということをお聞きして、一安心。 今は帰宅して、のんびりしています。 まぁこれまでの数々の無理が、祟ったんでしょうね。 ゆっくり休んで、昼食もきちんと食べて、今こうしてブログを書いています。
自分は考えを文章にまとめるのが好きなので、こうしてブログを書いているときが、とてもリラックスしていて楽しいです。 病気は、精神的な部分も大きいと思うので、無理のない範囲で、できるだけ楽しいことをしようと思います。
追伸
セブンイレブンで昼食を買って帰ったのですが、くじ引きで明治のミルクプリン超BIGが当たりました。 ありがとうございました。 私は小さいころからくじ運が良く、くじ引きでは大抵何かが当たります。 小さい頃は、あまりにくじ運が良いので、初日にくじを引きに行くと「いい賞を初日にもって行かれると困るから、もっと後になってから引きに来て」と商店街の方から追い返されたことがあります。 懐かしい話です。
小さい頃は、毎日自分が本当に大好きなことばかりをやっていたので、いわゆる「ツイてる」状態だったんでしょうね。 実際、何をやるときも、「自分はきっとうまくいく」と思ってましたし。 大人になるに従って、嫌いなことばかりやらなきゃいけなくなって、くじ運も猛烈に落ちたのですが、本田健やアラン・コーエンといった人生の師匠に出会ってからは、昔の運の良さを少しずつ取り戻しているような気がします。
(写真は「プロカメラマン撮影の無料写真素材・フリー画像素材のリンクスタイル」さんより、タカギスタジオのタカギイチローさん撮影の写真を使わせて頂きました。 素敵な写真をありがとうございました。http://www.linkstyle.co.jp/)