日本−日本語 |
|
|
HP-UX リファレンス: セクション 1 : ユーザーコマンド (N~Z) > wwc(1)HP-UX 11i Version 2: September 2004 |
|
名称wc ― ファイル内のワード、行、バイト、文字のカウント 説明wc コマンドは指定したファイルの行、ワード、バイトあるいは文字の数をカウントします。ファイル名を指定していない場合には、標準入力で同様にカウントします。 また指定した全ファイルの合計も計算します。 ワードとは、スペース、タブ、または改行で区切られた文字列のことです。 オプションwc は、以下のオプションを認識します。
c と m のオプションは一度にどちらか一方のみを指定できます。 これ以外の場合、 l, w, c, または m の各オプションを任意に組み合わせて、 行、ワード、バイト、および文字のいずれかを出力させることができます。 いずれかのオプションを指定すると、 wc は、要求される情報だけを レポートします。 オプションの指定を省略すると、 デフォルトは、 -lwc となります。 file がコマンド行で指定されていると、 ファイル名がカウント結果とともに表示されます。 標準出力 (XPG4 のみ)デフォルトでは、標準出力には、以下のような形式で各入力ファイルに関する情報が含まれます。 newlines words bytes file -m オプションが指定されていると、 bytes フィールドに文字数が出力されます。 何かオプションが指定されていると、 指定されていないオプションに該当するフィールドの情報は出力されません。 file オペランドが指定されていないと、ファイル名、およびパス名の前にある空白文字が出力情報に含まれません。 1 つ以上の file オペランドが指定されていると、出力される情報の最後の部分に行が追加されます。 追加される行には、他の行と同じ形式で情報が出力されます。ただし、 ファイル名の代わりに (POSIX ロケールの) 合計 ワード数が出力され、各列の合計数が出力されます。 多言語化対応環境変数LC_CTYPE グラフィックス文字と空白文字の範囲、および テキストをシングルバイト、またはマルチバイトのいずれの文字で 解釈するかを指定します。 LC_MESSAGES により、メッセージの表示に使用する言語を決定します。 LC_CTYPE または LC_MESSAGES が環境に指定されていない場合、またはヌルの場合、デフォルトの値 LANG が使用されます。 LANG が指定されていない場合、またはヌルの場合、デフォルトの値 C が使用されます (lang(5) を参照してください)。 多言語化対応変数に無効な値が設定されている場合、 wc は、デフォルトで、 C に設定されているものとして動作します。 environ(5) を参照してください。 |
|