[ホーム]
二次元実況裏@ふたば
しゅごキャラ!!!どっきどき第108話 「たまごの帰る場所!」しゅごキャラぷっちぷち!第6話 「ミキの実験室・その1」のまき、「ミキの実験室・その2」のまき
愛理たんかわええのぉ
CVあむちん
オワタ
さがり
おわた
>pa-tiって何かと思ったら拍手のパチパチかパーティー・・・
もう、いい加減同じの繰り返すのやめろよ!!三次元!!早く終わってくれ!!あむちゃんとうたうとイル、エルが大好きだった本編短いスタッフやる気なさすぎ!!パワーダウン広告に偽りあり!!
もう予算配分がパチンコ資金の入ってパチンコ化決定済みのあにまるずうに主力が移ってる
>No.4407149キルミンずぅ?あっちは日本では版権作品が強すぎてオリジナルは相手にされないから韓国と組むというエレハンと同じ流れの作品しゅごキャラ!は作品の宣伝効果はもう薄くてなかよしの宣伝にしかなっていないから制作費がかけられないでもテレ東としては貴重な人気番組なので金のかかるアニメパートを削って芸能プロの宣伝も兼ねる事で番組を維持してるんだろう
木の陰から女性を見てるりっかの正面カット欲しいです!どこのスレにもここだけ無いんだもん・・・orz
第32話「メラメラ!ダイアナと最終決戦」脚本=加藤還一演出=高柳哲司絵コンテ=佐々木皓一作画監督=古池ゆかり
>和服あおいの繋ぎ画像お願いしますお待たせしやした
>そういや綺麗な宍戸を俺は知らないはぴはぴクローバーのひらりさん
>お待たせしやしたありがとうございやす
今晩は板わさにしようと思う
最近のカルタは3倍遊べるのがデフォなのか
ガーネットが魔法使うとこのキャプもお願い
ばっちゃからのアレタータがアホ牛にしか聞こえない(見えない)中の人だけで無く、やってる事まで似てるし今にも「が・ま・ん〜」とか言いそうダイアナもわざわざ外に出て勝負なんかしなくても家の中に居る段階で問答無用で攻撃すれば良いのに…特撮の怪人みたいに礼儀正しいな(^_^;)
七瀬の変身シーン誰かキャプってくれないかしら
ここのクチ開けたコマが欲しいんですよ!
>最近のカルタは3倍遊べるのがデフォなのかミルモでポン放送当時に出てたかるたも同じこと描いてあったなあ女児はそういうお得な宣伝文句に弱いから
第31話「孫悟空ついに到着!蹴散らせギニュー特戦隊」
キャプ職人どうもサンクスでした!!
>もうこの時点からそうなってるよねって話をしてるんだと思うがなってるね上でも言ってたが生きてる状態と代わりが無いあの世を経験して死生観が変わって(元から幼児並みの単純さと残忍さを持ってた)ガキ臭い思考に拍車がかかって過剰な修行でさらに異常さに磨きがかかったって所だなスーパー化した後は更に酷くなった悪意や相手をいたぶる感覚(フリーザにあるような)が皆無な純粋な子供的な精神だからもっとタチが悪いフリーザには悪なりの部下や組織への考えがあるけど悟空は虫の羽をむしる子供と同じだから宇宙一最悪の存在
なんだか必死にがんばってるな
このシーンは修正されるかな?
4406986のようなキチガイがこのスレは2,3人いるんだよなぁ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>No.4407154ハァハァ
ヤジロベエが病室に持ってきた仙豆は7粒と言っていたけど宇宙船で食べたのは3粒ということか?
>No.4407005 当時、マネするやつとか出たのか?
No.4406986と他数名がキチガイ過ぎる部屋に何年も籠ってるからこんな妄想まみれになっちまうんだよ
第39話「ケンカは禁止?沖縄修学旅行!!」脚本=成田良美演出・絵コンテ=松本理恵作画監督=青山 充美術=増田竜太郎
打ち切りの意味をわかってないんだろう
KBCあきよく戻って来てくれた2週続けて(先週と直近の青山回両方)録り逃がしたから正直心が折れそうだったが何とか頑張れそうだ2期だろうがタイトル変更だろうが新作だろうがどんと来い!QABあきはいたんだろうか
>こんな感じですが…>ケムリの処理がうまくいきませんでしたリクしたピーチの繋ぎありがとうございます
今でも必殺技インフレしちゃってるから二期目なんかやったら魔砲出てきちゃうもんなでもこんなに悲しいのは無印〜MH終わって以来だよorz
確かにプリキュアは二年続かないと打ち切りという感覚が醸成されちゃってはいるな
スプラッシュスターの悪口はそこまで
メーテレあき乙催促しちゃったみたいで悪いね
>4408291本編丸々どこかに上げてくれると嬉しいんだが・・・
いや、それはイカンだろ
第8話「Sな戦慄/メイド探偵は見た!」 脚本:三条陸監督:柴崎貴行アクション監督:宮崎剛
ついに1000レスいかな行くなったかはぁ・・
>二次と三次を比べるな二次だろうとケンプのヒロインは叩かれてる
>おまえだGIFdd面白いけど、見てるとなんだかイラッとしてくるぜ
>龍騎のめぐみやカブトの妹と天道の部下女で鍛えられたから所長くらい余裕上もウザイがオーバーリアクションで声が大きい上に顔芸だから個人的に一番苦手だ
所長はウザ過ぎて逆に好感が持てる
Wはいい感じに楽しくなってきてるから、変なテコ入れとかシナリオ変更はしないでほしいなぁ
10話 脚本:三条陸 監督:柴崎貴行11話 脚本:長谷川圭一 監督:諸田敏12話 脚本:長谷川圭一 監督:諸田敏13話 脚本:長谷川圭一 監督:石田秀範
>長谷川圭一ウルトラマンの重鎮じゃねーか!
三条もウルトラマンの脚本を…ゲフンゲフン
>一度間合いを詰められたら棒は役立たずよそれは槍の戦法であって日本古来の「棒術」は間合いを選ばずどの部位もが打撃部位になるだから古流の格闘技は棒術がセットだった
第三十七幕「接着大作戦」 脚本:石橋大助監督:竹本昇
>>ところで、外道衆が巨大化するのはどういうメカニズム?>>ほとんどの作品ではなんらかの介入がないとできなかったけど>アヤカシは普段の体を構成してる一の命が尽きると二の命を使って巨大化する幹部衆の活躍がいまいち思いつかんのはこのせいだろうな個人的には単体で巨大化できるほうがテンポが良くて好きだが
>ところで、外道衆が巨大化するのはどういうメカニズム?>質量保存の法則的に妖怪に物理法則は関係ねえ!
>牛角とタイアップしたのはデカレンだっけ公務員戦隊だから給料いい=焼肉食えるゴーオンジャーじゃありえん
>ゴーオンジャーじゃありえんジュウレンジャーじゃ共食いになるしな
>Wの繋ぎ目から外道衆が・・・ココア吹いたw確かに真ん中にでっかい隙間がww
>ゴーオンジャーじゃありえん卵料理があるじゃないか
キャプ職人どうもサンクス!
>寿司がスーパーになるのってなんの特典?スーパーの寿司か
帰ってきて今見た靖子にゃんじゃなかったけど、まあ面白かった先週が酷かったせいかな
>相変わらずだが衛生状態がよくなさそうな屋台だ>小さなネタケース以外冷蔵設備がなにもないしなつ烏賊折神の烏賊冷凍
第6話 「たまごの帰る場所!」
今日は青かな
青が一番だと
何次審査まであるんだろ
女の子
何人くらい応募したんだろうか
またみてね♪
オワタ
乙でした
第6話 「ぴよぴよ幼稚園のお誕生会」脚本=山田隆司 絵コンテ=大庭秀昭演出=村山靖 作画監督=野崎麗子
>マンケツ以来か?アニ横の後はパワパフZがあったコレは小学館と合同で掲載してたんだよな
>No.4402842 おまいが純粋にイナズマ好きなのはよく伝わった
>ガタッすまんかった><そういや、めだかの学校もあったな・・・
乙パティ
今回の実写コーナーのケーキ見てヘタリアのアメリカ人君からみた日本人の特徴思い出したわ渡辺さん色つけるにしてももっと淡い色調にしてください。
りんごにクッキーあげたトコのりんごの正面カット貼ってくださいー。
急ブレーキでいちごのパンツが
ついにパンツ解禁か…
努力は認めるがスパッツかモモヒキにしか見えん
スカートめくりのところの繋ぎください
第6話「こういうことにはみんな積極的なんですよ」脚本=國澤真理子絵コンテ=二瓶勇一演出=渡辺健一郎作画監督=宮川千恵子、冨岡寛総作画監督=下谷智之
原作漫画から考えると次回は、おいしいところを上条さんがズバッとカッさらうはず。その点では期待していいと思う。
これを切り捨てるのならtvkアニメ地獄は全て見る必要ないだろうというかこれしか見るに値するものはないように思う
待てや
!!
ん〜
肩車
先輩の太もも
ノーパンだー
乙
gif乙
2:28〜 マクロス FRONTIER[再] #5:スター・デイト2:58〜 NEEDLESS #17:レジスタンス3:28〜 魔法少女リリカルなのはA's[再] #6:それは小さな願いなの(後編)
ヘイヘイヘーーイ
>しかしこれでヴォルケン側に感情移入するなという方が無理であるさすがに前に見た時ほどではなかったなサンか大阪で見たときはかなり感情移入したが
さてハガレンまで寝るか
>従来の真空パックと違って空気を抜くんです?
さて録画したキルミン見て抜いて寝るか
>さて録画したキルミン見て抜いて寝るか抜いちゃらめえええ
黒パンツ
今週はまとめキャプ無いのか
キャプ少ないな
>今週はまとめキャプ無いのか先週わざわざ意味のない伏字にして叩かれたからハブててるんじゃないの?
『 化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [DVD] 』出演:神谷浩史, 斎藤千和形式:CD参考価格:¥ 7,350価格:¥ 5,387発売予定日:2009年11月25日(発売まであと16日)商品の詳細を見る